記録ID: 414732
全員に公開
雪山ハイキング
東海
予定変更の菰野富士
2014年03月10日(月) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:37
- 距離
- 3.0km
- 登り
- 144m
- 下り
- 150m
コースタイム
14:12鳥居道駐車場-14:39菰野富士頂上-15:10大石公園分岐-15:23公園ルート頂上(ここで引き返す)-15:43鳥居道駐車場
過去天気図(気象庁) | 2014年03月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
トイレ在り |
コース状況/ 危険箇所等 |
東海遊歩道に付き、標示・整備状態良好。危険個所もなく、無雪期は運動靴で充分(但し、春〜秋は山ビル生息)。 花木:椿、つつじ他。 展望:東に名古屋、恵那山。南東に知多半島、南に伊勢湾、尾鷲。 北西に雲母、鎌が岳、御在所岳(北西の眺めは、あたかもミニ穂高。 ここを私は、ミニ涸沢と名付けてます) |
写真
ここが鳥居道駐車場です。鈴鹿スカイラインを登って来ると左手に見えます。スカイラインの右手は、国民宿舎・希望壮です。
登山口(東海自然歩道)は、駐車場左手前を沢に降り橋を渡ります。
登山口(東海自然歩道)は、駐車場左手前を沢に降り橋を渡ります。
撮影機器:
感想
今日は早起きして、烏帽子〜三国岳ピストンの積りで出発したのに、
藤原を過ぎ、R365の黄金橋を渡ったら、ノーマルタイヤのビートは進めないじゃない。
予想外の雪で引き返しました。
自宅に戻っても、どうも糞切れが悪く、昼食後、スタッドレスの車に乗り換え、近場の菰野富士に出掛けました。
これとて
新雪を踏む(10cm足らず)楽しみはあったものの、視界の晴れない菰野富士では、さらにストレスの溜まる一日でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:904人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する