記録ID: 4364997
全員に公開
ハイキング
北陸
🌸ササユリ開花 栄螺ゲ岳から西方ヶ岳へ
2022年06月04日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:30
- 距離
- 10.2km
- 登り
- 842m
- 下り
- 861m
コースタイム
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
常宮線 一日3本のみ 常宮駅 始発 7時20分立石駅行きに乗りました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
よく整備されています。 所々展望岩がありました。 |
写真
感想
紅花サラサドウダンツツジとササユリをどちらも期待できないだろう、であれば水島を見れたら良しとしようとそんな感じで出かけました。
案の定、紅花サラサドウダンツツジのトンネルの方は、すっかり落ちてサラサちゃんを踏みながらの山行となった。それでも場所により、遅めの紅花サラサちゃんは、充分楽しめました。ササユリは、歩きはじめより今が旬でしょみたいな感じで咲き誇ってました。もう1〜2週早ければドウダンツツジのトンネルを楽しめたでしょうがササユリは見れなかったでしょう。
少しずらせば、遅咲きの紅花サラサちゃんとササユリさんの両方を楽しめる感じです。
また、見たかった北陸のハワイと称される水島ブルーを見ることができ、感激。
稜線上は、ブナの森というより林の広がりがあり意外やこんな標高の低い山でもブナを楽しむことができ気持ちよかったですね。
常宮バス停でヤマッパーさん二方と出会い、のっけから意気投合し、下山するまで3人珍道中と相なりました。次回、この3人組で何処かに行くかもしれません(笑)
思いのほか、中身の濃い山行となりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:252人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する