記録ID: 428849
全員に公開
雪山ハイキング
十和田湖・八甲田
南八甲田 赤倉岳
2014年04月12日(土) [日帰り]



- GPS
- 04:25
- 距離
- 16.9km
- 登り
- 1,617m
- 下り
- 906m
コースタイム
千人橋バス亭付近駐車場8:40出発
赤沼9:30 赤沼の西側尾根登り
頂上12:45(同行した46歳は12:15着)
下山開始13:20(アルペンスキーにより)
赤沼14:40
車到着15:10
GPSでの歩行距離約13km
赤沼9:30 赤沼の西側尾根登り
頂上12:45(同行した46歳は12:15着)
下山開始13:20(アルペンスキーにより)
赤沼14:40
車到着15:10
GPSでの歩行距離約13km
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
歩き始めの気温は0℃ぐらいで歩きやすい雪質 風は西より6m/sぐらいで林の中は風はありませんでした。 赤沼西側の小ピーク1089mの先は歩行困難になり北側へ下り 乗鞍岳と赤倉岳の中間をならい歩行 尾根にたどりついたら歩きやすい斜面になり 見晴も良かった。 |
写真
感想
11:30〜12:15最後の尾根に
登りきるまできつかった・・・。
天気見晴最高でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:672人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
昨年の夏に蔦温泉から赤倉岳を友人と目指しましたが、1001ピーク過ぎて更なる鬼藪振りで敗退しました。夏場もよく登られているのでしょうか?
はじめまして、確認が遅くなりすみませんでした
今回が初めてでした。
情報では、夏は厳しいようです
それと、入山自粛区域となっているようです。
そのうち猿倉から乗鞍岳へ行ってみたいと思っています。
返信遅くなりました
残雪の時期だけ挑戦していました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する