ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 420259
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄

【砥上岳】筑前町 お気軽低山ハイキングのつもりが道迷い~_~;

2014年03月23日(日) [日帰り]
 - 拍手
sol その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:58
距離
10.8km
登り
600m
下り
594m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

11:30 砥上神社
11:45 お昼ご飯
12:20 スタート
12:51 観音塚古墳(solだけ)
13:15 ひづめ石
13:50 みそぎのはる
14:02 さやん神
14:10 かぶと岩
14:20 砥上岳山頂 コーヒータイム
15:10 下山
15:41 鉄塔をくぐると左に道がある。
これが間違い!人が歩いた形跡があるので進んだら藪漕ぎのはじまりです。。。
16:00 正式ルートに出た!!
16:15 大山祇(おおやまづみ)神社
17:00 曽根田親水公園
17:45 砥上神社
天候 ☀︎
過去天気図(気象庁) 2014年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
砥上神社に駐車スペース10台位
コース状況/
危険箇所等
砥上登山口からは迷うとこはない。
山頂から坂根コースに下る時は倒木などあるので注意。
その後、自然林の中を抜けて林道に出る。ここに坂根コース登山口の看板がある。
林道に出て、左に行くのが正解!
※私達は右に行って鉄塔をくぐり左に行った。
踏み跡はあるし道にも見えるが、道は悪いし途中で途切れました~_~;
ケータイGPSと地図を見ながら進んで行くとルートに戻れました。フゥー
出発
と思いきやお腹すいたので
2014年03月22日 11:50撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/22 11:50
出発
と思いきやお腹すいたので
お昼ごはん
豆ごはんおにぎり
春ですね〜
2014年03月22日 11:59撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
3/22 11:59
お昼ごはん
豆ごはんおにぎり
春ですね〜
登山口近くのため池の淵で食べました。
2014年03月22日 12:13撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/22 12:13
登山口近くのため池の淵で食べました。
春を感じながら
2014年03月22日 12:20撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
3/22 12:20
春を感じながら
のんびり
2014年03月22日 12:31撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/22 12:31
のんびり
観音塚古墳
分岐から0.5km
「ちょっと行ってくるから次の分岐で待っててね〜」
2014年03月22日 12:51撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/22 12:51
観音塚古墳
分岐から0.5km
「ちょっと行ってくるから次の分岐で待っててね〜」
中に入れそうだけど・・
2014年03月22日 12:51撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/22 12:51
中に入れそうだけど・・
ひづめ石
2014年03月22日 13:14撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/22 13:14
ひづめ石
やっと追いついた!
2014年03月22日 13:24撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/22 13:24
やっと追いついた!
みぞきのはら
2014年03月22日 13:50撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/22 13:50
みぞきのはら
さやん神
2014年03月22日 14:02撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/22 14:02
さやん神
かぶと岩
2014年03月22日 14:09撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/22 14:09
かぶと岩
山頂付近までずーっと森の中を歩くので、とても気持ちいい登山道です。
2014年03月22日 14:17撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/22 14:17
山頂付近までずーっと森の中を歩くので、とても気持ちいい登山道です。
山頂コーヒー
山頂は影が少ない。
2014年03月22日 14:38撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
3/22 14:38
山頂コーヒー
山頂は影が少ない。
2014年03月22日 15:04撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12
3/22 15:04
坂根登山口に向かいます。
上を越えて
2014年03月22日 15:20撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/22 15:20
坂根登山口に向かいます。
上を越えて
下をくぐって
2014年03月22日 15:20撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/22 15:20
下をくぐって
また下をくぐって
2014年03月22日 15:20撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/22 15:20
また下をくぐって
シバの花
神棚に上がってるシバを見ていたけど花が付いてるのは始めてみた
2014年03月22日 15:31撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
3/22 15:31
シバの花
神棚に上がってるシバを見ていたけど花が付いてるのは始めてみた
鉄塔
ここでは定番写真のようだったので私も真似してみた。
このあと迷いました。
2014年03月22日 15:41撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
3/22 15:41
鉄塔
ここでは定番写真のようだったので私も真似してみた。
このあと迷いました。
ここでルートに戻りました。
やっと花が目に入るように・・・トホホ
2014年03月22日 16:10撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/22 16:10
ここでルートに戻りました。
やっと花が目に入るように・・・トホホ
2014年03月22日 16:24撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/22 16:24
下りの長い舗装道路を歩いているとつくしを発見!
グターっとなったハハはココから元気になりました。今夜のおかずはつくしだそうです。
2014年03月22日 16:40撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
3/22 16:40
下りの長い舗装道路を歩いているとつくしを発見!
グターっとなったハハはココから元気になりました。今夜のおかずはつくしだそうです。

