ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4137494
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
中央アルプス

麦草岳 〜貸切の木曽駒七合目避難小屋にカラオケ居酒屋オープンしました!😁〜

2022年04月02日(土) 〜 2022年04月03日(日)
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
09:42
距離
9.1km
登り
1,417m
下り
1,422m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
6:31
休憩
2:48
合計
9:19
距離 5.5km 登り 1,418m 下り 348m
2日目
山行
2:02
休憩
0:09
合計
2:11
距離 3.7km 登り 19m 下り 1,086m
12:01
12:10
22
12:36
ゴール地点
天候 土曜日晴れ/日曜日小雪
過去天気図(気象庁) 2022年04月の天気図
アクセス
その他周辺情報 下山後は日帰り温泉せせらぎの四季でサッパリ😉
y)光り輝く今日の目的地
u) 駐車場から見えると思ってなかったわー
h)中央が麦草岳、左側の尾根から回り込むよ😉
m)山頂近いじゃん、と余裕のハスラー氏
2022年04月02日 06:08撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
14
4/2 6:08
y)光り輝く今日の目的地
u) 駐車場から見えると思ってなかったわー
h)中央が麦草岳、左側の尾根から回り込むよ😉
m)山頂近いじゃん、と余裕のハスラー氏
y)みんなで荷物分担していざ出発ー!
u) あの人のザックに沢山入れてしまおう😘
h)一応ザック1/3くらい空けてきたんだけど、野菜と水と途中からうどん渡された程度でして、、、、、多分みんなより3kg以上軽かった😁すまん!
m)うどんは預かった
2022年04月02日 06:23撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
12
4/2 6:23
y)みんなで荷物分担していざ出発ー!
u) あの人のザックに沢山入れてしまおう😘
h)一応ザック1/3くらい空けてきたんだけど、野菜と水と途中からうどん渡された程度でして、、、、、多分みんなより3kg以上軽かった😁すまん!
m)うどんは預かった
y)今日はどこもお天気良さそう
u) 絶景が見れそうな予感😄
h)くっきりと穂高連峰!ボッチがまたまたまた西穂行ってるようだけど、暗雲もたらすヤツのわりに快晴じゃん😁
m)雲なーし
2022年04月02日 06:26撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
18
4/2 6:26
y)今日はどこもお天気良さそう
u) 絶景が見れそうな予感😄
h)くっきりと穂高連峰!ボッチがまたまたまた西穂行ってるようだけど、暗雲もたらすヤツのわりに快晴じゃん😁
m)雲なーし
u) 分岐は右側へ進みスタート!
y)今回は福島Bピストンだけど、次こそは周回してみたいな
h)朝は寒かったね
2022年04月02日 06:30撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
4/2 6:30
u) 分岐は右側へ進みスタート!
y)今回は福島Bピストンだけど、次こそは周回してみたいな
h)朝は寒かったね
y)前を歩く2人が速すぎてなかなか追いつけない後ろの2人…🤣
u) あの2人はきっとザックが軽いんだよ〜
h)もっと水とか担げたんだけどな〜、今さら言う😁
m)みんな頼りになるわ♡
2022年04月02日 06:45撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
6
4/2 6:45
y)前を歩く2人が速すぎてなかなか追いつけない後ろの2人…🤣
u) あの2人はきっとザックが軽いんだよ〜
h)もっと水とか担げたんだけどな〜、今さら言う😁
m)みんな頼りになるわ♡
y)ドボンする事なく通過
u) この時期なら余裕だね♪
h)雪解け時期の水量は凄そうだわ😅
m)渡渉のこと、こっそりトシオって言ってみてるけど気づいてるかな
2022年04月02日 07:14撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
8
4/2 7:14
y)ドボンする事なく通過
u) この時期なら余裕だね♪
h)雪解け時期の水量は凄そうだわ😅
m)渡渉のこと、こっそりトシオって言ってみてるけど気づいてるかな
u) デカいザックの後ろ姿!
y)今のところワカンが無くても問題ナッシング♪
h)いつも重いザック背負って歩き回ってるとは言え、みんな凄い!
一切装備をはしょらない!素晴らしい!👏
ちなみに僕、、、、、12爪アイゼンとワカン持参してない😅なめとるのお〜😁
m)ハスラー氏ワカンも持ってない!って今気づいた
2022年04月02日 08:40撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
17
4/2 8:40
u) デカいザックの後ろ姿!
y)今のところワカンが無くても問題ナッシング♪
h)いつも重いザック背負って歩き回ってるとは言え、みんな凄い!
一切装備をはしょらない!素晴らしい!👏
ちなみに僕、、、、、12爪アイゼンとワカン持参してない😅なめとるのお〜😁
m)ハスラー氏ワカンも持ってない!って今気づいた
u) 樹林帯にも恵みの陽射し
y)木漏れ日がいい感じ〜
h)このルートの森は素晴らしい!
m)陽光が入り方が素晴らしい!
2022年04月02日 09:05撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
7
4/2 9:05
u) 樹林帯にも恵みの陽射し
y)木漏れ日がいい感じ〜
h)このルートの森は素晴らしい!
m)陽光が入り方が素晴らしい!
y)お天気がいいだけでテンションは上がっちゃう
u) あなたは小学生ですか😆
h)ここにもchildおるでよ😁
m)山では皆少年だ
2022年04月02日 09:05撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9
4/2 9:05
