ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 426743
全員に公開
ハイキング
大峰山脈

桜の吉野山〜上千本吉野水分神社まで

2014年04月09日(水) [日帰り]
 - 拍手
GPS
04:40
距離
10.8km
登り
538m
下り
527m

コースタイム

9:20 近鉄吉野駅
    七曲坂を桜を愛でながら登っていく
10:00 金剛山寺蔵王堂
     蔵王大権現開帳拝観¥1000
     竹林院庭園¥300
11:20 上千本行幸の芝(地図では不明)
11:40 吉野水分神社 ここで引き返し
13:05 中千本 五郎茶屋周辺
14:00 近鉄吉野駅
天候 晴れ
20℃以上はあった。
過去天気図(気象庁) 2014年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
近鉄吉野駅
コース状況/
危険箇所等
桜は下千本〜中千本が見頃。上千本はまだまだこれからです。

今回立ち寄った場所
※金峰山寺蔵王堂 http://www.kinpusen.or.jp/
 特別御開帳の蔵王大権現は見る価値あり。迫力があって素晴らしいです。
 修験道総本山のお寺でここから大峰奥駈修行が始まります。
 一般の人も女性も参加できる修行体験があります。
 山形の蔵王はここから信仰が広まったらしい。

※竹林院 http://www.chikurin.co.jp/index.htm
 庭園拝観¥300
 宿泊もできます。

※吉野水分神社(よしのみくまりじんじゃ)
  http://www.yoshinoyama-sakura.jp/temple/t_mikumari.php
 
※吉野山観光協会のHP
 http://www.yoshinoyama-sakura.jp/index.php

※林豆腐店の豆乳ソフトと豆腐ドーナッツは美味!
 http://www.yoshinoyama-tofu.jp/ryori.htm
 他のメニューのお豆腐食べたかった…(/_;)

