記録ID: 436926
全員に公開
ハイキング
箱根・湯河原
箱根駒ヶ岳・神山・大涌谷
2014年04月29日(火) [日帰り]


- GPS
- 04:30
- 距離
- 11.0km
- 登り
- 807m
- 下り
- 803m
コースタイム
8:40 桃源台
9:20 坊ヶ沢(登山口)
10:20 神山/駒ヶ岳分岐点
10:30 駒ヶ岳山頂
10:55 神山/駒ヶ岳分岐点
11:25 神山山頂 12:00
12:30 大涌谷
12:50 ロープウェイ(大涌谷-桃源台)
13:10 桃源台駅
9:20 坊ヶ沢(登山口)
10:20 神山/駒ヶ岳分岐点
10:30 駒ヶ岳山頂
10:55 神山/駒ヶ岳分岐点
11:25 神山山頂 12:00
12:30 大涌谷
12:50 ロープウェイ(大涌谷-桃源台)
13:10 桃源台駅
天候 | くもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
桃源台から駒ヶ岳→神山→大涌谷のルートです。 道の状況は、舗装されている場所が所々あり歩きやすかったです。 勾配もなく気持ちよく登山できました。 大涌谷に近づいていくにつれ硫黄ガス臭がきつくなってきます。 下山後は、富士八景の湯に寄りました。 露天風呂からは富士山がみれます。 食事処もありゆっくり出来ます。 帰りに、御殿場プレミアムアウトレットに寄りました。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
ヘッドランプ 1
予備電池
1/25,000地形図
ガイド地図 1
コンパス
笛
筆記具 1
保険証
飲料 1
ティッシュ 1
三角巾
バンドエイド 1
タオル 1
携帯電話 1
計画書
雨具 1
防寒着
ストック 1
水筒 1
時計 1
非常食 1
|
---|---|
共同装備 |
ツェルト
ファーストエイドキット 1
医薬品 1
カメラ 1
ビデオカメラ
車 1
|
感想
前の日に急遽箱根行きを決めました。
友人Shotaから、山飯食えて、温泉入れて、大型ショッピングで買い物できて、帰宅後近所の中華でレバニラお疲れビールという要望より計画をたてました。
天気は雨の予定でしたが登山中は大涌谷で小雨程度だったので涼しい環境のなか気分よく登山できました。
いつも標高2000m級の山を日帰りプランで登っていたので、今回みたいな低山をゆっくり登るのも良いなと
感じました。
富士山が少し見えづらかったのは残念でしたが、登山して、温泉入れて、御殿場行けて充実した1日でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:959人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する