記録ID: 4331666
全員に公開
ハイキング
妙高・戸隠・雨飾
シラネアオイに会いに 斑尾高原湿原ハイキング
2022年05月28日(土) [日帰り]


- GPS
- 02:59
- 距離
- 7.8km
- 登り
- 233m
- 下り
- 228m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:59
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 2:59
距離 7.8km
登り 236m
下り 234m
8:10
179分
斑尾高原観光案内所山の家
11:09
斑尾高原観光案内所山の家
天候 | 晴れ? |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
トイレはありますが、9時からオープンでした |
写真
感想
久しぶりの遠出。
斑尾高原にシラネアオイの小径があるということなので、見に行って来ました。
斑尾山も登ろうと思っていましたが、一人なので、無理をしないハイキングにしました。
たくさんの花を見れるすてきな場所ですが、人は少なかったです。東京から遠いからでしょうね。でも花の写真を撮影するにはちょうど良かったです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:197人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
おっ〜、斑尾高原まで行かれましたか!
結構な遠距離ですよね。
ちなみに、斑尾高原は2,30年に2回スキーで行きましたが、当然雪景色とは違いますね。
今更ですが、シラネアオイとは青色系ではなく、ピンク色系なのですね。
名前からそんなイメージがありました(笑)
まぁ、今まで数々のレコで見てきたかと思いますが、失念しておりました。
青空の下、様々な花を見ながらの歩きはとても気持ち良かった事でしょう♪
お蕎麦も美味しかった事でしょう!
長距離運転も含め、お疲れさまでした。
こんばんは〜
志賀高原へは何回かスキーで行きましたが、斑尾高原は初めてでした。
確かに遠いです。片道3時間 ハイキング3時間 合計9時間でした。
帰りの運転が心配なので、3時間しか歩きませんでした。
長野といえば、やはりお蕎麦かなと思い、頂きました〜
新潟でもお蕎麦でした💦 秩父辺りでも蕎麦ですね💦
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する