y)お天気がいいだけでテンションは上がっちゃう
u) あなたは小学生ですか😆
h)ここにもchildおるでよ😁
m)山では皆少年だ
h)陽気な3人組とご一緒しました😆
y)今日は宴会の為に頑張るぞー!!
u) あなたは呑兵衛ですか🤣
m)呑兵衛な小学生ですね
2022年04月02日 09:41撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
15
4/2 9:41
h)陽気な3人組とご一緒しました😆
y)今日は宴会の為に頑張るぞー!!
u) あなたは呑兵衛ですか🤣
m)呑兵衛な小学生ですね
y)4合目から順番に看板があります
u) えー次は七合目〜 七合目〜♪
h)Sクラスの兄ちゃんとAクラスの姐ちゃんたちとBコースを進む😁
m)ウルトラC級のご飯が待ってるよ
2022年04月02日 09:59撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
4/2 9:59
y)4合目から順番に看板があります
u) えー次は七合目〜 七合目〜♪
h)Sクラスの兄ちゃんとAクラスの姐ちゃんたちとBコースを進む😁
m)ウルトラC級のご飯が待ってるよ
y)最後尾なのに罠にハマった赤い人🤣🤭
u) ボクノ カハンシン ドコイッタ??
h)アンタ ドコノ クニノ ヒト?
m)ユキカラ ウマレタ ユキタロウ
2022年04月02日 10:01撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
10
4/2 10:01
y)最後尾なのに罠にハマった赤い人🤣🤭
u) ボクノ カハンシン ドコイッタ??
h)アンタ ドコノ クニノ ヒト?
m)ユキカラ ウマレタ ユキタロウ
y)ここもズボズボゾーン!先頭を歩くハスラー氏も格闘中
u) 最後尾でニヤニヤしてたのは誰だ🤫
h)ニヤニヤしてると、またズボるぞ!😁
m)2番手でもズボる〜
2022年04月02日 10:08撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
6
4/2 10:08
y)ここもズボズボゾーン!先頭を歩くハスラー氏も格闘中
u) 最後尾でニヤニヤしてたのは誰だ🤫
h)ニヤニヤしてると、またズボるぞ!😁
m)2番手でもズボる〜
y)近付いて来たよーお麦さん🏔
u) 麦タイムも解禁しますかね🙂
m)麦氏うつくしい
2022年04月02日 10:43撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8
4/2 10:43
y)近付いて来たよーお麦さん🏔
u) 麦タイムも解禁しますかね🙂
m)麦氏うつくしい
y)玉乃窪山荘見えないかなぁ?👀
u) ここから見たいの??
h)ちなみに左が木曽駒ケ岳、右が木曽前岳ね😉
2022年04月02日 10:43撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
18
4/2 10:43
y)玉乃窪山荘見えないかなぁ?👀
u) ここから見たいの??
h)ちなみに左が木曽駒ケ岳、右が木曽前岳ね😉
h)遠く笠ヶ岳と弓折岳
2022年04月02日 10:56撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
19
4/2 10:56
h)遠く笠ヶ岳と弓折岳
h)乗鞍岳も
2022年04月02日 10:56撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
31
4/2 10:56
h)乗鞍岳も
u) やはり春!標高が低い山肌には雪がなし…
y)周回ならあそこの稜線を歩くのねー
h)木曽側からのルート初めてだけど、なかなかダイナミックな周回ができそうだね😆
一気に興味わいたよ😉
2022年04月02日 10:57撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10
4/2 10:57
u) やはり春!標高が低い山肌には雪がなし…
y)周回ならあそこの稜線を歩くのねー
h)木曽側からのルート初めてだけど、なかなかダイナミックな周回ができそうだね😆
一気に興味わいたよ😉
h)大天井岳と常念岳も見えたよ😉今年こそ大天井岳行きたいな😀
2022年04月02日 11:05撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
15
4/2 11:05
h)大天井岳と常念岳も見えたよ😉今年こそ大天井岳行きたいな😀
h)鹿島槍ヶ岳から小蓮華山、まだまだ真っ白!
2022年04月02日 11:05撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11
4/2 11:05
h)鹿島槍ヶ岳から小蓮華山、まだまだ真っ白!
u) 樹林帯だけど時折開けていて木曽駒が見える
y)天気予報通りガスが湧いて来た
2022年04月02日 11:13撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9
4/2 11:13
u) 樹林帯だけど時折開けていて木曽駒が見える
y)天気予報通りガスが湧いて来た
y)展望台の上はお立ち台😀ハスラー氏もミナジローもカッコいいね😍
u) 無意識で?このポージング!
h)なんかデュオのCDジャケットみたいだな😁
ミナジロー、デビューすっか?😁
m)デビュー曲「麦草からこんにちは」
2022年04月02日 11:17撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
16
4/2 11:17
y)展望台の上はお立ち台😀ハスラー氏もミナジローもカッコいいね😍
u) 無意識で?このポージング!
h)なんかデュオのCDジャケットみたいだな😁
ミナジロー、デビューすっか?😁
m)デビュー曲「麦草からこんにちは」
y)大きなザックがつっかえて通れない為、ザック受渡作戦へ
u) え?誰のザックが大きいって??
h)いやいやいや、一般的にはみんな大きいよ😉
てか、アンタのザックがデカすぎよ!😁
m)岩に挟まれて身動き取れなかった〜
2022年04月02日 11:20撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
8
4/2 11:20
y)大きなザックがつっかえて通れない為、ザック受渡作戦へ
