記録ID: 408883
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄
出張ついで!【双石山】宮崎県
2014年02月22日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:10
- 距離
- 15.9km
- 登り
- 1,117m
- 下り
- 1,153m
コースタイム
9:20 清武駅→タクシーで約10分
9:30 塩鶴登山口
10:00 第一展望台(展望なし)
10:05 針の耳神社&天狗岩
10:25-11:30 大岩展望所→尾根ルート
10:45 第二展望所(まあまあ展望あり)
第三展望所(展望なしと聞いたので立ち寄らず)
11:15 山小屋
11:40-12:05 双石山山頂
12:20 山小屋
12:50 第二展望所→谷ルート
13:25 ゾウの墓
14:00 小谷登山口
14:02 塩鶴登山口
15:35 清武駅
9:30 塩鶴登山口
10:00 第一展望台(展望なし)
10:05 針の耳神社&天狗岩
10:25-11:30 大岩展望所→尾根ルート
10:45 第二展望所(まあまあ展望あり)
第三展望所(展望なしと聞いたので立ち寄らず)
11:15 山小屋
11:40-12:05 双石山山頂
12:20 山小屋
12:50 第二展望所→谷ルート
13:25 ゾウの墓
14:00 小谷登山口
14:02 塩鶴登山口
15:35 清武駅
天候 | ☁︎時々☀︎ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 タクシー
|
コース状況/ 危険箇所等 |
結構急な登り始めです。 雨上がりなどはとても滑りやすそうなので、注意が必要かと思います。 ロープや梯子が多いです。 |
写真
撮影機器:
感想
出張ついで。
今回は車はないので電車で行ける所そして、
九州100名山にしよう!とこの双石山(ぼろいし山)を選びました。
清武駅に着いて。。。
ロッカーがない!!出張の荷物をどうするか?
事前調査が足りなかった~_~;
レンタカーを借りよう!近くにない~_~;
ちなみにコンビニ(歩いて5分位)は駅正面の信号を右に曲がったところにあります。
清武駅の駅長さんに双石山に行こうと思ってるけどーーー
と話してたら、17時までなら預かってくれると言ってくれました。
ありがとぉーーー
行きは、道が分からないのと時間短縮のためタクシーを使いました。
清武駅から塩鶴登山口まで10分位
塩鶴登山口からは意外と急登です。
509mの山と思って軽い気持ちで行ったわけではないけど・・・
ロープありよじ登りあり、気持ちいい尾根道あり
ほとんどが自然の登山道。多少土嚢が積んであったり岩で整備されてたり
しますが、ホント少なくてとても気持ち良く歩けました。
帰りは清武駅に17時までに着けばいいので、歩いて帰りました。
1時間半位です。
電車は本数が少ないので注意!
今日も楽しく歩いて帰ってきました^m^
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:929人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
それにしても いい山出張していますね
それに 距離も長い
清武の駅長さん 優しいから 頼んだら 線路敷いてくれたかも
えへへっ
1ヶ月前から宮崎に出張してるのに、なかなかお山に行けなかった。
やっと都合がついて行ってきました
今度行ったら登山口まで線路を敷いてもらえるようお願いしてみるぅ
なかなか読めないよ
高さの割には、色々と楽しめたようですね
春の花も綺麗だし
ママ
読めないよねー
そう?また?なんて読んでました。
いつか遠征してみてください
どう読んでもボロイシ山とは読めないですね〜
面白い名前ですが、山そのものもなかなか面白そうですね
写真、オオサンショウウオというよりライオンかイヌの顔に見えます・・
それにしても毎度、出張を有効活用してまんな〜
でしょー
ライオンかイヌかぁー
色んな見方が出来て、これまた楽しいですね
はい!出張は有効に使わせてもらいます
春ですね〜
車じゃなく 電車移動ってのも 旅気分でいいですね
宮崎は遠いから 出張ついで・・ うらやましい
写真を見てて、食べるものがないからおかしいなぁ?
思ったら、、、一番下にあった!
アイス・・・山の写真も見てるけど、食べ物の写真も見ていますから
宮崎の山でも電車で行けるんですね〜
てか、登山口までだいぶ歩くみたいやけど
アドベンチャーでおもしろそう
てるてるちゃん…って…気になる…
ずいぶんかわいらしいですね
前に坊がつるで宴会にお呼ばれした宮崎のパーティーさん達がしきりに「ぼろいしはいいよぉ!」と言ってたのでいつかは登りたい山です!
象の墓場に行ってみたーいっ
ぼろいしは冬がシーズンだそうで、良い時期に行きましたね
出張とかうらやましー!
宮崎は同じ九州でもなかなか行く機会ないんですよね・・・
出張シリーズ 第?段
お仕事を有効活用できてよかよか!
なかなか宮崎まで山登りには行けませんもんね
しかしよく歩きましたね! さすが百キロ完歩者
春を少しだけ感じてきました^ ^
単線の電車で、離合待ちありの1時間は眠りこけながら気持ち良ーく、いい旅してきました。
宮崎は遠いよねー
お昼ご飯は駅で買いそびれ、非常食を食べただけでした^_^;
なので、贅沢してマンゴーソフトを食べたんですけどね(笑)
美味しかったですよー
ただいまー
そして今日からまた行ってきまーす!
全体の行程としては短いけど、アドベンチャーな楽しいコースだったよ^_^
てるてるちゃんは東京の友達に送ってもらって、晴れ祈願でつけてます!偶然、宮崎空港で見つけたので、ザック全部につけれるくらい買っちゃった^_^;
ゆかりんこちゃんの行動力ならすぐ行けちゃうでしょー
宮崎市内から近いし双石山の周りにいくつか山あるしー
いつか行ってみてね(^-^)/
第何段階。。。前回の記録を見るのが面倒で書きませんでしたー(汗)
出張の度行けるわけじゃないので、行けると思う日程の時はバタバタ計画立てて行くことにしてます。
忘れ物が多かったですけどねー^_^;
出張登山たのしそう〜
マンゴーアイスがべらぼうに高くて
宮崎、遠いんだよね
ちゅうさん
結構よじ登りましたよー
ついでがあったらぜひ行ってみてください
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する