記録ID: 425563
全員に公開
ハイキング
丹沢
南山 ポカポカ陽気に誘われて2頭の白馬を見に
2014年03月22日(土) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 10.8km
- 登り
- 821m
- 下り
- 834m
コースタイム
09:35 あいかわ公園南駐車場
09:45 南山遊歩道登り口
10:20 東屋(10:28)
10:50 南山山頂(11:08)
11:19 東南林道分岐
11:32 権現平(12:30)
12:48 鳥屋分岐
13:28 南山遊歩道降り口
13:35 鳥居原園地(14:04)
14:50 宮ヶ瀬ダム
15:26 パークセンター
09:45 南山遊歩道登り口
10:20 東屋(10:28)
10:50 南山山頂(11:08)
11:19 東南林道分岐
11:32 権現平(12:30)
12:48 鳥屋分岐
13:28 南山遊歩道降り口
13:35 鳥居原園地(14:04)
14:50 宮ヶ瀬ダム
15:26 パークセンター
天候 | ほぼ快晴で、風もそよそよくらいで、歩いている間は少し汗ばむくらいでした。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
4月〜11月までの土・日・祝日及びGW・夏休み期間は有料となるそうです。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
【登山道概況】 ◆南山遊歩道登り口〜東屋 尾根道と横木の階段でひたすら登り。遊歩道だけあって危険な箇所はなかったです。 ◆東屋〜南山山頂〜権現平 比較的広い尾根道。分岐には道標があるので迷う心配もないです。 樹々の切れ間から宮ヶ瀬湖や白馬が見え、快適に歩けました。 ◆権現平 展望台では宮ヶ瀬湖から吹き上げてくる風の通り道になっているのか、ビュウビュウといった感じでしたが、展望台から離れると風もほとんど感じなくなり、ノンビリと昼食タイムできました。 ◆権現平〜南山遊歩道降り口 尾根道を下っていきますが、登りより樹木に覆われている部分が多いです。 また、尾根の両側は結構な傾斜になっている箇所もありました。 ◆北岸道路 宮ヶ瀬湖畔を結構な高さで通っています。 また、バイクの走り屋さんが結構いて、縁石が削れている箇所も多々ありました。 ◆宮ヶ瀬ダム 堰堤中央のエスカレーターは無料。そのさきのインクラインは有料。ダムを眺めながら乗りたい人はインクラインへ。 |
写真
感想
2月の2回の大雪で、なかなかかなえられなかった白馬尾根の白馬を見に、ぽかぽか陽気に誘われて南山へ行って来ました。
あいかわ公園は中津川渓谷だった頃にドライブできたことはありましたが、もう記憶の彼方に(^^;
南山はほとんどハイキングと言っていいほど整備されている遊歩道を歩き、危険なところもなく、お手軽コースだと思います。
3月下旬ということで暖かくなり、白馬の雪も残っていましたし、ヤマビルの季節前に訪れられてよかったです。
帰りに寄った服部牧場でも白馬にご対面したのはご愛敬ということで…
分県登山ガイド13 神奈川県の山 8/67山座
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:524人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する