u) え?誰のザックが大きいって??
h)いやいやいや、一般的にはみんな大きいよ😉
てか、アンタのザックがデカすぎよ!😁
m)岩に挟まれて身動き取れなかった〜
y)男性陣はザック背負ったまま通過!さすがでございます💓
u) 脚が長いフリをするよ!赤い人🤭
h)たぶん初公開!バルトロの65Lザック背負ったハスラー😁
重そうでしょ?でもアイゼンとワカンはしょったから厳冬期の雪山日帰りくらいの重さだったかも😉
赤い人は外付けでマット&ワカン&スコップ、そして中は酒と食材&調味料どっさり!
頭が下がります🙇
2022年04月02日 11:25撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
12
4/2 11:25
y)男性陣はザック背負ったまま通過!さすがでございます💓
u) 脚が長いフリをするよ!赤い人🤭
h)たぶん初公開!バルトロの65Lザック背負ったハスラー😁
重そうでしょ?でもアイゼンとワカンはしょったから厳冬期の雪山日帰りくらいの重さだったかも😉
赤い人は外付けでマット&ワカン&スコップ、そして中は酒と食材&調味料どっさり!
頭が下がります🙇
u) 冬道で小屋に降り立つとこの積雪量!さっそくトイレの掘り出し作業!
y)この時私たちは小屋の中でモグモグしてたの😋でもバレちゃった🤭
h)見てのとおり右の冬期用のドア、半分埋まってる。
快適な小屋生活がおくれるかどうかの第一関門だったので、頑張って掘り出した!
でも到底一人では無理、てか終わってから山頂行く元気なくなる😅
m)スノーソーを使って丁寧な掘り出しに感動!職人さんありがとう
2022年04月02日 11:40撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
19
4/2 11:40
u) 冬道で小屋に降り立つとこの積雪量!さっそくトイレの掘り出し作業!
y)この時私たちは小屋の中でモグモグしてたの😋でもバレちゃった🤭
h)見てのとおり右の冬期用のドア、半分埋まってる。
快適な小屋生活がおくれるかどうかの第一関門だったので、頑張って掘り出した!
でも到底一人では無理、てか終わってから山頂行く元気なくなる😅
m)スノーソーを使って丁寧な掘り出しに感動!職人さんありがとう
u) 避難小屋1階は4人でジャストサイズ👌
y)今回は下に陣取りました
h)初めての避難小屋泊、、、、、メッチャ綺麗!😂素晴らしいセレクトです!
m)貸し出し銀マットがありがたい
2022年04月02日 12:09撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
23
4/2 12:09
u) 避難小屋1階は4人でジャストサイズ👌
y)今回は下に陣取りました
h)初めての避難小屋泊、、、、、メッチャ綺麗!😂素晴らしいセレクトです!
m)貸し出し銀マットがありがたい
y)室内は明るくてとても快適です
u) 雪に埋もれてるとは思えない暖かさね😊
h)二階も綺麗だけど屋根が低くて立てないのよ😅寝床専用かな。
m)2階のスペースも好きだったな
2022年04月02日 12:09撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10
4/2 12:09
y)室内は明るくてとても快適です
u) 雪に埋もれてるとは思えない暖かさね😊
h)二階も綺麗だけど屋根が低くて立てないのよ😅寝床専用かな。
m)2階のスペースも好きだったな
y)宴会したい気持ちを抑えつつ…山頂へ行ってみよう💪
u) お腹減った!喉が乾いた!腰が痛い!(心の声)
h)まだ2時前だぜ!いくら何でも宴会は早いだろ😅
山頂獲ってからの方が、さらに美味しく食べられる(呑める)よ!😆
m)明日は天気悪いかもしれないし、今日行かねば♪(小屋でゴロゴロしたい)
2022年04月02日 13:45撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
9
4/2 13:45
y)宴会したい気持ちを抑えつつ…山頂へ行ってみよう💪
u) お腹減った!喉が乾いた!腰が痛い!(心の声)
h)まだ2時前だぜ!いくら何でも宴会は早いだろ😅
山頂獲ってからの方が、さらに美味しく食べられる(呑める)よ!😆
m)明日は天気悪いかもしれないし、今日行かねば♪(小屋でゴロゴロしたい)
u) 近そうに見えるけど、うんと先に山頂はあります😀
h)ま、近いな😁ひとりチェンスパで頑張るぜ!💪
y)お天気はまた回復して来た
m)森林ぬけた!
2022年04月02日 13:52撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
13
4/2 13:52
u) 近そうに見えるけど、うんと先に山頂はあります😀
h)ま、近いな😁ひとりチェンスパで頑張るぜ!💪
y)お天気はまた回復して来た
m)森林ぬけた!
y)プチトラバースもあるけど、雪の状態は悪くない⛄️
u) カッコつけてらしい事を言いたがる人
m)言いたがり笑
2022年04月02日 13:55撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
6
4/2 13:55
y)プチトラバースもあるけど、雪の状態は悪くない⛄️
u) カッコつけてらしい事を言いたがる人
m)言いたがり笑
y)どんどん木曽駒が近くなるー😆
u) B面からは凛々しい眺めですね
h)中央アルプスの新たな一面を見た!
m)雄大なB面好きだ
2022年04月02日 14:12撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
18
4/2 14:12
y)どんどん木曽駒が近くなるー😆
u) B面からは凛々しい眺めですね
h)中央アルプスの新たな一面を見た!
m)雄大なB面好きだ
y)急登に疲れつつも、絶景に写真を撮ってなかなか進めなーい🤣
u) ↑毎回必ずこのコメント入りまーす🤭
m)よく聞くやつや
2022年04月02日 14:13撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
4/2 14:13
y)急登に疲れつつも、絶景に写真を撮ってなかなか進めなーい🤣
u) ↑毎回必ずこのコメント入りまーす🤭
m)よく聞くやつや
y)プチ壁みたいなところー
u) ちょっと急に見えるけど、雪の状態は悪くない⛄️誰かの真似
h)お先にせっせと登る人😁前爪いらんわ😉
