記録ID: 422048
全員に公開
ハイキング
関東
桜を見に皇居周辺散策
2014年03月29日(土) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 5.5km
- 登り
- 22m
- 下り
- 0m
コースタイム
全1時間40分
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
写真
感想
今日は、5時頃起きて、富士山を見に竜ヶ岳に行こうと思っていたが、なんか天気がイマイチ(T_T)。
なので、また寝て、自閉症の長男の散歩がてら、いつものように皇居周辺散策へ。平均すると、月1回ペースで皇居周辺は行くのだが、今回は桜が綺麗だったのでレコへ。(^^;)
桜は、2分程度と言うのかなぁ−、見頃は来週末か。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:676人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
ブルスカさん!こんばんは♪
東京は桜咲いてるんですね〜(*^^*)
キレイですね〜\(^o^)/
息子クンと毎週おでかけ楽しそう!
うちは春休み中の息子と毎日格闘だ(笑)
カズミンさん、こんばんは。
そーすね、来週末当たりがピークかな?
富山は4中ぐらいかなぁ・・・富山の桜もそうとう綺麗ですよね。
楽しい?と言われると・・・・う、うーん・・・・普通、みたいな
就労してるので休みが無くなってよかったです。
(カミサンが、「明日なにしよー」ってよく言ってたなぁー・・・。)
格闘なんですね
BlueSkyさん、おはようございます!
いいっすねー、昼の皇居。
金曜日、仕事終了が21時過ぎ。
これは帰ったらバタンキューだわ、と夜の皇居ウォークをしましたが…
あれ、桜、あんまり、みえなーい
千鳥ヶ淵あたりは公園部がキレイでした。
ライトアップまだだったので千鳥ヶ淵は見えず…
こちらの写真で満喫しました♪
就労すると、リズムができてご本人もラクですよね。
ウチのはすぐ辞めるので数年ハラハラしましたが、
向こうに言わせると母ちゃんが一番フラフラしてる、だそうです(^^;;
こんばんは。
金曜にはそうでもなかったんですかね?
この時期は日1日で、ぜんぜん違いますもんね。今日あたりは、一斉に開花し始めたかもしれませんね。
週末は近場ですね。
八王子近辺は以外と桜があるのでそこで満喫しようかなと。
ちなみに、家の横のうちには桃の木が植わってて、今ピンクの花が可憐に咲いてます。家でも十分だなー
有名どころは、桜の花びらの数より人間の方が多かたっりして。
そういう場所はもういいやー
PS:
親の心子知らずってヤツですね。
こんにちは〜♪BlueSkyさん(*^_^*)
先週末は息子さんとサクラを見に行かれたんですネ
私も金曜日の夕方、この付近(と言っても芝公園あたり)でサクラを見ました
昨日も何気に見れた綺麗なサクラ
冬も終わってもう春☆何だか1年アッという間ですネ・・ 山では白い季節が終わればグリーンな季節
また一緒にお花覚えましょう
こんばんは。kchanさん&相方さん。
高遠のさくら!!!お目が高い!!!
一度行きたいと思っております。
城好きなので、城郭なども見ながら・・・。
そうそう、結構同じです。
ダメなんですよねー・・・渋滞と人混み。
なので、若干早めに皇居周辺へ。
スカイツリーは見ても近代的だなぁーって思いますが(以前の横浜日記と同じ思い)、東京タワーね。あー、、、、目がいきますねー。
そして、哀愁というか、「おー、頑張ってまだ現役だねー」みたいに思っちゃいます。
しかし、kchanさん!!
モコモコとか、ムニャムニャとか、モフモフとか・・・
好きですね〜
サクラにモコモコ言うのは初めて聞いた
確かに、モコモコしてる
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する