記録ID: 4256309
								
								全員に公開
																
								無雪期ピークハント/縦走
								阿蘇・九重
						高塚山(黒岳)
								2022年05月05日(木)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 大分県
																				大分県
																														
								
					体力度
					
			
	
							3
					
					日帰りが可能
			- GPS
- 06:19
- 距離
- 9.4km
- 登り
- 847m
- 下り
- 850m
コースタイム
日帰り
						- 山行
- 5:18
- 休憩
- 0:59
- 合計
- 6:17
					  距離 9.4km
					  登り 856m
					  下り 851m
					  
									    					 
				| 天候 | 晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2022年05月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | ソババッケまでは問題なし。 ソババッケから風穴までは岩ゴロゴロで歩きにくい。 風穴から天狗分れは急登。 天狗岩は要注意。登った路を覚えておかないと降りられない。 天狗分れから高塚山は普通の登山道。 | 
| その他周辺情報 | 色々ありますが、今日は竹藪だけに寄りました。 | 
写真
感想
					緑と花に癒され、大雨の爪痕に驚き、急登に喘ぎ、天狗岩の昇り降りに縮みあがった。久しぶりの黒岳は、ボコボコのタコ殴りに有ったような疲労困憊の登山でした。
腰、膝、転倒した時の手首と肩。今日は色んな所が痛いです。
GW休暇の折り返しは、痛い一日になりましたが、超充実の山歩きでした。
ここは暫く良いかな⁉
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:297人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する SIRIO
								SIRIO
			 ichao
								ichao
			
 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
						
 
							 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										






 
																					
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
SIRIOさんでも疲労困憊でしたか!
先週同じルートで草臥れ果てて 体力の低下を痛感しました。
ある意味 少し安心したような(笑)
新緑が綺麗ですね!
疲労困憊も良い所です。
身体の色んな所がこわばって上手く動きません。
明日はこれに筋肉痛が加わるかと思うと齢を感じます。
新緑は最高に綺麗でしたが、帰りはそれを見る元気も失せていました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する