記録ID: 415840
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
いくつ山を越えた?? ユガテ〜スカリ山〜日和田山
2014年03月12日(水) [日帰り]



- GPS
- --:--
- 距離
- 9.9km
- 登り
- 700m
- 下り
- 723m
コースタイム
東吾野駅9:00⇒雨乞塚10:00⇒橋本山10:17⇒ユガテ10:53 ランチ 11:57⇒エビガ坂12:25⇒スカリ山12:48⇒北向地蔵13:40⇒物見山14:40⇒ふじみや14:55⇒日和田山15:27⇒高麗駅16:39
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
雪もほとんどありませんでした。 高麗駅の売店、ふじみやの売店は平日のせいか・・休みでした。 |
写真
感想
いつか行こうと思っていた日和田山。
友達から、ユガテから日和田山を歩く道がいいよと、言われていたので、一緒に行くことに・・・
ユガテって、どんな場所なのか、よく知りませんでした。東吾野から楽に行けるのかと考えていましたが、山をいくつも越えて行き・・登ったり、下ったり・・・意外と歩きごたえありました。
ユガテは盆地のような場所にありますが・・・山が見えるわけでなく、気に囲まれているだけなので、日当たり良好な明るい場所で、畑もあり、梅の花があちらこちらに咲いていました。
もうひとつ変わった名前のスカリ山。破線ルートなので、行くに人は少ないかも知れません。
スカリ山を過ぎたところで、ハプニング、私がちょっと出遅れて、友人と離れて歩いていたら、二股の道に出て、どちらにも赤い目印がしてあって、私は右はまき道で左は尾根道? と解釈して、左へ・・・ちゃんと道になっていましたが、結構急坂で下って行きます。友人に追いつこうと急いで歩いても、なかなか見えない。間違えた? 不安になって、GPSで自分の位置を調べようと思っても、なかなか起動できなくて。。不安でした。 そのあと戻りながら、友人の名前を呼び。。。やっと会えました。
地図の破線ルートは・・・怖い^^; まったく道標がないので・・気をつけないといけませんね。
しかしあの赤い目印は・・・・・地図にまったくのっていないルートでした。 たぶん・・行き先は鎌北湖らしいです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:708人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
良い日和に、のんびりと楽しく歩いている感じがします。
春を知らせる花々が咲きだし、花のよい匂いの中の山登りも気持ちがいいですね。
ところで、相棒の方はかなりベテランらしい山女に見えますが・・・。
asatarouさんへ
確かに、友人はベテランです。いつも頼ってます^^;
雪山も楽しいけど・・・やはり、花を見るのも・・楽しいです(*^ー゚)v
春が待ち遠しですねー
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する