記録ID: 4160950
全員に公開
雪山ハイキング
甲信越
飯豊の展望台『二王子岳』
2022年04月11日(月) [日帰り]


- GPS
- 09:44
- 距離
- 17.3km
- 登り
- 1,449m
- 下り
- 1,453m
コースタイム
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
・登山ポストは二王子神社にありました。 ・トレース多数、アイゼン、ピッケルは使わず終始つぼ足。 |
その他周辺情報 | あやめの湯。 駐車場から残雪の二王子岳が大きく見えました。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
予備手袋
バラクラバ
防寒着
雨具
ゲイター
靴
サブザック
輪カンジキ
アイゼン
チェーンアイゼン
ピッケル
行動食
非常食
飲料
水筒(保温性)
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
スマホ
|
---|
感想
二王子岳の山頂1420m、駐車地点は集落最後の地点で標高150mほど。標高差1270m程登ることになる。前半がやや急登であった感じ。膝の古傷も痛み何組かの方たちに抜かれる。飯豊が見たくて計画したがなかなかその雄姿は拝ましてくれない。山頂近くになってやっとご開帳される。なかなか演出がにくい山であった。
行動範囲からどちらかというと飯豊は東から眺めることが多いが、西側からの眺めも負けず劣らず素晴らしかった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:431人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する