記録ID: 4174396
全員に公開
ハイキング
甲信越
金ヶ岳、茅ヶ岳 〜下山後がベストショット〜
2022年04月16日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:52
- 距離
- 10.4km
- 登り
- 988m
- 下り
- 978m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:24
- 休憩
- 0:20
- 合計
- 4:44
距離 10.4km
登り 988m
下り 991m
12:16
ゴール地点
天候 | 曇り☁️のち晴れ☀️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
◾️金ヶ岳登山口〜金ヶ岳 最初は緩やかで明るい登山道だが、いつしか道が険しくなり岩場になる。片側が切れ落ちていて結構怖い。 ◾️金ヶ岳〜南峰 金ヶ岳から南峰を見ると、メチャクチャ険しい岩山に見えるが、意外に登山道はしっかりしており、安全。 ◾️南峰〜茅ヶ岳 一旦下って登り返すがそれほど急峻な所も無く、程なく山頂に着く。 ◾️茅ヶ岳〜茅ヶ岳登山口 単調な下りかと思いきや、時折アップダウンがある。千本桜はギリギリ間に合った感じ。 |
その他周辺情報 | 明日2022/4/17(日)は深田祭が行われるらしい。 https://www.nirasaki-kankou.jp/event_schedule/event_info/7207.html |
写真
撮影機器:
感想
金曜日の夜になって、妻が急に「明日あさっては、自由行動。好きな所に行ってきて良いよ」と言ってくれたので、急遽前から行きたかった茅ヶ岳に行く事にした。
お天気は回復傾向との事で朝から意気込んで行ったら回復する前に登山が終わってしまい、眺望が下山後に良くなるという登山あるあるであった。
今日は韮崎に宿泊して、明日は日向山に登って帰る予定。本当はテント泊にしたかったが、何分昨日の今日なので、テント泊の場所も急には見つからず、格安ホテル泊となった😅
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:272人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する