ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4328387
全員に公開
ハイキング
箱根・湯河原

🌼箱根外輪山:仙谷〜明神ヶ岳〜明星ヶ岳〜箱根湯本(平日山歩)

2022年05月26日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:30
距離
17.1km
登り
1,044m
下り
1,593m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:08
休憩
0:23
合計
6:31
距離 17.1km 登り 1,044m 下り 1,610m
8:25
30
8:55
8:59
41
9:40
16
9:56
56
10:59
4
11:03
11:21
8
11:51
39
12:30
60
13:30
12
13:42
15
13:57
32
14:29
14:30
26
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き:小田原駅(桃源台行バス)⇒仙谷
帰り:箱根登山鉄道箱根湯本駅
コース状況/
危険箇所等
特に危険個所は無し
明神ヶ岳〜明星ヶ岳〜阿弥陀寺は石がゴロゴロの登山道あり
数日間晴れが続いたので泥濘は全く無し
その他周辺情報 箱根湯本駅付近に日帰り温泉多数
以前の登山口は進入禁止
2022年05月26日 08:39撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
5/26 8:39
以前の登山口は進入禁止
その先に新しい登山道ができた
2022年05月26日 08:40撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
5/26 8:40
その先に新しい登山道ができた
石段を上がると、以前の登山道に合流
2022年05月26日 08:41撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
5/26 8:41
石段を上がると、以前の登山道に合流
ここの斜面も整備されている
ありがとうございます
2022年05月26日 08:41撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
5/26 8:41
ここの斜面も整備されている
ありがとうございます
ずっと先まで整備されて歩きやすい
2022年05月26日 08:42撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
5/26 8:42
ずっと先まで整備されて歩きやすい
テカテカのウマノアシガタ(馬の脚型)
2022年05月26日 08:55撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
5/26 8:55
テカテカのウマノアシガタ(馬の脚型)
矢倉沢峠
金時はパスして明神ヶ岳に向かう
2022年05月26日 09:00撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
5/26 9:00
矢倉沢峠
金時はパスして明神ヶ岳に向かう
ニョイスミレ(如意菫) 別名ツボスミレ(壺菫)
2022年05月26日 09:01撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
5/26 9:01
ニョイスミレ(如意菫) 別名ツボスミレ(壺菫)
ウマノアシガタ
2022年05月26日 09:01撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
5/26 9:01
ウマノアシガタ
カキドオシ(垣通)
朝露が付いてる
2022年05月26日 09:02撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
5/26 9:02
カキドオシ(垣通)
朝露が付いてる
ナルコユリ(鳴子百合)、つぼみかな
たくさん付いてる
2022年05月26日 09:02撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
5/26 9:02
ナルコユリ(鳴子百合)、つぼみかな
たくさん付いてる
タネツケバナ(種漬花)
ピンボケ😅
2022年05月26日 09:11撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
5/26 9:11
タネツケバナ(種漬花)
ピンボケ😅
金時山
隠れちゃった
2022年05月26日 09:14撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
5/26 9:14
金時山
隠れちゃった
タニギキョウ(谷桔梗)
朝露付き
2022年05月26日 09:19撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
5/26 9:19
タニギキョウ(谷桔梗)
朝露付き
タニギキョウ
お日様が欲しいね
2022年05月26日 09:23撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
5/26 9:23
タニギキョウ
お日様が欲しいね
大涌谷が真正面に見える
2022年05月26日 09:24撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
5/26 9:24
大涌谷が真正面に見える
ツクバネウツギ(衝羽根空木)
2022年05月26日 09:34撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
5/26 9:34
ツクバネウツギ(衝羽根空木)
ヤマツツジ(山躑躅)
ハッとする美しさ
2022年05月26日 09:55撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
5/26 9:55
ヤマツツジ(山躑躅)
ハッとする美しさ
ヤマツツジ
遠くからも目立つ
思わず笑顔になる
2022年05月26日 10:04撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
5/26 10:04
ヤマツツジ
遠くからも目立つ
思わず笑顔になる
火打石岳標識
明神ヶ岳まで40分?
無理無理😱
2022年05月26日 10:07撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
5/26 10:07
火打石岳標識
明神ヶ岳まで40分?
無理無理😱
ミツバウツギ(三葉空木)
2022年05月26日 10:08撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
3
5/26 10:08
ミツバウツギ(三葉空木)
ツクバネウツギ
花盛り
2022年05月26日 10:09撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
3
5/26 10:09
ツクバネウツギ
花盛り
ニガナ(苦菜)
2022年05月26日 10:10撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
5/26 10:10
ニガナ(苦菜)
ニガナ三人娘
2022年05月26日 10:11撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
5/26 10:11
ニガナ三人娘
ヤマツツジ街道
2022年05月26日 10:14撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
5/26 10:14
ヤマツツジ街道
振り返って
2022年05月26日 10:15撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
5/26 10:15
振り返って
花盛り
2022年05月26日 10:15撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
3
5/26 10:15
花盛り
ミツバウツギ
2022年05月26日 10:15撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
3
5/26 10:15
ミツバウツギ
ヤマハタザオ(山旗竿)
2022年05月26日 10:16撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
3
5/26 10:16
ヤマハタザオ(山旗竿)
フデリンドウ(筆竜胆)
小さいよ〜
2022年05月26日 10:17撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
5/26 10:17
フデリンドウ(筆竜胆)
小さいよ〜
いい感じ
ステキな登山道
2022年05月26日 10:20撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
5/26 10:20