m)登りやすかったね!
2022年04月02日 14:18撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
6
4/2 14:18
y)プチ壁みたいなところー
u) ちょっと急に見えるけど、雪の状態は悪くない⛄️誰かの真似
h)お先にせっせと登る人😁前爪いらんわ😉
m)登りやすかったね!
y)シュカブラも美しい😆
u) このアングルで撮影した人の心も美しい😉
h)美しいニッポン!(安倍晋三)😁
m)Yes we shucan!
2022年04月02日 14:21撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
23
4/2 14:21
y)シュカブラも美しい😆
u) このアングルで撮影した人の心も美しい😉
h)美しいニッポン!(安倍晋三)😁
m)Yes we shucan!
u) 小屋からは噂通りそこそこ急登…
y)この尾根をグイッと登って来ました
h)赤い人!ガンバーっ!💪
2022年04月02日 14:22撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
7
4/2 14:22
u) 小屋からは噂通りそこそこ急登…
y)この尾根をグイッと登って来ました
h)赤い人!ガンバーっ!💪
y)宝剣岳も見えたんだよー😍
u) チラ見え隠れを繰り返してましたな〜
m)いい眺め
2022年04月02日 14:25撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
15
4/2 14:25
y)宝剣岳も見えたんだよー😍
u) チラ見え隠れを繰り返してましたな〜
m)いい眺め
y)どこも絵になる🖼
u) 日帰りの方々は下山しているので貸切♪
h)シュカブラと雪庇がなかなか美しい稜線だったよ😆
2022年04月02日 14:25撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8
4/2 14:25
y)どこも絵になる🖼
u) 日帰りの方々は下山しているので貸切♪
h)シュカブラと雪庇がなかなか美しい稜線だったよ😆
y)風も無く穏やかな登山日和😌
u) マットを広げて昼寝したいくらい😪
h)んだんだ😉
m)んだんだ!広げなくても昼寝しちゃったよ
2022年04月02日 14:26撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
4/2 14:26
y)風も無く穏やかな登山日和😌
u) マットを広げて昼寝したいくらい😪
h)んだんだ😉
m)んだんだ!広げなくても昼寝しちゃったよ
y)ミナジローは何を思う…
u) ミナ次郎は何を思うの…
h)CDジャケットみたいだな😁
m)「雪の状態は悪くない」
2022年04月02日 14:29撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
7
4/2 14:29
y)ミナジローは何を思う…
u) ミナ次郎は何を思うの…
h)CDジャケットみたいだな😁
m)「雪の状態は悪くない」
h)アップで木曽駒ケ岳。
これまで南アルプスや八ヶ岳から眺めては凡庸な姿だと思っていたが、木曽側からの山容は秀峰そのもの!甲斐駒と東西駒ケ岳を競うだけのことはある😉
2022年04月02日 14:32撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
22
4/2 14:32
h)アップで木曽駒ケ岳。
これまで南アルプスや八ヶ岳から眺めては凡庸な姿だと思っていたが、木曽側からの山容は秀峰そのもの!甲斐駒と東西駒ケ岳を競うだけのことはある😉
h)アップで宝剣岳。
標高では木曽駒に及ばないものの圧倒的な存在感を放つ😉
やっぱり鋭峰が好きなんですよ😍
2022年04月02日 14:32撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
23
4/2 14:32
h)アップで宝剣岳。
標高では木曽駒に及ばないものの圧倒的な存在感を放つ😉
やっぱり鋭峰が好きなんですよ😍
h)いずれ積雪期に木曽駒山頂まで到達したいものだ😉
y)牙岩もカッコよかった😍
u) 赤い人もカッコよかったね😘
m)誰にも言われないから自分で言う笑
2022年04月02日 14:33撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
8
4/2 14:33
h)いずれ積雪期に木曽駒山頂まで到達したいものだ😉
y)牙岩もカッコよかった😍
u) 赤い人もカッコよかったね😘
m)誰にも言われないから自分で言う笑
y)3人の背中が絵になるね〜🖼💓
u) ソフトシェルを脱いでも寒くない!
h)山頂もうちょい!
m)山面テカテカ
2022年04月02日 14:39撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
14
4/2 14:39
y)3人の背中が絵になるね〜🖼💓
u) ソフトシェルを脱いでも寒くない!
h)山頂もうちょい!
m)山面テカテカ
y)ハスラー氏は岩場を乗り上げる
u) 僕はこの下をトラバース
h)この時期に2700mで素手です😉
m)無風穏やかだ〜
2022年04月02日 14:40撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
4/2 14:40
y)ハスラー氏は岩場を乗り上げる
u) 僕はこの下をトラバース
h)この時期に2700mで素手です😉
m)無風穏やかだ〜
y)山頂到着!バックの雲海が素晴らしい😍
u) 空身で1時間ほど🙂快適なピークハント👌
h)午後の運動にゃ、ちょうどよかった😆
m)来てよかったーん
2022年04月02日 14:42撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
18
4/2 14:42
y)山頂到着!バックの雲海が素晴らしい😍
u) 空身で1時間ほど🙂快適なピークハント👌
h)午後の運動にゃ、ちょうどよかった😆
m)来てよかったーん
u) 麦草岳!初登頂!!
y)はつ!とう!ちょー!じゃない🤣
m)さん!かい!めー!
2022年04月02日 14:44撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
25
4/2 14:44