※写真は白っぽくなってしまったのでコントラストを強くして加工しています。
近鉄吉野駅
ここから歩き始めます
2014年04月09日 09:29撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/9 9:29
近鉄吉野駅
ここから歩き始めます
朝の光に桜は輝いている
2014年04月09日 09:30撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
4/9 9:30
朝の光に桜は輝いている
ジロボウエンゴサクがたくさん咲いている
2014年04月09日 09:32撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/9 9:32
ジロボウエンゴサクがたくさん咲いている
ロープウェイには乗らずに歩いていくよ
2014年04月09日 09:34撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/9 9:34
ロープウェイには乗らずに歩いていくよ
つづら折りの七曲坂をゆっくり歩く
2014年04月09日 09:36撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/9 9:36
つづら折りの七曲坂をゆっくり歩く
目に入って来たのが下千本エリアの桜
2014年04月09日 09:37撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
4/9 9:37
目に入って来たのが下千本エリアの桜
きれい〜✿
2014年04月09日 09:39撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/9 9:39
きれい〜✿
きれい〜✿
2014年04月09日 09:40撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
4/9 9:40
きれい〜✿
2014年04月09日 09:44撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/9 9:44
これはヤマシャクヤクの葉っぱだ
咲く頃に見てみたいな
2014年04月09日 09:45撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
4/9 9:45
これはヤマシャクヤクの葉っぱだ
咲く頃に見てみたいな
下千本エリアは見頃です
2014年04月10日 08:31撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
4/10 8:31
下千本エリアは見頃です
逆光でもきれいに撮れる♪
2014年04月09日 09:47撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
4/9 9:47
逆光でもきれいに撮れる♪
展望台から見ると圧巻だね
2014年04月09日 09:49撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9
4/9 9:49
展望台から見ると圧巻だね
もう桜に酔いそうだ〜✿
2014年04月09日 09:51撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
4/9 9:51
もう桜に酔いそうだ〜✿
レンギョウも咲き誇る
2014年04月09日 09:54撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
4/9 9:54
レンギョウも咲き誇る
総門(黒門)をくぐって参道へ
2014年04月09日 09:54撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/9 9:54
総門(黒門)をくぐって参道へ
金峰山寺仁王門
2014年04月09日 09:59撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/9 9:59
金峰山寺仁王門
蔵王堂
特別開帳の蔵王権現を拝観
2014年04月09日 10:02撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/9 10:02
蔵王堂
特別開帳の蔵王権現を拝観
蔵王権現様を拝観後は清々しい気持ちになれる
2014年04月09日 10:28撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/9 10:28
蔵王権現様を拝観後は清々しい気持ちになれる
蔵王堂は遠くからでもわかるので目印になる
2014年04月09日 10:28撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/9 10:28
蔵王堂は遠くからでもわかるので目印になる
蔵王堂周辺の桜
2014年04月09日 10:32撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
4/9 10:32
蔵王堂周辺の桜
東南院多宝塔の桜
2014年04月09日 10:35撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/9 10:35
東南院多宝塔の桜
この道の向こうには中千本エリアの桜
2014年04月09日 10:42撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/9 10:42
この道の向こうには中千本エリアの桜
いろんな色の桜が咲いています
2014年04月10日 08:45撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
4/10 8:45
いろんな色の桜が咲いています
如意輪寺の境内が見える
2014年04月10日 08:45撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
4/10 8:45
如意輪寺の境内が見える
ワイドで撮ってみた
建物と電線がちょっと障害物かな
2014年04月10日 08:45撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/10 8:45
ワイドで撮ってみた
建物と電線がちょっと障害物かな
シロバナタンポポ
2014年04月09日 10:45撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
4/9 10:45
シロバナタンポポ
竹林院の庭園を拝観
2014年04月09日 10:53撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/9 10:53
竹林院の庭園を拝観
はいってすぐの枝垂れ桜
2014年04月09日 10:56撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
4/9 10:56
はいってすぐの枝垂れ桜
庭園は見ごたえあります!
2014年04月10日 08:50撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
4/10 8:50
庭園は見ごたえあります!
“天人之桜”といふらしい
桜の精が宿っているようだ
2014年04月10日 08:52撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
4/10 8:52
“天人之桜”といふらしい
桜の精が宿っているようだ
庭園はどの角度から見ても
2014年04月10日 08:52撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/10 8:52
庭園はどの角度から見ても
いい眺めだなぁ
2014年04月09日 11:01撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
4/9 11:01
いい眺めだなぁ
展望台からのパノラマ
蔵王堂の屋根も見える
2014年04月10日 08:53撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
4/10 8:53
展望台からのパノラマ
蔵王堂の屋根も見える
茶釜も演出
2014年04月09日 11:05撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/9 11:05
茶釜も演出
庭園裏山から入口を見下ろすと
2014年04月09日 11:06撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/9 11:06
庭園裏山から入口を見下ろすと
No.30の大きな枝垂れ桜を上から見る角度になっていた
いい演出♪
2014年04月09日 11:07撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
4/9 11:07
No.30の大きな枝垂れ桜を上から見る角度になっていた
いい演出♪
ショウジョウバカマ
2014年04月09日 11:07撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
4/9 11:07
ショウジョウバカマ
シャクナゲが咲いてきたよ〜✿
2014年04月09日 11:08撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
4/9 11:08
シャクナゲが咲いてきたよ〜✿
これを外国の方が写真を撮っていた
いかにも日本文化
2014年04月09日 11:10撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/9 11:10
これを外国の方が写真を撮っていた
いかにも日本文化
中千本エリアの桜は
2014年04月09日 11:13撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
4/9 11:13
中千本エリアの桜は
どこから見ても
2014年04月09日 11:14撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
4/9 11:14
どこから見ても
眺めても佳し✿
2014年04月09日 11:24撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7
4/9 11:24
眺めても佳し✿
蔵王堂遠望
2014年04月10日 09:02撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/10 9:02
蔵王堂遠望
ここからの眺めもいいな
2014年04月09日 11:26撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/9 11:26
ここからの眺めもいいな
蔵王堂があんなに下に見えてきた
2014年04月09日 11:36撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/9 11:36
蔵王堂があんなに下に見えてきた
新しい道標
(昔はなかったんだけど)
世界遺産の力はすごいな
2014年04月09日 11:37撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/9 11:37
新しい道標
(昔はなかったんだけど)
世界遺産の力はすごいな
歩いてきた中千本下千本エリア
2014年04月10日 09:05撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/10 9:05
歩いてきた中千本下千本エリア
吉野水分神社
2014年04月09日 11:44撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/9 11:44
吉野水分神社
ここまで来ると人も少なくなってくる
2014年04月10日 09:15撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/10 9:15
ここまで来ると人も少なくなってくる
枝垂れ桜は五分咲きだろうか
2014年04月10日 09:15撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
4/10 9:15
枝垂れ桜は五分咲きだろうか
山門と枝垂れ桜
2014年04月10日 09:16撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/10 9:16
山門と枝垂れ桜
これが満開だと見ごたえあるだろうな
2014年04月10日 09:17撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/10 9:17
これが満開だと見ごたえあるだろうな
人が映らないようにポイントが上になってしまう(~_~)
2014年04月10日 09:18撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
4/10 9:18
人が映らないようにポイントが上になってしまう(~_~)
上千本が満開になるともっとピンクが増える
2014年04月10日 09:18撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
4/10 9:18
上千本が満開になるともっとピンクが増える
中千本のお店旅館周辺
2014年04月10日 09:19撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/10 9:19
中千本のお店旅館周辺
蔵王堂周辺
もっとピンク色に染まるはず
2014年04月10日 09:29撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/10 9:29
蔵王堂周辺
もっとピンク色に染まるはず
これからが見ごろになるでしょう
2014年04月10日 09:29撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/10 9:29
これからが見ごろになるでしょう
ひときわ目を引くミツバツツジ
2014年04月09日 12:09撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/9 12:09
ひときわ目を引くミツバツツジ
ニリンソウも結構咲いている
2014年04月09日 12:15撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
4/9 12:15
ニリンソウも結構咲いている
中千本展望台に戻り
2014年04月10日 09:34撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
4/10 9:34
中千本展望台に戻り
如意輪寺周辺を写す
2014年04月10日 09:34撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8
4/10 9:34
如意輪寺周辺を写す
いろんなピンクと新緑
2014年04月10日 09:35撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/10 9:35
いろんなピンクと新緑
豆腐ドーナッツ
揚げたてはおいしい!
2014年04月09日 12:49撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
4/9 12:49
豆腐ドーナッツ
揚げたてはおいしい!
櫻花壇
昔ここに宿泊しました
2014年04月09日 12:51撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/9 12:51
櫻花壇
昔ここに宿泊しました
文豪も現代作家も宿泊しました
2014年04月09日 12:51撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/9 12:51
文豪も現代作家も宿泊しました
中千本の桜は見ごたえあって
2014年04月10日 09:38撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
4/10 9:38
中千本の桜は見ごたえあって
桜に埋もれる多宝塔
2014年04月10日 09:38撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
4/10 9:38
桜に埋もれる多宝塔
あっちまで行きたいけど時間がない
2014年04月10日 09:39撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
4/10 9:39
あっちまで行きたいけど時間がない
展望山の周辺うろうろしながら
2014年04月10日 09:40撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/10 9:40
展望山の周辺うろうろしながら
あっちも撮って
2014年04月10日 09:41撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
4/10 9:41
あっちも撮って
こっちも撮って忙しい
2014年04月10日 09:44撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
4/10 9:44
こっちも撮って忙しい
蔵王堂
2014年04月10日 09:45撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/10 9:45
蔵王堂
桜尽くしの吉野でした
2014年04月10日 09:46撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/10 9:46
桜尽くしの吉野でした
締めはやっぱり柿の葉ずし!
2014年04月10日 09:47撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9
4/10 9:47
締めはやっぱり柿の葉ずし!

