記録ID: 410983
全員に公開
雪山ハイキング
白馬・鹿島槍・五竜
白馬八方尾根 八方池までスノシュ
2014年02月23日(日) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:14
- 距離
- 13.9km
- 登り
- 854m
- 下り
- 1,942m
コースタイム
10:00 白馬八方尾根スキー場ゴンドラ乗り場
10:50 八方池山荘
12:00 八方池
12:30 八方池山荘
14:40 白馬八方尾根スキー場ゴンドラ乗り場
10:50 八方池山荘
12:00 八方池
12:30 八方池山荘
14:40 白馬八方尾根スキー場ゴンドラ乗り場
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
・リフト 回数券 32pt 3,000円です 山頂まで片道、ゴンドラ・リフトを乗り継いで14pt/一人 なので、往復しても4ptあまります。 ・八方池山荘〜八方池まで往復しましたが、 あまり雪がやわらかいところはないです。 スノーシューより、アイゼンのほうがいいでしょう。 ・晴れていればあまり危険なところはないです。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
スノシュ 1
ストック 1
スパッツ 1
ニット帽子 1
防寒手袋 1
インナー手袋 1
スキーウェア 1
温泉グッズ 1
弁当 1
水筒 1
おしぼり 1
登山靴 1
登山靴下 1
タオル 1
ザック 1
雨カッパ 1
日焼け止め 1
ゴーグル 1 もしくはサングラス
食器類 1 ラーメン作る場合
インスタントコーヒー 1
お菓子 1 あとはお好みに応じて必要なもの用意 酒
健康保険証 1
軽アイゼン 1
|
---|---|
共同装備 |
地図 1
コンパス 1
GPS 1
カメラ 1
靴の替え紐 1
携帯ラジオ 1
|
感想
今年2回目のスノシュ。
天気がよく、雄大な景色を堪能できました。
スノシューで歩く楽しさは、前回行った車山のほうがいいですね。
尾根は風があって結構寒いですが、ゲレンデまで降りてきたら
大丈夫。ゆっくりご飯が食べられます。
ゴンドラの回数券があまるので、下りはスキーで遊びました。
I&T氏はこぶをスノシューで降りたけど大変だったみたいです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:859人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する