ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 420109
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

高尾山に登らず・・ハナネコノメ・ハイク

2014年03月23日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
6.7km
登り
55m
下り
111m

コースタイム

11:07頃日影バス停-11:17ハナネコノメ撮影11:30-11:59木下沢梅林、昼食12:30-13:20 蛇滝-14:02京王高尾駅
写真を撮りながらのユルユルなのでコースタイムは全く当てになりません
天候 快晴、暖かくて歩くと暑い位
過去天気図(気象庁) 2014年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
(往路)9:40新宿-京王準急-10:30京王高尾、10:52高尾駅北口-京王バス小仏行き-日影
(帰路)14:14京王高尾-京王準急-15:07新宿
コース状況/
危険箇所等
危険なところは特にありません。

トイレ:木下沢梅林の奥に仮設トイレ2台ありますが、混んで順番待ちです。
    ペーパー有無不明
    その他のトイレ不明

京王高尾駅からJR高尾駅北口バス停に向かう途中の大光寺、少し秋の名残がありました。
2014年03月23日 10:41撮影 by  Canon IXY 3, Canon
3
3/23 10:41
京王高尾駅からJR高尾駅北口バス停に向かう途中の大光寺、少し秋の名残がありました。
大光寺のサザンカ?
2014年03月23日 10:42撮影 by  Canon IXY 3, Canon
5
3/23 10:42
大光寺のサザンカ?
日影のバス停を降り、橋を渡ったあたりにアズマイチゲが何輪か
2014年03月23日 11:12撮影 by  Canon IXY 3, Canon
6
3/23 11:12
日影のバス停を降り、橋を渡ったあたりにアズマイチゲが何輪か
2年ぶりにハナネコノメ、定番ショットで
2014年03月23日 11:17撮影 by  Canon IXY 3, Canon
13
3/23 11:17
2年ぶりにハナネコノメ、定番ショットで
太陽に向かって行く〜
2014年03月23日 11:20撮影 by  Canon IXY 3, Canon
8
3/23 11:20
太陽に向かって行く〜
天気が良くって、最高です
2014年03月23日 11:21撮影 by  Canon IXY 3, Canon
15
3/23 11:21
天気が良くって、最高です
真下から撮ってるので、すくすくとしたイメージ?
2014年03月23日 11:21撮影 by  Canon IXY 3, Canon
8
3/23 11:21
真下から撮ってるので、すくすくとしたイメージ?
三脚カメラマンや大勢の人の合間を縫って、満足しました
2014年03月23日 11:26撮影 by  Canon IXY 3, Canon
5
3/23 11:26
三脚カメラマンや大勢の人の合間を縫って、満足しました
2014年03月23日 11:44撮影 by  Canon IXY 3, Canon
6
3/23 11:44
アズマイチゲをまた
2014年03月23日 11:47撮影 by  Canon IXY 3, Canon
8
3/23 11:47
アズマイチゲをまた
中央線をくぐった先の民家の梅
2014年03月23日 11:55撮影 by  Canon IXY 3, Canon
5
3/23 11:55
中央線をくぐった先の民家の梅
木下沢(こげさわ)梅林に着きました
2014年03月23日 11:59撮影 by  Canon IXY 3, Canon
6
3/23 11:59
木下沢(こげさわ)梅林に着きました
五分咲きでしたが、いい感じです
2014年03月23日 11:59撮影 by  Canon IXY 3, Canon
4
3/23 11:59
五分咲きでしたが、いい感じです
濃いピンクもいいですね
2014年03月23日 12:00撮影 by  Canon IXY 3, Canon
8
3/23 12:00
濃いピンクもいいですね
更に先に進み、坂を上った広場で大勢の方と一緒にお昼にすることにします
2014年03月23日 12:03撮影 by  Canon IXY 3, Canon
6
3/23 12:03
更に先に進み、坂を上った広場で大勢の方と一緒にお昼にすることにします
お昼は京王高尾駅の構内で照り焼きチキンサンドGETし、きなこメロンパン(つぶあんサンド)、クロワサッサンドーナツ、バナナとヨーグルト
2014年03月23日 12:06撮影 by  Canon IXY 3, Canon
9
3/23 12:06
お昼は京王高尾駅の構内で照り焼きチキンサンドGETし、きなこメロンパン(つぶあんサンド)、クロワサッサンドーナツ、バナナとヨーグルト
個人的には淡いピンクが一番
2014年03月23日 12:19撮影 by  Canon IXY 3, Canon
9
3/23 12:19
個人的には淡いピンクが一番
2014年03月23日 12:21撮影 by  Canon IXY 3, Canon
5
3/23 12:21
木下沢梅林の公開は3月30日(日)まで、ピーク時に公開終了とは・・・今年の大雪の影響スゴイですね
2014年03月23日 12:21撮影 by  Canon IXY 3, Canon
2
3/23 12:21
木下沢梅林の公開は3月30日(日)まで、ピーク時に公開終了とは・・・今年の大雪の影響スゴイですね
2014年03月23日 12:23撮影 by  Canon IXY 3, Canon
6
3/23 12:23
2014年03月23日 12:25撮影 by  Canon IXY 3, Canon
4
3/23 12:25
2014年03月23日 12:30撮影 by  Canon IXY 3, Canon
5
3/23 12:30
すみれも、ちらほら
2014年03月23日 12:34撮影 by  Canon IXY 3, Canon
7
3/23 12:34
すみれも、ちらほら
オオイヌノフグリとあずさ
2014年03月23日 12:35撮影 by  Canon IXY 3, Canon
5
3/23 12:35
オオイヌノフグリとあずさ
車道沿いにはツリーハウスもありました
2014年03月23日 12:42撮影 by  Canon IXY 3, Canon
4
3/23 12:42
車道沿いにはツリーハウスもありました
民家の福寿草、毒草だそう・・
2014年03月23日 12:49撮影 by  Canon IXY 3, Canon
5
3/23 12:49
民家の福寿草、毒草だそう・・
ウルップソウみたいなもこもこ
2014年03月23日 12:51撮影 by  Canon IXY 3, Canon
6
3/23 12:51
ウルップソウみたいなもこもこ
紫のスミレ
2014年03月23日 12:51撮影 by  Canon IXY 3, Canon
7
3/23 12:51
紫のスミレ
赤いけどつぼみはミツマタみたいな花
2014年03月23日 12:55撮影 by  Canon IXY 3, Canon
6
3/23 12:55
赤いけどつぼみはミツマタみたいな花
ミツマタ
2014年03月23日 12:56撮影 by  Canon IXY 3, Canon
9
3/23 12:56
ミツマタ
お地蔵さんと梅
2014年03月23日 13:03撮影 by  Canon IXY 3, Canon
4
3/23 13:03
お地蔵さんと梅
寄せ豆腐もGET〜
2014年03月23日 13:07撮影 by  Canon IXY 3, Canon
7
3/23 13:07
寄せ豆腐もGET〜
2014年03月23日 13:09撮影 by  Canon IXY 3, Canon
5
3/23 13:09
道端の花
2014年03月23日 13:10撮影 by  Canon IXY 3, Canon
4
3/23 13:10
道端の花
道端の花、淡い紫がきれいでした
2014年03月23日 13:10撮影 by  Canon IXY 3, Canon
5
3/23 13:10
道端の花、淡い紫がきれいでした
民家のカタクリ
2014年03月23日 13:12撮影 by  Canon IXY 3, Canon
6
3/23 13:12
民家のカタクリ
道端の花
2014年03月23日 13:13撮影 by  Canon IXY 3, Canon
2
3/23 13:13
道端の花
淡い紫の大群もきれいでした
2014年03月23日 13:16撮影 by  Canon IXY 3, Canon
4
3/23 13:16
淡い紫の大群もきれいでした
ハコベ?
2014年03月23日 13:20撮影 by  Canon IXY 3, Canon
5
3/23 13:20
ハコベ?
天神梅林は三分咲きでした
2014年03月23日 13:23撮影 by  Canon IXY 3, Canon
3
3/23 13:23
天神梅林は三分咲きでした
竹林の横を抜けて
2014年03月23日 13:44撮影 by  Canon IXY 3, Canon
2
3/23 13:44
竹林の横を抜けて
途中の高尾駒木野庭園(入場無料)のしだれ梅
2014年03月23日 13:45撮影 by  Canon IXY 3, Canon
5
3/23 13:45
途中の高尾駒木野庭園(入場無料)のしだれ梅
撮影機器:

