記録ID: 4316787
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
午後からだけど、草戸山〜城山湖一周
2022年05月22日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:54
- 距離
- 10.6km
- 登り
- 520m
- 下り
- 501m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:38
- 休憩
- 0:12
- 合計
- 3:50
距離 10.6km
登り 520m
下り 519m
天候 | 曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
写真
感想
高尾エリアは都民のありがたい里山だ。
午前中用事があっても、午後からハイキング可能なので、本当にありがたい。
昨日の雨で、少し滑りやすくなっているが、問題ない。
週末天気が悪い日が続いていたので、今日の晴れ間を逃さないで歩こうと決めた。
負荷を掛けるために、少し重い登山靴を履いた。
今日のトレーニング目標:
内なるコエは、「脇を締めて歩く」を意識してみようという。
脇を締めるって、凄いことだなあ!
やろうとすると、まず腹横筋。括約筋から骨盤基底部全体にも、そして腹直筋にも力が入る。
さらに胸も上に突き上げることになるから、横隔膜筋や胸膜筋などの呼吸筋のストレッチも必要だ。
今日のルートは簡単だけれど、これを意識して歩いたので、deepなトレーニングでした❣️
充実した山行でした!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:165人
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山の南をトレイル。大垂水峠〜大洞山〜中沢山〜西山峠〜三沢峠〜草戸山〜高尾山口駅:関東ふれあいの道湖のみち
利用交通機関:
電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する