記録ID: 4215436
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
蔵王・面白山・船形山
寒風山
2010年10月11日(月) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 7.4km
- 登り
- 756m
- 下り
- 740m
天候 | 曇後晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2010年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
よく踏まれた登山道 |
その他周辺情報 | 作並温泉。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
靴
ザック
昼ご飯
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
ヘッドランプ
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
サングラス
カメラ
シュリンゲ
|
---|
感想
寒風山には何度か登った。最初の2回は積雪期であった。その時、「コブの背」のピークを超えて「アオの背」へと向かう稜線が広々とした雪原となり、そのまばゆい光景に感激した。だが、「アオの背」までいくと天候が悪化し、引き返した。その雪原の美しさに惹かれて次のシーズンに再訪したが、その時は「アオの背」からの急な傾斜に危険を感じてまたも断念。その雪辱を果たすべく秋に登ると、ありふれた山稜であっけなく登頂したのだった。しかしその際、彼の雪原と化する稜線部に、ヤマブドウが豊産することを知る。それに味を占めて、その後はヤマブドウ目当ての山行となった次第である。ヤマブドウの実をガーゼに包んで絞った汁を牛乳に加えると、ヨーグルトのようなモワモワになる。それに砂糖を加える。その素晴らしい風味は忘れ難い。しかし、成分は濃厚で、素手で絞ると手が荒れてしまう。絞るには思いっきり力を入れないと汁は出ない。それでも飲みたい山の珍味である。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:51人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する