記録ID: 4167009
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
花瓶山は花の山 花桃のわたらせ渓谷鉄道
2022年04月11日(月) [日帰り]


- GPS
- 04:48
- 距離
- 10.0km
- 登り
- 541m
- 下り
- 540m
コースタイム
天候 | 山行中 暑いくらいの快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
手前には簡易トイレと広い駐車場 |
コース状況/ 危険箇所等 |
地元愛を感じる素晴らしい山です 登山道も迷うことなく快適に歩けます。 |
写真
感想
春になると毎年気になる花瓶山。
今年もレコが出はじめたので行ってきました。
前日はなかなか眠りが浅く、思い切って早く起きてしまいました。
方角的に途中になるのでさきたま古墳の桜を見てから向かうことにします。
古墳の桜は見頃を過ぎていましたが、夜に見るには十分でした。
花瓶山は期待通りで、以前に訪れたときより花が多いような気がします。
歩きだしてから脚が止まりっぱなしでした。
久しぶりに聞くミソサザイの囀りが新鮮で眠気を覚ましてくれました。
山の方は伐採されて山並みは変わってしまいましたが、花が残っていてくれたので良かったです。たまたまなのかイワウチワもカタクリも最高に綺麗なときに見ることが出来ました。心の中では出遅れた感があったのですが、山は訪れてみなくちゃ分からないものですね。改めて実感しました。
次の日は午後から用事があるのでわたらせ渓谷鉄道で朝活してきました。
ここも少し遅かったかなと思ったのですが、まだまだ見頃です。
午前中だけでしたが少し暑すぎる春を満喫することが出来、みどり市の自販機は行きも帰りも人が沢山いたので寄れませんでした。
早くほとぼりが冷めてほしいです。
今回も全てに感謝とお礼です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:351人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
イワウチワの写真に見入りました。
涙が出ました。
おはようございます!
先日までの温かさは何処に行ってしまったのでしょうか
イワウチワ。可愛くていい花ですね。
遠かったですが、やっぱり行って良かったです!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する