記録ID: 4346440
全員に公開
ハイキング
丹沢
初夏の風を感じながら 大山 南尾根⤴不動尻⤵
2022年05月29日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:49
- 距離
- 18.1km
- 登り
- 1,646m
- 下り
- 1,317m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:15
- 休憩
- 0:34
- 合計
- 6:49
距離 18.1km
登り 1,648m
下り 1,320m
13:20
ゴール地点
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
復路:広沢寺温泉入口バス停15:14発。厚木市内の渋滞のため本厚木駅には16:15着 |
写真
感想
登山靴を新調したので、足ならしを兼ねて、夏山へ向けたトレーニングのため大山を縦走しました。雨の心配がない好天予報は嬉しいけれど、この時期としては高い気温で、低山では心配です。靴はフィットして歩きやすいし、股関節の調子も良かったですが、やはり暑くて汗を大量にかき、前回より40分遅れて大山山頂へ到着しました。
山頂は大勢の登山客で賑わっていました。つい先日、広場の改修が終わったようで、新しいベンチやテーブルが設けられています。家族連れや仲間同士の登山客が楽しそうにお弁当を食べていました。以前見慣れた光景ではありますが、ようやく日常が戻りつつあることを実感。嬉しいですね(^^)
例によってぼっち登山の私は賑わいをスルーして20分ほど下り、眼下に相模平野を眺めながら木陰で昼食をとりました。初夏の風を感じながら至福のひとときです。もともとは大山三峰を超えて煤ケ谷まで足を延ばす計画でしたが、慣らし登山ですし、時間もかかることから断念。不動尻へ下山しました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:171人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する