u) 麦草岳!初登頂!!
y)はつ!とう!ちょー!じゃない🤣
m)さん!かい!めー!
y)連写モード第1回目
u) 三脚を小屋に忘れたのは私です!
h)ミナジロー、セクシーやん!😁
あ、yちゃんも😁
m)くびれは、、ない!
2022年04月02日 15:03撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
46
4/2 15:03
y)連写モード第1回目
u) 三脚を小屋に忘れたのは私です!
h)ミナジロー、セクシーやん!😁
あ、yちゃんも😁
m)くびれは、、ない!
y)今回初めて使ったアタックザックが大活躍した人😁
u) 僕も次からはアタックザックを持って来よう!😁
h)僕も次からはアタックザックだけで参加しよう!😁
m)何入れてくんだろ笑
2022年04月02日 15:12撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
4/2 15:12
y)今回初めて使ったアタックザックが大活躍した人😁
u) 僕も次からはアタックザックを持って来よう!😁
h)僕も次からはアタックザックだけで参加しよう!😁
m)何入れてくんだろ笑
y)2週間前にもここに来た人😁
u) 麦草愛👧芸名みたいだよ😆
h)CDジャケットみた、、、、、しつこいか😁
m)「麦草に呼ばれて、2022春」
2022年04月02日 15:12撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
4/2 15:12
y)2週間前にもここに来た人😁
u) 麦草愛👧芸名みたいだよ😆
h)CDジャケットみた、、、、、しつこいか😁
m)「麦草に呼ばれて、2022春」
y)絵になる3人組✨
u) 赤い人は降りていく姿を母のように見守っていたのでした
m)見守り隊ありがとう
2022年04月02日 15:14撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
4/2 15:14
y)絵になる3人組✨
u) 赤い人は降りていく姿を母のように見守っていたのでした
m)見守り隊ありがとう
y)景色に溶け込んだヤマネコを探せ👀
u) クロネコの方がお似合いじゃん
m)おった!
2022年04月02日 15:14撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
13
4/2 15:14
y)景色に溶け込んだヤマネコを探せ👀
u) クロネコの方がお似合いじゃん
m)おった!
y)早く下りて宴会しよう!!腹ペコだよー
h)同感!
u) どうせ僕に作らせるんだろうな…
m)やっとやっと♪
2022年04月02日 15:15撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
4/2 15:15
y)早く下りて宴会しよう!!腹ペコだよー
h)同感!
u) どうせ僕に作らせるんだろうな…
m)やっとやっと♪
y)ではおまちかねの…かーんぱい🍻
u) 最初のひと口目が至福の時🍺
h)一応、ボクもほろよいで😆
m)ボクは生ビール缶
2022年04月02日 15:58撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
20
4/2 15:58
y)ではおまちかねの…かーんぱい🍻
u) 最初のひと口目が至福の時🍺
h)一応、ボクもほろよいで😆
m)ボクは生ビール缶
y)いい焼き具合🤤
u) 火力調整がお上手←誰がやった??
h)料理長の赤い人とyちゃんの絶妙なコンビネーションで次から次へとつまみが登場する!できたて熱々のポップコーンに始まり焼きギョウザ!
m)順番に出てくるのすごい
2022年04月02日 16:32撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
20
4/2 16:32
y)いい焼き具合🤤
u) 火力調整がお上手←誰がやった??
h)料理長の赤い人とyちゃんの絶妙なコンビネーションで次から次へとつまみが登場する!できたて熱々のポップコーンに始まり焼きギョウザ!
m)順番に出てくるのすごい
y)みんなのお気に入り😋料理長の新メニュー🥑
h)アボカドとミニトマトのマリネでしょ!
u) 醤油味で食べると思ったでしょ😊これはサーモン追加バージョンもあります
m)うまうまメモメモ
2022年04月02日 16:49撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
17
4/2 16:49
y)みんなのお気に入り😋料理長の新メニュー🥑
h)アボカドとミニトマトのマリネでしょ!
u) 醤油味で食べると思ったでしょ😊これはサーモン追加バージョンもあります
m)うまうまメモメモ
y)こちらも美味しくってどんどんビールが進む🍺
h)ニンジンとカラムーチョのマヨ和えでしょ!
しかも全てその場で刻んで作るんですよ😱
もう!手際の良さと言いタイミングと言い、ホント居酒屋!😆
メインの鍋物は夜食かな😁
みんな呑んでは食べて心地良くなって寝落ちして、、、、、また起きて日が暮れるとカラオケタイム🎶
u) マヨネーズの味付けはミナ次郎に任せたぞ!注)コレステロール値😆
m)弟子入りさせてもらいました
2022年04月02日 16:52撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
19
4/2 16:52
y)こちらも美味しくってどんどんビールが進む🍺
h)ニンジンとカラムーチョのマヨ和えでしょ!
しかも全てその場で刻んで作るんですよ😱
もう!手際の良さと言いタイミングと言い、ホント居酒屋!😆
メインの鍋物は夜食かな😁
みんな呑んでは食べて心地良くなって寝落ちして、、、、、また起きて日が暮れるとカラオケタイム🎶
u) マヨネーズの味付けはミナ次郎に任せたぞ!注)コレステロール値😆
m)弟子入りさせてもらいました
y)私が寝落ちしてる間に、こんな星空が見れてたなんて🌌
u) 外界でも21時頃になると急に眠くなる赤い人😪
h)ミナジローに星が見えると聞いて、その時だけスに戻る😁
で、雲多めながら北斗七星だけ撮ってみた??
静かな中央アルプスの山中に彼らの歌声だけが響いていた😁
小屋に戻ってほどなく赤い人とミナジローが完全に寝落ち。
22時頃yちゃんが料理長直伝の生姜鍋を作ってくれた😋
結局4人分の2/3くらい、ひとりで平らげた😁メッチャうまかった!

