記録ID: 4290037
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								道東・知床
						雌阿寒岳・阿寒富士
								2022年05月15日(日)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 北海道
																				北海道
																														
								- GPS
- 03:48
- 距離
- 11.5km
- 登り
- 1,131m
- 下り
- 1,125m
コースタイム
日帰り
						- 山行
- 3:37
- 休憩
- 0:11
- 合計
- 3:48
					  距離 11.5km
					  登り 1,131m
					  下り 1,140m
					  
									    					13:06
															ゴール地点
 
						| 天候 | 晴 | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2022年05月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 | 
写真
感想
					久しぶりの雌阿寒岳。
ちょうど良い気温で気持ちよく歩けました。(上の方は少し寒い)
ピークはたくさんの人で賑わっていました。
また再訪したいと思います。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:507人
	 yoshi-go
								yoshi-go
			
 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
						
 
							 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										









 
									
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
来月 東京から雌阿寒岳 雄阿寒岳の登頂を予定しています
雌阿寒岳は温泉から山頂へそこからオンネトーへ 下るコースか逆のコースかどちらが
イイですか?
オンネトー(傾斜が緩くて長い、人が少なめ)から登って温泉に降りる方が体力的には楽かもしれないなーというのは前回も、今回も感じましたが、なんとなく温泉側から登ってしまいます。
一般的には温泉側をピストンされる方が大半だと思います。
個人的な感想ですが参考になれば幸いです。
雄阿寒岳も楽しんできてください。
天気が良いといいですね。
アドバイスを参考に オンネトーから 温泉に降りてみようかと思います
噴火レベルも1なので あとはお天気ですね😀
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する