記録ID: 4379067
全員に公開
ハイキング
北陸
荒島岳(新下山コース→勝原コース)
2022年06月09日(木) [日帰り]



体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 09:36
- 距離
- 18.8km
- 登り
- 1,363m
- 下り
- 1,374m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:49
- 休憩
- 0:42
- 合計
- 9:31
距離 18.8km
登り 1,375m
下り 1,374m
天候 | 快晴 微風 3000m級雲多し |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
20台オッケー👌かな? |
コース状況/ 危険箇所等 |
★新下山コースを登りに使った。 26箇所(ネットより)のロープ場 がアリ、 ロープの無い場所でも、 四つん這いで上がる。 過去の登山より、 今回が一番多く四つん這いをした。😆 ★大ナベ 小ナベ 歩き易い素晴らしい稜線🥰 気持ち良い風 ★荒島岳山頂 360度展望 素晴らしい🤩 ★もちが壁 下山時、危ない怖い 注意必要😅 登りも、大変にキビシイそう😆 ★勝原コースを下る。 ブナの森が素晴らしい。 疲れていたので、長く辛く感じた。 |
その他周辺情報 | 鷲ダム 九頭竜ダム 外見だけ見学。ダム資料館には時間が無いので、立ち寄らず。 時間オーバーの為、直帰。 |
写真
感想
いよいよ荒島岳に決定する。
相棒より「荒島岳はキビシイ」
と聞いていた。
電車を利用しての縦走を考える。
ヤマレコのコースタイムを見て、
8時間行程あれば完登出来ると計算する。
大間違いだった。実動は9時間10分掛かってしまった。🤣
単純な計算ミスもあったが、もう一度自分達の実力を考え直さなければならない。😆
大反省しよう。😆😑
越美北線の電車は約3時間待ちだ。困ったぞ。
勝原駐車場から越前下山駅駐車場には、中部縦貫自動車道の工事関係者に相談すると送ってくれることになった。
約10分間、トンネル 道路工事の話しをしながら無償で送ってくれた。
優しい人達に出合えて大変に幸せ気分です。😀😃😄💓💓💞
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1251人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する