翌朝は残りの鍋にうどんで朝食!
これまた絶品でした!😂
2022年04月02日 19:59撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
18
4/2 19:59
y)私が寝落ちしてる間に、こんな星空が見れてたなんて🌌
u) 外界でも21時頃になると急に眠くなる赤い人😪
h)ミナジローに星が見えると聞いて、その時だけスに戻る😁
で、雲多めながら北斗七星だけ撮ってみた??
静かな中央アルプスの山中に彼らの歌声だけが響いていた😁
小屋に戻ってほどなく赤い人とミナジローが完全に寝落ち。
22時頃yちゃんが料理長直伝の生姜鍋を作ってくれた😋
結局4人分の2/3くらい、ひとりで平らげた😁メッチャうまかった!

翌朝は残りの鍋にうどんで朝食!
これまた絶品でした!😂
h)翌朝は8時半に起床😁
食べてばかりいたので、せめて出発前の掃除くらいは、と徳を積む。
y)来た時よりも綺麗に!がモットーです😄
u) 二人が率先してお掃除してくれたので助かりました!
2022年04月03日 09:47撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
18
4/3 9:47
h)翌朝は8時半に起床😁
食べてばかりいたので、せめて出発前の掃除くらいは、と徳を積む。
y)来た時よりも綺麗に!がモットーです😄
u) 二人が率先してお掃除してくれたので助かりました!
y)冬期の出入りはこちらの窓を使用します
u) ホント赤い人はパッキング綺麗ね😍自分で言うよ〜
h)へべれけに酔った状態でトイレに行くと小屋に入るとき梯子から落ちるかもしれないので、気をつけましょ😉
m)夏に来た時はここから入るとは思ってなかったな
2022年04月03日 10:03撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
4/3 10:03
y)冬期の出入りはこちらの窓を使用します
u) ホント赤い人はパッキング綺麗ね😍自分で言うよ〜
h)へべれけに酔った状態でトイレに行くと小屋に入るとき梯子から落ちるかもしれないので、気をつけましょ😉
m)夏に来た時はここから入るとは思ってなかったな
y)さ!安全に帰りましょう♫
u) この向こうは冬期ルート
m)さよならカラオケ小屋〜
2022年04月03日 10:21撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
4/3 10:21
y)さ!安全に帰りましょう♫
u) この向こうは冬期ルート
m)さよならカラオケ小屋〜
y)帰りは小屋からすぐの岩場はトラバースで回避
u) 後ろ姿が美しい赤い人😍また言っちゃった〜
h)未明からの雪で森の木々も雪化粧😉
m)誰も赤に触れない笑
2022年04月03日 10:24撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
5
4/3 10:24
y)帰りは小屋からすぐの岩場はトラバースで回避
u) 後ろ姿が美しい赤い人😍また言っちゃった〜
h)未明からの雪で森の木々も雪化粧😉
m)誰も赤に触れない笑
y)新雪が降ってお色直しした樹々がいい感じでした☺️
u) 気温低下で踏み抜きも最小限だったよね!yちゃん🤣
m)前のyが踏み抜いてくれたから助かったぜ
2022年04月03日 10:45撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
5
4/3 10:45
y)新雪が降ってお色直しした樹々がいい感じでした☺️
u) 気温低下で踏み抜きも最小限だったよね!yちゃん🤣
m)前のyが踏み抜いてくれたから助かったぜ
y)バッチコーイ!のポーズなの?🤣
u) 何故このポージングになったんだろうね🤭
m)ドスコイ?
2022年04月03日 12:33撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
19
4/3 12:33
y)バッチコーイ!のポーズなの?🤣
u) 何故このポージングになったんだろうね🤭
m)ドスコイ?
y)雨が強く降る前に無事下山!
h)温泉温泉!トイレ!トイレ!😁
u) そしてメシ!メシ〜!!
m)出して食べましょう♪
2022年04月03日 12:37撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
4/3 12:37
y)雨が強く降る前に無事下山!
h)温泉温泉!トイレ!トイレ!😁
u) そしてメシ!メシ〜!!
m)出して食べましょう♪

