記録ID: 429577
								
								全員に公開
																
								山滑走
								十和田湖・八甲田
						八甲田 箒場ルート
								2014年04月13日(日)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 青森県
																				青森県
																														
								
					体力度
					
			
	
							2
					
					日帰りが可能
			- GPS
- 03:42
- 距離
- 8.1km
- 登り
- 293m
- 下り
- 961m
コースタイム
					9:33ロープウェー山頂駅ー10:47赤倉山頂付近ー11:05滑走準備ー11:15滑走ー11:20お昼ごはんー12:25滑走ー13:10田代平茶屋付近
				
							| 天候 | 快晴。動いてると調度いい感じの気温。 | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2014年04月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | スノーシュー、アイゼン、ツボ足でも問題なし。 滑走しやすい雪でした。 | 
写真
		撮影機器:
		
	
	感想
					当初予定してたメンバーの内、二人が二日酔いで不参加。
現地にて急遽1人参加という流れではじまりはじまり。
この日、久々の風も穏やかな快晴の日曜。
ハカハカするわー(´∀`*)ウフフ
BC経験少なからずも、この日はスノーシューなしでもイケる!!
と目論んで装備を少しでも減らそう作戦にでた。
これが当たって思いのほかサクサク登れた。
おそらくアイゼンが一番登りやすい状況だったのではと思う。
とにかく天気がよくて気持ちがいい!!
みんな笑顔がこぼれます。
山頂から少しおりたところで待ってましたのお昼ごはん(∩´∀`)∩ワーイ
おつまみやらお菓子やら缶詰やらと出てくる食料の数々。
最終的には、食べきれず皆で分けてザックの中へ…(笑)
いよいよ滑走。
所々で撮影しながら、お楽しみ沢滑りをし林間へ。
そこでハプニングがっ!!!!!
沢沿いにて、ザックに付けていたスノーシューがコロコロ・・・
それを拾おうとして板を外してシューに手を伸ばそうとしたそのとき
華麗なるラインを描いて滑っていく板。
ォォオオー!!ヽ(゜д゜ヽ)(ノ゜д゜)ノ オオォォー!!
登りでは見せなかった素早い動きで板を追いかけていくエビ様・・・
そんなハプニングもありながらも無事に板を回収し怪我なく下山。
全部ひっくるめて楽しい山行でした。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:682人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する yochin
								yochin
			 keco
								keco
			
 
									 
						
 
							






 
									
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
けこさん、山行記録ありがとう!!
書くぞとおもいつつすっかり忘れてた(*ノω・*)テヘ
けこさん文章うまいなあ〜。
また一緒に登った時は記録係お願いします☆
山行予定いっぱいのよちんに代わって書いてみたけど
まとまりのない記録になってしまったなぁと…(´Д`;)モウシワケナイ
次回は、コッソリ写真係の役割にまわりますw
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する