いい感じ
ステキな登山道
ヤマツツジ
アップで
2022年05月26日 10:20撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
5/26 10:20
ヤマツツジ
アップで
フデリンドウ
双子
2022年05月26日 10:23撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
4
5/26 10:23
フデリンドウ
双子
ジシバリ(地縛)
別名イワニガナ(岩苦菜)
2022年05月26日 10:27撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
5/26 10:27
ジシバリ(地縛)
別名イワニガナ(岩苦菜)
金時山
ガスから脱出
2022年05月26日 10:28撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
5/26 10:28
金時山
ガスから脱出
コナスビ(小茄子) 小さいよ〜
2022年05月26日 10:31撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
5/26 10:31
コナスビ(小茄子) 小さいよ〜
ツクバネウツギ
アップ
2022年05月26日 10:44撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
5/26 10:44
ツクバネウツギ
アップ
ミミナグサ(耳菜草) 小さい子だった
ピント合ってる
2022年05月26日 10:46撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
3
5/26 10:46
ミミナグサ(耳菜草) 小さい子だった
ピント合ってる
大涌谷もガス
2022年05月26日 10:50撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
5/26 10:50
大涌谷もガス
金時現る
2022年05月26日 10:50撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
5/26 10:50
金時現る
フタリシズカはもうちょっと
(二人静)
2022年05月26日 10:59撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
5/26 10:59
フタリシズカはもうちょっと
(二人静)
ホウチャクソウ(宝鐸草)
2022年05月26日 11:06撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
5/26 11:06
ホウチャクソウ(宝鐸草)
明神ヶ岳
ガスっちゃった
2022年05月26日 11:08撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
5/26 11:08
明神ヶ岳
ガスっちゃった
あらま、ピンボケ😅
外輪山の向こうに愛鷹山
ここでランチタイム
2022年05月26日 11:24撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
5/26 11:24
あらま、ピンボケ😅
外輪山の向こうに愛鷹山
ここでランチタイム
ハンショウヅル(半鐘蔓)
2022年05月26日 11:57撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
5/26 11:57
ハンショウヅル(半鐘蔓)
ハンショウヅル
2022年05月26日 11:57撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
5/26 11:57
ハンショウヅル
ノイバラ(野茨)
2022年05月26日 11:59撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
3
5/26 11:59
ノイバラ(野茨)
ヤマフジ(山藤)
2022年05月26日 12:01撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
5/26 12:01
ヤマフジ(山藤)
ピンボケだった、残念😱
オオバウマノスズクサ(大葉馬鈴草)
2022年05月26日 12:03撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
5/26 12:03
ピンボケだった、残念😱
オオバウマノスズクサ(大葉馬鈴草)
カマツカ(鎌柄)
2022年05月26日 12:05撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
3
5/26 12:05
カマツカ(鎌柄)
猫目線で
ウマノアシガタロード
2022年05月26日 12:19撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
5/26 12:19
猫目線で
ウマノアシガタロード
ウマノアシガタミニ群生
2022年05月26日 12:19撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
5/26 12:19
ウマノアシガタミニ群生
明星ヶ岳
説明板
2022年05月26日 12:36撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
5/26 12:36
明星ヶ岳
説明板
ヒメハギ(姫萩)
ピント難しい
2022年05月26日 12:39撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
5/26 12:39
ヒメハギ(姫萩)
ピント難しい
二子山
2022年05月26日 13:01撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
5/26 13:01
二子山
分岐標
2022年05月26日 13:19撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
5/26 13:19
分岐標
鉄塔通過
2022年05月26日 13:33撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
5/26 13:33
鉄塔通過
まだまだ遠い
気を引き締めて行こう
2022年05月26日 13:35撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
5/26 13:35
まだまだ遠い
気を引き締めて行こう
林道に下りた
しばらく林道歩き
2022年05月26日 13:36撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
5/26 13:36
林道に下りた
しばらく林道歩き
コゴメウツギ(小米空木)、終盤
2022年05月26日 13:45撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
5/26 13:45
コゴメウツギ(小米空木)、終盤
林道から登山道へ、塔ノ峰入口
2022年05月26日 13:47撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
5/26 13:47
林道から登山道へ、塔ノ峰入口
ニシキウツギ(二色空木)
2022年05月26日 13:58撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
5/26 13:58
ニシキウツギ(二色空木)
白から紅へ
2022年05月26日 13:59撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
3
5/26 13:59
白から紅へ
塔ノ峰
三等三角点
牛臥山
2022年05月26日 14:02撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
5/26 14:02
塔ノ峰
三等三角点
牛臥山
塔ノ峰説明板
2022年05月26日 14:02撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
5/26 14:02
塔ノ峰説明板
標識と三角点
2022年05月26日 14:02撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
5/26 14:02
標識と三角点
阿弥陀寺入口
別名『椿寺』
2022年05月26日 14:48撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
5/26 14:48
阿弥陀寺入口
別名『椿寺』
タイオガ試し履き
と言うよりぶっつけ本番
ほぼ問題なし
2022年05月26日 08:40撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
3
5/26 8:40
タイオガ試し履き
と言うよりぶっつけ本番
ほぼ問題なし
撮影機器:

