記録ID: 4116363
全員に公開
ハイキング
葛城高原・二上山
二上山の桜は?
2022年03月27日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:43
- 距離
- 7.6km
- 登り
- 510m
- 下り
- 508m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
コースに危険個所は全くないが、分岐が多数あるので初ルートを行くときは位置情報が必須。 馬の背のトイレはトイレットペーパーのみ流せる。女性陣は持参する方が良い。 |
写真
感想
今日も山友さん不在で夫婦二人でのお山。
あちこちで桜の開花宣言がされ、二上山雌岳山頂の桜が気になって行って見ることにした。
鳥谷口古墳の桜が満開だったので写真を撮っていると、その奥に続く道へ登山者が入って行くのを見て、私たちも初ルートを選択。
途中でトトロコースと分岐するが、私たちは人が少なそうなながめ坂へ。
大和三山が眺められる展望の良いところだが、残念ながら大峰方面は雲がかかっていた。
先ず雄岳に登り、時間的には雌岳でお昼にしても良かったのだが、たぶん雌岳山頂は大賑わいだろうからと、雄岳近くの出逢いの広場で景色を見ながらお昼ご飯にした。
前日の雨のおかげかとても見通しが良く、六甲山から淡路島もくっきり。
隣の方が徳島も見えると仰ってた。
肉眼ではそれとハッキリわからなかったけれど、明石海峡大橋も写真を見るとかすかに映っていた。
昨年は咲いていたシュンランも、蕾だったがその場所にちゃんと有って一安心。
咲いているショウジョウバカマやウグイスカグラ、満開の桜も見ることが出来て嬉しかった。
帰路、夫が五條の酒屋さんへ寄るのに山麓線を走っていると、ほとんど雪が無くなった大峰の山々がとても綺麗だった。
和歌山インター付近から高見山も見えたので、こんなに済んだ空は久しぶりだった。
14868歩
お好み焼き
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:254人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する