記録ID: 4260096
全員に公開
雪山ハイキング
甲信越
鍋倉山(長野・新潟県)
2022年05月02日(月) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:29
- 距離
- 4.3km
- 登り
- 439m
- 下り
- 447m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
通行止め地点の駐車スペースに車を止めました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山口から積雪数mの圧雪状態でした。 通常の登山道は急斜面で、雪で埋もれていそうだったので、谷沿いを登りました。 |
写真
近くに外湯の上寺湯があったので行ってみました
上がった方に熱かったですか?と聞いたら、激熱だったとのこと。
命がけで入ったと言われて、大げさやろと思いましたが、入ってみて納得。
水でうめてみましたが、ゆっくりつかることはできませんでした。
宿の方が言ってくれてた、もう少しぬるめの外湯に行った方が良かったみたいです。
上がった方に熱かったですか?と聞いたら、激熱だったとのこと。
命がけで入ったと言われて、大げさやろと思いましたが、入ってみて納得。
水でうめてみましたが、ゆっくりつかることはできませんでした。
宿の方が言ってくれてた、もう少しぬるめの外湯に行った方が良かったみたいです。
撮影機器:
感想
野沢温泉に行って、ブナ林がみたくなったので、行ってみたかった近くの鍋倉山に行ってみました。
登山口から立派なブナがいっぱい。
雪もたっぷりで、ちょっとした雪山ハイキングができました。
縦走路があるようなので、また緑の季節にゆっくり歩きに来たいと思いました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:192人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する