記録ID: 413066
全員に公開
ハイキング
京都・北摂
アベノハルカス開業前夜 大文字山ナイトハイク 三角点からお祝い
2014年03月06日(木) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:36
- 距離
- 3.9km
- 登り
- 368m
- 下り
- 365m
過去天気図(気象庁) | 2014年03月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
お昼すぎ京都御苑を歩いていたのだ
寒い〜寒い。
縮み上がっていました。
かなり冷たい風に・・・。
今日はアベノハルカス開業1日前
カウントダウンが気になる。
大文字山三角点からカウントダウンを撮影したのは2回
一回目
大文字山ナイトハイク 阿倍野ハルカス開業カウントダウン 98日を確認!
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-376539.html
二回目
大文字山 阿倍野ハルカスカウントダウン第二弾 お友達は今日200回登山達成!
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-387510.html
最後の〆はアベノハルカス開業1日前としたかったが何しろ寒い。
大文字山三角点まで行きたくな〜い(ToT)
お友達のKーsanからのお誘い
ナイトハイクへ行こう!
待ってました♪♪♪
「アベノハルカス開業1日前知っていた?」
「もち・・・。」
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:931人
夜景が綺麗だね〜
アベノハルカス
アベノハスカルって言いそうになってしまう。
あらいぐまのラスカルかっ。。
そして、それは何モノなのだ?
高層ビルってことしか知らない。
いつか行ってみなければ。
高層ビルの現実は
下町にひときわ高くそびえ立って・・・。
写真を追加しました(11番目の写真)。
やっぱり遠くから夢を追っかけている方がいい
アベノハルカス 寒さにも負けずカウントダウンきれいに撮られましたね! 寒暖計の数値見て改めてその熱意にビックリマーク。
多分寒くて澄み切った空気ゆえのきれいな画像ですね。
明日は西山ハイキングクラブの探鳥会(御所9時)に参加の予定
昨年ふ−ちゃんに御所の観察会誘っていただき楽しかったので・・・
初心者の私にいくつ確認できるかな?
大文字山三角点では阿倍野ハルカスを確認することも困難でした。
カメラをどちらに向けてよいのやら
ましてカウントダウンなんて・・・。
大文字山火床でははっきりと確認!
しかし、寒くて寒くて・・・。
カメラを取り出す元気もなかった。
この日は「1」、前日は「2」,
翌日は「0」or「祝」かも!
確認したかった!
探鳥会・・・。
いいですね♪
明日は用事があって(^_^;)
行きたかった!
ヤマレコでレポートお願いします(^O^)
いくつ確認できたか!
楽しみにしています♪
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する