感想

2020年2月の谷川西黒尾根、その2週間後の甲斐駒黒戸尾根。
また山で会いそうですね!と会話はしたけど連絡先は交換せず。
そして同年8月、ヤマレコで繋がり今に至ります!
これがハスラーさんとの馴れ初め😊
そして今回は2回目のコラボ山行♪

冬でも山に入る時は避難小屋はもちろんテント泊が多く、そして今シーズンはイグルー泊も始めてみた。
僕たちには普通のスタイルだけど、日帰りスペシャリストのハスラーさんをこちらの世界に誘ってみます🙂
手始めはハードルが低めの避難小屋泊で🏘
サクッとピークを踏んだら、たっぷり宴会を楽しもうとここをセレクトしました😉
トイレも掘り出したから何かと安心😃

料理長から供給されるつまみをたっぷり食べさせたら🤭、仮眠のち大カラオケ大会🎤
貸切の避難小屋だから出来た贅沢な時間。
この時期に本気の熱唱でストレス発散しまくり!
こんな感じの宴会山行は他では味わえませんな😀
最高に楽しかったです!

山歩き中の感想を書くと長くなりそうなので割愛します😊
こんなスタイルも気に入って頂けたようなので、来シーズンは半強制的にイグルー泊にご参加頂くことにしました😘

冬期避難小屋泊がしてみたい!!というハスラーさんの希望を叶えるべく、料理長と共に色々計画し臨んだ今回のおもてなし登山😆

12月の甲斐駒ヶ岳の忘年会以来の今回のメンバー!ハスラーさんと会うのは2回目だけど、2回目とは思えないほど気を遣わない😁uさんとミナジローは言うまでもなく、こんな気兼ね無いメンバーでの宴会山行、しかも快適な避難小屋が貸切😍となればお酒が進まない訳は無く😁😋🍺たっぷり飲み過ぎて、盛り上がって、ミスチルカラオケ大会は大盛況♫ライブ会場と化した避難小屋で思いっきり歌って、ノリノリで拍子を取って…もうね!楽し過ぎたんです😆✨後から見たカラオケ大会の動画には大爆笑🤣ほんとみんな楽しんでたのが分かる🤣🤣