感想

2年ぶりに裏高尾へハナネコノメと木下沢梅林の梅を見に行ってきました。
朝出発が遅れ、高尾駅発10時52分のバスでしたがポカポカ暖かく、
お目当てのハナネコノメ、梅のほか、アズマイチゲ、民家の福寿草・カタクリなどなど
沢山の花に出会うことができました。
道端の花の名前はわからないものも多かったのですが、
ボチボチ調べてみようと思います

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:971人

コメント

kozyさん、こんにちは。
さすがに22日(土)は身動きが取れませんでしたね。(←私は…)
レコ作成に終始したような一日でした

『花の百名山』高尾山らしく彩り豊かに花が咲き始めてますね。

花の撮影のときは無理をされず安全第一を、、、でしょうか

ユッタリペースで良い時間を過ごされたようでなによりです
2014/3/24 9:20
花に目覚めました〜?
navecatさん、こんばんは

金曜日はお世話になりました、土曜日はお互い安静状態でしたね
終日具合が悪く、プールもパス

やっと春が来て、ほっこり花ハイクだったので、
また雪が積もった山に行く気になるか心配
花がメインであちこちをフラフラしていた頃を
思い出しました

花の撮影時は滑落要注意ですね
充電して、これから修行再開です
2014/3/24 23:36
kozyさん こんにちわ〜
珍しいですねぇ〜。
kozyさんが山歩きせずに花レコの為に山に行くのは(^w^)

グリーンシーズンは、山よりも花の方がメインですか?
2014/3/24 12:13
中休みです〜
niiniさん、こんばんは
二日酔いで、3連休は花尽しにすることにしました

吉野梅郷に行こうか迷いました
そーいえば伐採される話を聞いたので、
吉野梅郷にも行けば良かった

ちょっとお疲れ気味だったので
花でリフレッシュして、一休み。
これからペースアップしたいですが
8月に息切れしないように、軽めにします
エントリーまだ届きません
2014/3/24 23:42
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら