ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4103235
全員に公開
ハイキング
関東

三毳山*北浅羽桜堤公園 春の花さんぽ

2022年03月21日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:53
距離
9.4km
登り
533m
下り
523m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:23
休憩
2:25
合計
4:48
距離 9.4km 登り 533m 下り 532m
11:57
18
12:15
12:35
5
大田和群生地
12:40
4
12:44
13:00
44
カタクリの園
13:44
13:45
20
16:00
16:05
9
みかもハーブ園
16:14
16:26
19
みかも万葉庭園
16:45
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
みかも山公園
https://www.park-tochigi.com/mikamo/

万葉自然公園かたくりの里
https://sano-kankokk.jp/
その他周辺情報 道の駅みかも
https://mikamo.proteck.co.jp/
みかも山のカタクリは毎春のお楽しみ*
2022年03月21日 14:51撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
3
3/21 14:51
みかも山のカタクリは毎春のお楽しみ*
今年もそれはそれは可愛らしく
2022年03月21日 14:47撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
5
3/21 14:47
今年もそれはそれは可愛らしく
斜面いっぱいに咲き誇り、楽しませてくれました✨
2022年03月21日 12:52撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
7
3/21 12:52
斜面いっぱいに咲き誇り、楽しませてくれました✨
白花のふたごちゃんや
2022年03月21日 15:08撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
5
3/21 15:08
白花のふたごちゃんや
黄色い雄しべの子にも会えました´◡`
2022年03月21日 12:25撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
6
3/21 12:25
黄色い雄しべの子にも会えました´◡`
もちろんマヌたんも一緒だよ🐰
2022年03月21日 16:03撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5
3/21 16:03
もちろんマヌたんも一緒だよ🐰
2022.03.20

前日の北浅羽桜堤公園。
2022年03月20日 17:16撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
6
3/20 17:16
2022.03.20

前日の北浅羽桜堤公園。
安行寒桜の桜並木が1.2Km続く素敵なところ。
2022年03月20日 17:21撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
4
3/20 17:21
安行寒桜の桜並木が1.2Km続く素敵なところ。
夕方5時頃到着でも駐車場は入場待ちでした。

写真は人の流れが途切れた瞬間に。
北浅羽桜堤公園、すっかり人気スポットになりました。
2022年03月20日 17:25撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
6
3/20 17:25
夕方5時頃到着でも駐車場は入場待ちでした。

写真は人の流れが途切れた瞬間に。
北浅羽桜堤公園、すっかり人気スポットになりました。
看板を消す技術は私にはないのでそのままね´◡`:
2022年03月20日 17:30撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
4
3/20 17:30
看板を消す技術は私にはないのでそのままね´◡`:
堤防の上から。桜並木越しの奥武蔵の山々。
2022年03月20日 17:29撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
3
3/20 17:29
堤防の上から。桜並木越しの奥武蔵の山々。
2022.03.21

朝はお墓参りに行ったので、佐野には11時に到着。
お店が混み合う前に腹ごなし。
2022年03月21日 11:08撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6
3/21 11:08
2022.03.21

朝はお墓参りに行ったので、佐野には11時に到着。
お店が混み合う前に腹ごなし。
移動してみかも山公園東口。車は岩舟フルーツパーク第3駐車場に停めさせてもらいました。
2022年03月21日 11:56撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
2
3/21 11:56
移動してみかも山公園東口。車は岩舟フルーツパーク第3駐車場に停めさせてもらいました。
野草の園の雪割草
2022年03月21日 12:00撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
5
3/21 12:00
野草の園の雪割草
お日様に向かって咲くアズマイチゲ
2022年03月21日 12:01撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
4
3/21 12:01
お日様に向かって咲くアズマイチゲ
1輪だけ大輪が。イチリンソウだったのかな?
2022年03月21日 12:04撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
2
3/21 12:04
1輪だけ大輪が。イチリンソウだったのかな?
大和田群生地に到着
2022年03月21日 12:16撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
3
3/21 12:16
大和田群生地に到着
多弁咲き
2022年03月21日 12:23撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
2
3/21 12:23
多弁咲き
登って行くとカタクリとアズマイチゲが一緒にいっぱい咲いているところがありました
2022年03月21日 12:28撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
3
3/21 12:28
登って行くとカタクリとアズマイチゲが一緒にいっぱい咲いているところがありました
リズミカルに咲いていてとっても可愛らしい
2022年03月21日 12:30撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
1
3/21 12:30
リズミカルに咲いていてとっても可愛らしい
スミレもいっぱい!
2022年03月21日 12:34撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
2
3/21 12:34
スミレもいっぱい!
シュンラン
2022年03月21日 12:45撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
2
3/21 12:45
シュンラン
かたくりの園*
斜面一面のカタクリは圧巻
2022年03月21日 12:55撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
7
3/21 12:55
かたくりの園*
斜面一面のカタクリは圧巻
上向きで咲いてる子もいたよ( ´艸`)
2022年03月21日 12:57撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
3/21 12:57
上向きで咲いてる子もいたよ( ´艸`)
今年初めましてのニリンソウ
2022年03月21日 13:08撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
4
3/21 13:08
今年初めましてのニリンソウ
花籠岩だそうです。眺望よし。
2022年03月21日 13:19撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
3/21 13:19
花籠岩だそうです。眺望よし。
気持ちの良い尾根歩き。いつもは車で移動しちゃうので、歩いて万葉自然公園かたくりの里に向かうのは今回が初めてでした。
2022年03月21日 13:21撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
3/21 13:21
気持ちの良い尾根歩き。いつもは車で移動しちゃうので、歩いて万葉自然公園かたくりの里に向かうのは今回が初めてでした。
纏りすさん♡
2022年03月21日 13:20撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
1
3/21 13:20
纏りすさん♡
あなたはだーれ?
犬?猫?と思ったら、もしかしてリス?(笑)
2022年03月21日 13:22撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
2
3/21 13:22
あなたはだーれ?
犬?猫?と思ったら、もしかしてリス?(笑)
スミレ(同定はできない)
2022年03月21日 13:30撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
2
3/21 13:30
スミレ(同定はできない)
青竜ヶ岳山頂からは日光のお山がよく見えました

青の字、書き直した?間違いようもないと思うけどなんでだろ?
2022年03月21日 13:45撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
1
3/21 13:45
青竜ヶ岳山頂からは日光のお山がよく見えました

青の字、書き直した?間違いようもないと思うけどなんでだろ?
蝶々が日向ぼっこ
2022年03月21日 13:52撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
1
3/21 13:52
蝶々が日向ぼっこ
万葉自然公園かたくりの里に到着しました
2022年03月21日 14:15撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
2
3/21 14:15
万葉自然公園かたくりの里に到着しました
目を凝らすと白花さん
2022年03月21日 14:12撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
1
3/21 14:12
目を凝らすと白花さん
一輪ポツンと白花が
2022年03月21日 14:13撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
2
3/21 14:13
一輪ポツンと白花が
みかも山の群生地の中では
2022年03月21日 14:16撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
3/21 14:16
みかも山の群生地の中では
万葉自然公園かたくりの里が一番のお気に入りです。
2022年03月21日 14:16撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
3/21 14:16
万葉自然公園かたくりの里が一番のお気に入りです。
ここにいる時間が幸せすぎて
2022年03月21日 14:26撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
1
3/21 14:26
ここにいる時間が幸せすぎて
何時間でもいられる!(笑)
2022年03月21日 14:29撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
1
3/21 14:29
何時間でもいられる!(笑)
近所だったら毎日来たいくらい( ´艸`)
2022年03月21日 14:33撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
2
3/21 14:33
近所だったら毎日来たいくらい( ´艸`)
ウットリしながら園内をぐるぐる。
2022年03月21日 14:34撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
2
3/21 14:34
ウットリしながら園内をぐるぐる。
濃いピンクも可愛いし
2022年03月21日 14:44撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
4
3/21 14:44
濃いピンクも可愛いし
淡いピンクも可愛いな
2022年03月21日 14:44撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
3
3/21 14:44
淡いピンクも可愛いな
アズマイチゲも大好き!
2022年03月21日 14:46撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
4
3/21 14:46
アズマイチゲも大好き!
カタクリとアズマイチゲは仲良しさん
2022年03月21日 14:46撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
2
3/21 14:46
カタクリとアズマイチゲは仲良しさん
この子も可愛いなぁ
2022年03月21日 14:47撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
1
3/21 14:47
この子も可愛いなぁ
美人姉妹
2022年03月21日 14:48撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
2
3/21 14:48
美人姉妹
少しずつ色合いも違って素敵
2022年03月21日 14:52撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
3
3/21 14:52
少しずつ色合いも違って素敵
アズマイチゲに囲まれるカタクリ
2022年03月21日 14:58撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
2
3/21 14:58
アズマイチゲに囲まれるカタクリ
雄しべがとっても綺麗な子
2022年03月21日 15:01撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
2
3/21 15:01
雄しべがとっても綺麗な子
三つ子ちゃん
四つ子かしら( ´艸`)
2022年03月21日 15:22撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
2
3/21 15:22
三つ子ちゃん
四つ子かしら( ´艸`)
右の2輪は多弁咲き
2022年03月21日 15:26撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
1
3/21 15:26
右の2輪は多弁咲き
花びらのくるりんも可愛いし、茎のくるりんも可愛い♡
2022年03月21日 15:33撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
1
3/21 15:33
花びらのくるりんも可愛いし、茎のくるりんも可愛い♡
さささ、そろそろ行かなくちゃ。

来た道を戻ろうかとも思ったけれど、せっかくなのでハーブ園の方に行ってみます。
2022年03月21日 15:29撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
2
3/21 15:29
さささ、そろそろ行かなくちゃ。

来た道を戻ろうかとも思ったけれど、せっかくなのでハーブ園の方に行ってみます。
座禅草
2022年03月21日 15:41撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
1
3/21 15:41
座禅草
水芭蕉
2022年03月21日 15:41撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
3/21 15:41
水芭蕉
20分ほど歩いてみかもハーブ園とうちゃこ!
2022年03月21日 16:01撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
3/21 16:01
20分ほど歩いてみかもハーブ園とうちゃこ!
ミモザ
2022年03月21日 16:03撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
3
3/21 16:03
ミモザ
レンギョウ咲く万葉の路
2022年03月21日 16:07撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
1
3/21 16:07
レンギョウ咲く万葉の路
民家のモクレン
2022年03月21日 16:14撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
1
3/21 16:14
民家のモクレン
みかも万葉庭園
2022年03月21日 16:15撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
3
3/21 16:15
みかも万葉庭園
枝垂れ梅はすっかりお花が落ちていました
2022年03月21日 16:23撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
1
3/21 16:23
枝垂れ梅はすっかりお花が落ちていました
足元は賑やか
2022年03月21日 16:23撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
1
3/21 16:23
足元は賑やか
寒緋桜(右)と江戸彼岸桜(左)
2022年03月21日 16:24撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
1
3/21 16:24
寒緋桜(右)と江戸彼岸桜(左)
三毳の関所に登り返す道にもカタクリが咲いていたよ
2022年03月21日 16:35撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
1
3/21 16:35
三毳の関所に登り返す道にもカタクリが咲いていたよ
東口に戻ってきたよ
お疲れ様でした(*˙˘˙*)
2022年03月21日 16:50撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
2
3/21 16:50
東口に戻ってきたよ
お疲れ様でした(*˙˘˙*)
おまけ
2022.03.23
お花のレッスン

桜のリースアレンジを作りました´◡`
桜が咲くの、楽しみだな♡
2022年03月23日 15:16撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6
3/23 15:16
おまけ
2022.03.23
お花のレッスン

桜のリースアレンジを作りました´◡`
桜が咲くの、楽しみだな♡

感想

春のお花めぐりで忙しい季節になりました*
いくつか候補があった中で、今週は毎春恒例の三毳山でカタクリさんぽ。

今まで東口駐車場と万葉自然公園かたくりの里Pを車で移動して楽しんでいましたが、今年は初めて東口からずっと歩いて巡ってみました。

ヒトリシズカを見かけなかったから、例年よりはちょっと早かったのかな?
それでもカタクリはほぼ満開で、いい時期に行けたと思います。

毎年、白花を探すのも楽しみの一つ。今年は4輪見かけましたヾ(o´∀`o)ノ

やっぱりいいな、三毳山。今年もありがとう*

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:217人

コメント

manukaさん こんばんは。
綺麗な写真有難うございます。ますます腕に磨きがかかっていますね!
青竜ケ岳の登り下りでスライドしているはずなのに、お嬢さんに気付けず残念です。
30/67写真のスミレはニオイタチツボスミレではないてしょうか?
2022/3/23 23:10
1953fkastumiさん、こんばんは。
本当だ!スライドしていますね!

かたくりの里への案内図のところで「現在地はここですか?」と声をかけさせていただいた男性の方、もしかして1953fkastumiさんだったかしら?

スミレの名前もありがとうございます。スミレの種類は全く頭に入らず^^;
ちょっとずつ覚えていきたいです。
2022/3/24 20:49
manukaさん こんばんは
案内図のところで『嫌がらさですよね』と説明してあげた美人さんがmanukaさんでしたか。可愛い方だなと思いながら説明してました。判らなくて残念です。
2022/3/24 21:01
やっぱり1953fkastumiさんでしたか!私も気づけず残念でした。
嫌がらせですよね、の言葉には笑っちゃいました〜w

1953fkastumiさんに道を聞くのは2回目ですね。前回に引き続きありがとうございましたヾ(o´∀`o)ノ
2022/3/24 21:41
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら