記録ID: 4239315
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
雲取山
2022年05月02日(月) 〜
2022年05月03日(火)


体力度
10
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 18:47
- 距離
- 64.7km
- 登り
- 4,695m
- 下り
- 4,542m
コースタイム
1日目
- 山行
- 2:12
- 休憩
- 0:03
- 合計
- 2:15
距離 9.6km
登り 699m
下り 484m
2日目
- 山行
- 15:06
- 休憩
- 1:16
- 合計
- 16:22
距離 55.2km
登り 3,989m
下り 4,062m
16:54
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
長沢背稜も含めて整備していただいています |
その他周辺情報 | 奥多摩駅のコインロッカーに着替えを預けておけばよかったと思いました。無料の更衣室もありました。 |
写真
感想
夜の間は何度かいつの間にか巻道に引き込まれていました。霧もかかって分かりにくかったです。
一杯水で充分な給水ができたので酉谷はスルーしました。雲取山荘ではカップラーメンがあり固形物補給できたので助かりました。
長い長沢背稜でしたが登山者は少なく静かな山が楽しめました。雲取山荘とブナ坂の間だけは賑わっていましたが、石尾根も七ツ石山から先は静かでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:202人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する