記録ID: 4248267
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
伊豆・愛鷹
南伊豆ロングトレイル
2022年05月04日(水) 〜
2022年05月06日(金)

体力度
8
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 21:04
- 距離
- 46.2km
- 登り
- 2,999m
- 下り
- 3,119m
コースタイム
1日目
- 山行
- 8:06
- 休憩
- 0:39
- 合計
- 8:45
距離 19.0km
登り 1,294m
下り 1,276m
2日目
- 山行
- 6:59
- 休憩
- 0:30
- 合計
- 7:29
距離 16.6km
登り 1,155m
下り 1,347m
| 天候 | 晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2022年05月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
帰りは石廊崎オーシャンパークから下田駅を経て松崎へ。ここはバスもある程度あるのでそんなに困らないはず。 |
| コース状況/ 危険箇所等 |
全体的に人通り少ないのか整備はさほどされておらず、崩れたり埋もれたりしてるところかややあり、やや危険感じるところはある、おっと思ったところは写真に撮っておきました。 海岸沿いの火山地形につき急坂につぐ急坂なので、地図で見る以上にきつい。 |
| その他周辺情報 | 吉田海岸にトイレ以外なにもなが、港には自動販売機があるので水分補給可。 宿泊は伊浜のめぐみ荘と中木のリゾートインタケマル。入間に泊まりたかったがコロナ影響でやっておらず。 めぐみ荘は民宿と思うと高い値段に見えますが、民宿クオリティ超えてくるのでむしろ安い。オーシャンビューに絶景風呂、食べきれないほどの豪華魚料理の数々。 リゾートインタケマルはたまたまいらっしゃった釣り人のご提供による珍しい魚たち。 どちらもやさしくすてきな宿の人の歓迎の元、道中の癒しとなりました。 |
写真
感想
一日目は松崎港から伊浜、二日目は伊浜から中木、三日目は中木から石廊崎というスケジュールだったが、二日目が失敗、長すぎた…。少し足を稼ぐため伊浜の宿の方に頼んで136号線まで車で送ってもらって1時間ほど稼いだが、千畳敷の時点で中木まで5時回りそうなことと披露を判断して車での移動を模索。バスがないことは事前にわかっていたので各種タクシー会社に電話をするも断られまくる(おそらく距離が短すぎる)。宿の人に相談しお迎えにきていただくというご厚意に甘える。宿の方の親切がなかったらなかなかに厳しかったので感謝ばかりです。
三日目ははジャンプした入間ー中木の遊歩道に行くため136号を戻り入間港へ、そこから歩道に戻り石廊崎まで。
急な坂をアップダウンするなかなかなロングコースでしたが、木々の間から見える海の青さや独特な地形と岩の数々、そしてウバメガシなどの独特な植生を楽しみながら歩ける、大変素敵なコースでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2383人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
overleo
Taeko-M
















いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する