記録ID: 4218715
全員に公開
ハイキング
阿蘇・九重
涌蓋山 温泉が登山口 岳の湯.はげの湯登山口 熊本県小国町
2022年04月30日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:00
- 距離
- 5.6km
- 登り
- 681m
- 下り
- 668m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
涌蓋山登山口駐車場🅿?~涌蓋山登山口~涌蓋山のピストン、道に迷うことは無い、全般に急登で滑り易いルート、危険な所は無い |
その他周辺情報 | 岳の湯、はげの湯 |
写真
撮影機器:
感想
初めて涌蓋山でした。どの登山口から登るか迷ったが、「温泉が登山口」の岳の湯、はげの湯登山口からに決定。他の登山口からの登山時間より短いので楽かと思いきや、一番厳しい登山道だったようだ。岳の湯、はげの湯からの登山者は私達とあと二組だったが、八丁原方面からの登山者は子供連れの家族もあり多くの登山者がおられた。しかし、下山後にはげの湯の温泉に入れたので満足。先輩から豊礼の湯が良いとのアドバイスに感謝感謝。次回は八丁原方面からの登山に挑戦したい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2844人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
・私達は 英彦山〜涌蓋山を望み nyさん達に 手を振りましたが 🔭
・豊礼の湯 満足戴け 良かったです ♨
下山後、豊礼の湯に入ったおかげで今日は疲労もなく、先程里山鍛練登山に許斐山に行って来ました。
kukiさんにも会いましたが、英彦山から手を振ったが、と言われました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する