記録ID: 416410
全員に公開
トレイルラン
葛城高原・二上山
山頂だけは外せない!ダイトレ一部縦走(二上山→大和葛城山→水越峠)。意外な出会いもありました。
2014年03月15日(土) [日帰り]



- GPS
- --:--
- 距離
- 21.5km
- 登り
- 1,480m
- 下り
- 1,469m
コースタイム
8:21 二上山登山口
8:53 二上山雄岳山頂
9:03 馬ノ背(トイレ休憩)
9:08 二上山雌岳山頂(景色観賞、撮影)
9:13 移動開始
9:23 竹内峠
10:20岩橋山山頂
10:33岩橋峠
10:51持尾辻
11:55大和葛城山山頂
12:00下山開始
12:50水越峠
8:53 二上山雄岳山頂
9:03 馬ノ背(トイレ休憩)
9:08 二上山雌岳山頂(景色観賞、撮影)
9:13 移動開始
9:23 竹内峠
10:20岩橋山山頂
10:33岩橋峠
10:51持尾辻
11:55大和葛城山山頂
12:00下山開始
12:50水越峠
天候 | 晴れ時々曇り。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰りは森屋西口より近鉄金剛バスにて富田林駅へ。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
道の状況: 持尾辻あたりから葛城山山頂間、そして葛城山山頂と青崩間は標高の高い所では雪が残り、滑りやすくなるので足元に注意。 |
写真
感想
今回は先週歩いたダイトレ起点からのルートではなく、二上山駅から直接山に向かうルートでの登山となりました。
今年のダイトレチャレンジ登山に参加する友人とのランでしたが、ダイトレルートではピークを通過する事があまりありません。それでもピーク登頂にこだわる私に無理に付き合ってくれました。ありがとう!
下山後は、バスの時間の都合で長時間の舗装路歩きをせねばならず、喉の弱い自分にとってはキツイ下山となりました((+_+))
また、大和葛城山手前でテン泊装備で全山縦走予定のヤマレコユーザーさんに出会い、ちょっと話しをする事が出来たのも楽しかったです。
キレイな空気の中を走る事が出来楽しい山行となりました。いつの日かダイトレ全山縦走をしてみたいです。
最後に下山後に寄ったJR京橋駅からちょっと歩いた所にある某お風呂屋さんで、格闘家の角田信朗氏を見かけた事もいい思い出になりました。※実はそのお風呂屋さんで角田氏を見かけるのは、1月に出たハーフマラソン後以来2回目です(^o^)丿
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1417人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
全山縦走野郎です!ちょいと触れてくれてたので思わず拍手!(初めてなものでよくシステムがわかりませんが…)へえ、こんなにキレイな花が咲いてたんですね、知らなかったΣ(゚д゚lll)カメラの性能もイイですね笑(>_<)
monkey5さん
いや~ナイス出会いでしたね!\(^o^)/
縦走はどうでした?
私のレコの花は標高の低い所で咲いていたものが多いです。しんどい時に花を見ると癒されますよね。
monkey5さんもレコを投稿しましょうよ、新しい出会いなんかがあって楽しいですよ!
カメラは・・・。同じオリンパスでしたね笑!
では、またどこかの山で会いましょう!\(^o^)/
関西方面の山は良くわからないし、山を走っている人は余り好きではないのですが。。(汗汗・爆笑
ikimasseさんのレポ・写真からは”山をアトラクションにしているだけではない””山が好きだ”的な意思が伝わってくるので、ついついランの記事でも読んでしまいますw
自分は自転車競技をしていて峠のタイムなど付けていましたが、朝方登った神奈川・ヤビツ峠の鹿に感激し、最近では自転車時代頂上と思っていた峠が、実は上から見ればコルだった!という発見をし自分に爆笑しております
表題の山頂だけは外せない。。いい意味で病気ですね(爆笑
Honocaさん、山を走るのは実はオイラもめっちゃ好きというわけではないのですが(ナイショですョ!)、いざという時(ヤバ!時間無い!って時)に役立つし、空気のいいフラットな林道を走るのは大好きです。※登山者に迷惑をかけない程度で。
山は偉大です♡!オイラにとって最高の遊び場です。これからも自然や他の人に迷惑をかけない様に山を満喫したいと思います。
オイラは自転車競技はしてませんが、ビアンキのクロスバイクも持っているので、いつか縦走で使いたいと思ってます
今季初のウグイス、私も今日初めて聞きましたよ。ナイスです!
山頂マニアはマジ病気です!笑!
あぁikimasseさん、そこはきいちゃいけないトコです💦途中膝痛めまして、バスの時間をみてあえなく滝畑でリタイアしました…情けないですわ、鍛え直してきます〜( ;´Д`)
投稿とかしたことないですが、楽しそうですね。機会があれば挑戦してみます\(^o^)
へい!またどこかの山でお会いしましょう\(^o^)/
たぶんお忘れでしょうが 当日朝、二上山駅〜春日神社で前後し…置いて行かれた
tukakke様
コメントありがとうございます!
覚えていますよ!
あの時、あの方さっきまでここに居られたのに、もうあんな所に!?と一同ビックリしたのを覚えています。
あのあと紀見峠まで行かれたんですね。スゴイ!
我々は友人の都合で午後には戻らなくてはならなかったので、水越峠で終了となりましたが。個人としては一度ダイトレ起点から山頂を全部通過してダイトレフルにチャレンジしてみたいです。
関屋から紀見峠まで6時間40もすごい記録ですね!
吉野〜大峰日帰り往復もすごい!!大峰周辺は数回しか行った事がありませんが、自然環境がすごくいいので大好きです。お勧めいただきありがとうございます。
では、またどこかのお山で
ご丁寧に
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する