順番に潰れて仮眠を取った後、しっかり料理補佐役として、ハスラーさんに生姜鍋を振る舞えたのは良かったけど、寝ぼけていたせいか、酔っ払っていたせいかいつもより美味しく出来なかったのが心残り😅…来シーズンのイグルー泊でリベンジさせてください🍲💪
今回はおもてなしだから、あんまり持たせては申し訳ないと遠慮しちゃったけど、ハスラーさんのザックはかなり軽かったようなので、次回は遠慮せずにもっともっと担いで貰おうではないか😏

ほんと楽しかったよー!みんなありがとう😘また行きましょう♫

今回は昨年の師走に甲斐駒七丈小屋をご一緒してラッセル大会したメンバーと。
ふだんから避難小屋やテント、そしてイグルーで山をとことん楽しむ達人たちに「山ごはんをご馳走してほしい」と懇願し続けて、ようやく念願が叶いました😂
山域や避難小屋の選定なども全て丸投げして完全にゲスト気分😁
詳しい内容は写真コメントに譲るとして、、、、、今回で2度目のコラボでしたが、いつでも温かく自分を受け入れてくれるメンバーの懐の深さにまずは感謝🙇
そしてそんな気の合う仲間達とともにピークを目指し寝食やカラオケを共にして幸せ時間を過ごせたことが全てです😆
こんなに素晴らしい仲間と引き合わせてくれた山にも感謝🙇
また行こうね!😆

惜しむらくは、メインの生姜鍋と翌朝のうどんの写真がないこと😅
食べることに夢中で完全に失念しました😅
カラオケ?動画は存在するけど、あられもない姿をユーザーの皆様にお見せするわけにはまいりません😁

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1388人

コメント

皆様お疲れ様でした。

何を隠そう hastlerさんの健脚と文才に惚れ、「隠れhastlerファンクラブ」(略称 KHFC) を騙(かた)っている者です
恥ずかしながら、麦草峠なら行ったことがありますが、麦草岳は存在を知りませんでした。
いやしかし、とても素敵な雪山ですねgood
「コラボレコはこう書くのよ」というお手本のような楽しいレコで、じっくり見させていただきました♬♪

同じお顔ぶれの黒戸尾根レコの時から注目しておりましたが、今回は「カラオケ」の4文字を見て、たまらずにコメント差し上げた次第です。なぜなら私の趣味の優先度は カラオケ>登山 だからです(←マジ)。
私がせめて20歳ぐらい若かったら「僕も混ぜてよ〜」と乱入したいぐらいです
なんせ皆さんの親(or more?)ぐらいの歳なもんで、レコだけ楽しませていただきます。

ところで、今回はわざわざポータブルオケを担ぎ上げられたんでしょうか?
まさかの「ミスチルしばり」? だとすれば私は困るかも。ミスチルは好きですが、何とか歌える曲と言えば「トゥモネバ」ぐらいしかないので

来冬の「イグルーレコ」今から閲覧予約しておきますネ
2022/4/6 13:23
tsukadonさん、こんばんは!😀
コメントありがとうございます!🙇

え?隠れファンクラブ?😁ツカドンさん、会長兼会員で?😁
イヤー、励みになりますね😂
略称が食いしん坊のボクにはケンタッキーハンバーガーフライドチキンに読めましたわ😁
そうなんです!僕も麦草岳は知りませんでした。
でも2700mのピークに比較的簡単に上がれて、しかも眺望抜群!
美味しい山です😆
コラボレコのお手本などと誉めていただきありがとうございます!
ソロをメインでレコをあげてる僕だけはどうしても説明的なコメントになりがちなんですけどね😅メンバーのみんな「長ーよ」とか文句も言わずに通させていただいて感謝でっす😂

カラオケ、、、、、コロナ以降、全く行けなくなりましたからね〜、ホントに久しぶりに気兼ねなく唱えるって、登山同様幸せなことですね!😆

ミスチルはですね、、、、、最年長の僕が唱えるアーチストが赤い人のスマホにミスチルくらいだったからですよ😅
ミスチルだと真面目に歌えば原曲キーで行けます!
あとは聖子ちゃんも無理やり歌いましたが😅

来冬のイグルーでも歌えると良いですけど、イグルーが崩れるな😅
お楽しみに!😆
2022/4/6 19:47
tsukadonさん、こんばんは!初めまして♫
コメントありがとうございます😊

まさかKHFCだったとは🤩私も是非入会させて欲しいです😆

ハスラーさんのミスチル熱唱は歌詞もばっちり覚えているし、ほんと上手かったんですよー💓tukadonさんが聴かれたら、更に惚れ直しちゃうこと間違い無しです😍もし山でハスラーさんに会う事があれば、是非生歌をリクエストして下さいね😉そして一緒にデュエットを😁🎤

来冬のイグルー泊でもカラオケ居酒屋オープンさせますので、楽しみに待ってて下さいね😌🏮🍺
2022/4/6 21:00
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら