記録ID: 4112168
全員に公開
ハイキング
北陸
猿山〜能登の秘境に咲く雪割草〜
2022年03月25日(金) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:43
- 距離
- 7.9km
- 登り
- 606m
- 下り
- 596m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
深見集落トイレ横の駐車スペース(4−5台)。 空いてなかったら県道沿いに駐車。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
案内所で協力金300円支払うと、領収書兼散策マップをくれます。 |
その他周辺情報 | じんのびの湯 https://view-sunset.com/jinnobinoyu/ 入浴料520円 |
写真
感想
3年ぶりに猿山に行ってまいりました。
猿山は日本海に面した断崖絶壁にそびえる山で陸路からのアプローチができず、能登最後の秘境と言われていたそう。
日本海からの厳しい季節風が独特の植生を生み、ユキワリソウの群生地として注目されています。
福井からは遠いんだけど、この時期になると行きたくてうずうずしてしまいます。
今年は時期もドンピシャでたくさんの雪割草を愛でることができました。
しかし、平日なのに深見集落の近くに駐車できなかったのははじめてでびっくり。
あとは海沿いの散策路が閉じられており、おもいっきり山側に迂回する新ルートが開通してましたが、これがキツイのなんのって…。
お気楽に雪割草を愛でることができるお山だったんだけどな〜。
まあ、なんだかんだでまた来ると思いますし、大満足できたのでよかったです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:182人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する