記録ID: 4082581
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
近畿
娘と小金ヶ嶽
2022年03月14日(月) [日帰り]



体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:08
- 距離
- 3.5km
- 登り
- 351m
- 下り
- 360m
コースタイム
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
岩場、クサリ場あり、よそ見さえしなけりゃ大丈夫。 |
その他周辺情報 | どこも寄らず |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
タイツ
ズボン
靴下
日よけ帽子
靴
ザック
ザックカバー
飲料
ライター
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ナイフ
カメラ
スリング
カラビナ
|
---|
感想
何を血迷ったか、娘が突然山登りたいと。。
以前、小学校低学年の時、粟鹿山連れて行き、相当しんどかったらしく二度とお父さんと山は登らん!宣言でしたが。。
まあ、一番手軽で景色も好く、アスレチックな小金ヶ嶽ショートコースに連れて行って来ました。うちの近所はヘタすると木陰は残雪ありなんで。。
御嶽(みたけ)登山口の大タワの駐車場、土日はフォレストの客がイッパイですが今日はガラガラ。静かな登山が出来ました。
ここ、コースは初心者にはキツイかな〜ですが、ちょっと脇の岩に上ると素晴らしい360度景色が楽しめます。ここでダメ出しされるとあとがありませんからね〜。クサリも岩も文句言いながらも楽しんでくれたようです。良かった良かった。。
夏は飛び込める沢も連れてけだと。。知らんで。。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:279人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
素敵です😊
外に出るのは日焼けで嫌がってたのが、コロナでアウトドアに目覚めたのかも。。
私も娘に声かけたら二言返事で「イヤ」だと😢
そのうち、成人して仕事が落ち着いたら「行きたい!」って言うかもよ
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する