記録ID: 432279
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								九州・沖縄
						久留米つつじマーチ(高良山に登ったからOK?)
								2014年04月19日(土)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 福岡県
																				福岡県
																														
								- GPS
- 07:00
- 距離
- 38.6km
- 登り
- 409m
- 下り
- 398m
コースタイム
					7:30 中央公園スタート
14:30 中央公園到着
							14:30 中央公園到着
| 天候 | 晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2014年04月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
										電車																																								
																																																 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | 歩道のない車道歩きもあるので車に注意! | 
写真
感想
					第17回久留米つつじマーチに参加しました。
このコースは高良山の山頂直下を歩くので、ヤマレコに登録させてもらいます。
ウオーキング大会には時々参加しているのですが、今回は2年振りの参加でした。
前回参加時は40kmを6時間40分で歩いたのですが、今回はちょうど7時間で歩きました。
今回の参加でひとつ学習しました。登山靴とウオーキングシューズはやはり違うということ!
履きなれていた引退した登山靴を引っ張り出して歩いたのですが、20kmを過ぎた辺りから左右の足の裏に違和感が始まりました。途中の給水ポイントで足を見てみると無茶苦茶でっかいマメ(水泡)が出来ていました。このままでは歩けないので、安全ピンでマメをつぶして歩きましたが、痛くてペースがあがりません。
ゴールした時にはボロボロでした。
久留米で美味い焼き鳥でも食べて帰るつもりでしたが、そんな元気は吹っ飛んでしまい、強張った身体とマメだらけの足でペンギンのようなヨチヨチ歩きで駅まで行き、帰るのがやっとというありさまでした。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:655人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する SIRIO
								SIRIO
			
 
									 
									 
						
 
							 
										







 misa-misa さん
											misa-misa さん
																					
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
昨年の夏に16キロの歩荷したときは舗装路をずっと歩きました。
その時、登山靴じゃなくてスニーカーにすれば良かったと思いました。
登山靴の底は固いですから、歩く事にはあんまし合わないようですね。
それにしても、40キロ歩くなんて
お疲れさまでした
やっぱり何にでも適材適所ですかね?
もう二度と登山靴で長距離のウオーキングはしないことにしました
ペロンペロンになった足裏の皮を見たらしばらく鳥皮は喰えないですね!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する