感想

5月は箱根外輪山のお花を観に行くのが毎年の習慣
今年は出遅れ感があるけれど、お花が遅いようなので期待は大きい

起床時、行くか行くまいか少し迷ったので出遅れて遅いバスに乗車
富士山は見えそうにないので、矢倉沢峠から明神ヶ岳に向かった
矢倉沢峠にはテカテカのウマノアシガタがたくさん咲いていた

2日前に歩いているので今日は楽勝、筋肉痛もなく足が軽い
お花の写真を撮りながら歩みを進める
小さいお花が多く、ピントが合わない

明神ヶ岳展望地でランチ予定だったけれど、先客がタバコを吸っている
端っこに座ろうと思ったけれど、何処も煙くて臭くて無理
少し先に進んで、通路のロープの脇に座ってランチタイム
そこからの展望もなかなか良かった

明星ヶ岳に向かい、石ゴロゴロの道を注意深く下る
宮城野への分岐で、体力と脚を確かめる
うん、大丈夫ね! 湯本まで行こう 標識には165分と表示

初めての道は新鮮
急下りあり、石ゴロゴロあり、滑りやすい赤土の道あり
標識から阿弥陀寺への下りも結構荒れている

お寺まで下りると、住職さんがお庭にいらしたのでご挨拶
「80歳になったので登山道の整備ができなくてね」とおっしゃる
「ありがとうございます」と申し上げた
お賽銭を少し、お礼の気持を納めた
阿弥陀寺からは舗装路を下り、無事箱根湯本駅に下りた

定期観察、今回はヒメハギを上手に撮れた
ウマノスズクサはピンボケなのが残念だけど・・・

これで箱根町から箱根湯本までの外輪山がすべてつながった
次は箱根町から屏風山に登って甘酒茶屋まで歩きたい
秋か冬、涼しくなってからにしよう

ミレー30ℓ タイオガ 快適

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:264人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 箱根・湯河原 [日帰り]
明神ヶ岳
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら