記録ID: 4139731
全員に公開
ハイキング
東海
岩伏山 雨の日ハイクと花巡り
2022年04月03日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 3.8km
- 登り
- 343m
- 下り
- 335m
コースタイム
天候 | 雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
稲武方面からは道の駅「アグリステーションなぐら」前を通過、 しばらくで左に案内板のある斜め道に入る。 斜め道が屈曲する地点で左折したつきあたりが駐車場。10台程。 トイレはないので前述の道の駅利用がおすすめ。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
<登山ポスト> ?登山口に案内板など情報多すぎてよくわかりませんでした; <危険箇所> 今回、通常往路とされているルートのみの利用ですが 特になかったと感じます。ルート上の青矢印で道も明瞭。 |
写真
感想
花巡りついでに雨の日ハイク。普通は逆ですね。
東濃や奥三河でまだ歩いてなくて
短時間で雨でも歩けそうということで
以前から検討してたのが岩伏山でした。
春先って雨が多いけど、ちょっと歩きたい。
そんな気持ちを満たしてくれる山でした。
出発時は雨は小康状態。山頂付近で本降りになりました。
けど、植樹林帯だったので酷くは濡れず。
花はやっぱり寒さの影響でまだ早めではありましたが、
キバナのハナネコが綺麗に咲いてる地点も見つけ、
雨の週末でしたが大満足で過ごせました^^
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:365人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する