記録ID: 4366592
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
鎌北湖発 スカリ山 北向地蔵 山もツーリングも気持ちいい❣
2022年06月04日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:07
- 距離
- 7.8km
- 登り
- 471m
- 下り
- 464m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
観音ヶ岳 スカリ山のお隣。ここもすごく気持ちいい景色。
観音山というのかと思ったら、観音ヶ岳が正解らしい。地図で確認すると、すぐ近くだけれど北向地蔵近くに観音山という山があった。両方通過してた。
観音山というのかと思ったら、観音ヶ岳が正解らしい。地図で確認すると、すぐ近くだけれど北向地蔵近くに観音山という山があった。両方通過してた。
感想
早朝ツーリング+ハイキング、晴天でどちらも気持ちよかった。
バイクは半袖の上にGジャンを着てちょうどよく、山では半袖では少し肌寒いかなと思いましたが、ちょうどよかった。
昨日も雨だったので、足場はウェット。
以前鎌北湖に来たときは曇った日で、なんとなく寂しい感じの湖の印象でしたが、今日は晴天で水面に映る新緑が鮮やかで、印象が変わりました。
北向地蔵から鎌北湖に戻る道のメインの山道ら外れたルートで、高圧線鉄塔の下からの景色が最高の場所がありました。写真が下手だから大したことないように見えますが、実際は、高圧線と街まで開けた景色に圧倒される迫力のある景色でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:110人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する