感想

春の関西遠征最終日
大宇陀の又兵衛桜が満開だというので再度見に行こうと思っていたが
前日のテレビニュースで吉野の桜が映っていたので変更して吉野山に来ました。
吉野山…何度か訪れた事はあったが桜の時期は初めてかもしれない。
26年前にゴールデンウィーク中に訪れて奥千本、西行庵まで歩いた記憶がある。
大学の研修旅行でも訪れた事があり
皇室も文豪も宿泊したという櫻花壇(現在休業中)に泊まったこともある。
今考えれば随分贅沢な旅だった。(^_^)

昔の記憶とは幾分か変わってしまってお店などがずいぶん増え、道も整備されている。
それにしてもこの人の多さ!ここは銀座か渋谷だろうか!(@_@)
午後からどんどん沸くように人が増えてきてトイレは行列。
柿の葉寿司のお店の前も行列
暑かったのでソフトクリームの前にも人だかり
中千本の山上公園は人人人…
上千本まで来ればまだ人だかりはない方だ。
桜の写真を撮るにも人が邪魔で
晴天で気温が高くなり靄って来て白っぽくなってしまう。
やはり桜を撮るには早朝や夕方がベストかもしれない。

時間がなくて吉水神社や如意輪寺まで行けなくて残念。
こちらに行けば南北朝時代の後醍醐天皇や楠正成の辞世の句など
涙ながらに昔を偲ぶこともできるだろうに
こんなに人が多ければ物思いにふける余裕もないだろう。
時間がなくて
静御前が「しづやしづ〜…」と舞った勝手神社もスルー…。

今回は吉野水分神社まで行けたのでそれでいいとして
また時期を改めて吉野山が静かになった頃に
奥千本西行庵から大峰奥駈道を歩いて女人結界の場まで歩いてみたいかな〜!(^^)!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1051人

コメント

桜、サクラ、さくら
meikenさん今晩は、今週は関西遠征でしたか、吉野山は人目千本と言われていますがその通り、確かに見事な桜ですね、こりゃすごいや
これだけ咲いていたら写真撮るのが忙しそう、これこそ混雑するのは致し方なさそうです
2014/4/12 0:23
Re: 桜、サクラ、さくら
吉野山の桜は山全体がピンクに染まってくるのですごいですよ〜
プロもアマさんもカメラ撮るのに必死になるんでしょうね〜
ここに数日滞在して山歩きして撮影ポイントをしっかり掴むことがこつでしょうね。
いかがですか?MSFANさん。
前に進めない牛歩の一日になってしまいますね
2014/4/12 22:18
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら