記録ID: 4288838
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
楢抜山、周助山
2022年05月15日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 03:18
- 距離
- 12.6km
- 登り
- 775m
- 下り
- 897m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:52
- 休憩
- 0:25
- 合計
- 3:17
距離 12.6km
登り 775m
下り 916m
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰り:国際興業バス原市場中学校バス停から、JR八高線東飯能駅へ |
コース状況/ 危険箇所等 |
小沢峠から先、名栗側が少し荒れています。 尾須沢鍾乳洞から先、登戸(のぼっと)あたりまで標識はほとんどありません。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
防寒着
雨具
昼ご飯
行動食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ガイド地図(ブック)
常備薬
保険証
携帯
時計
カメラ
|
---|
感想
はっきりしない天気の中、今日は15時くらいまで雨は降らないようです。午前中くらいで下山できるコースにしようと、小沢峠を越えて名栗川沿いに北上してから楢抜山、周助山を回ってきました。ヘッドランプを持っていましたので、尾須沢鍾乳洞に入ってみようかと思いましたが、ちょっと不気味な感じがして止めておきました。
全般的に標識がありませんので、ヤマレコのアプリが活躍してくれました。無事に回って来ることが出来て良かったです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:269人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する