ソメイヨシノではないですよね。たぶん
2014年03月22日 16:53撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/22 16:53

ソメイヨシノではないですよね。たぶん
道端に星のような花
2014年03月22日 17:38撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
3/22 17:38
道端に星のような花
2014年03月22日 17:39撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/22 17:39
ピンクのこぶし
地元の方に教えてもらいました。
白じゃないのは始めてみました。
2014年03月22日 17:43撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
3/22 17:43
ピンクのこぶし
地元の方に教えてもらいました。
白じゃないのは始めてみました。

感想

チョットびっくり。
こんな低山で迷うとは。。。

右か左か迷ったときは、充分確認して行動するよう心がけます。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1723人

コメント

お疲れさまでした〜
こういう山こそ、間違いやすいかもですね〜
踏み跡あったらそのまま進んじゃいますもんね

お母さん、けっこうな距離歩けてますね
もう登山慣れっこなんでは?
2014/3/24 11:00
Re: お疲れさまでした〜
やまゆちゃん
迷いやすい作業用道と見分けるのは難しい
まだまだ修行が足らんようですわ
2014/3/24 20:40
本当
お母さんも凄い距離歩いてる〜
でも 最後は”おかず”見つけて 元気になって良かった〜
これから 山歩きも気持ち良くなるし、お母さんもどんどん逞しくなりそうですね
2014/3/24 19:51
Re: 本当
ミスチルさん
ハハは、マジおかずを見つけて元気になったから笑ったよー
ただ、翌日は動けなかったんじゃないかな
2014/3/24 20:42
お母さん ! へ
どうも ”娘” の話によると 同い年のようで・・・・

今度 ご一緒させて下さい
昔ばなしをして 道端のお花に目をやり
山歩きは 楽しいもんですね

杖と 思ったらダメですよ ストックですよ   
洋式に!!!
2014/3/24 20:31
Re: お母さん ! へ
石ころパパ
ありがとーございます。
伝えときます
でも、まだまだお二人には付いて行けないと思うので、
もう少しお待ち下さいね
2014/3/24 20:45
つくし・・
卵とじにすると旨いですよね〜
これからふきのとうなんかも・・

こうなったら花じゃなくて食材写真なんてどう?
2014/3/24 22:18
Re: つくし・・
ちゃんさん
食材探しの方がハハには合ってそうです。
田ゼリもないか必死に探してましたからぁ(笑)
2014/3/25 12:45
お母さん 頑張ったんじゃない!
標高差もそこそこあって 距離も・・
御母さんパワー付いたね!

携帯のGPSで心強いですね
2014/3/24 23:21
Re: お母さん 頑張ったんじゃない!
つねさん
根性はあるのですが、体力はまだまだ・・・

スマホのおまけみたいな感じですが、凄く頼りになりました。
2014/3/25 12:46
そうそう
私も日曜日、小郡にヨタヨタおじさんの応援に行った時、あぜ道でつくしをたくさん見つけましたよ
応援そっちのけで、つくしを取り始めようかと思ったけど、応援ポイントに見慣れた顔がないと、またへたばるだろうとつくし採り諦めました
タラの芽もそろそろ?食材探し登山ってのもいいかもね
2014/3/25 8:20
Re: そうそう
石けりさん
小郡もいいとこでしょ〜
宝満川の土手にも良くつくしを取りに行きました!
ヨタヨタおじさんは完走ですかね?

食材探しをするためには、もう少し勉強しなければ・・ですね
2014/3/25 12:48
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら