ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4071539
全員に公開
雪山ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間

百名山13座目⛄四阿山(四阿山登山口駐車場ピストン)

2022年03月12日(土) [日帰り]
情報量の目安: B
都道府県 群馬県 長野県
 - 拍手
ttsk その他2人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:28
距離
10.2km
登り
901m
下り
893m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:06
休憩
0:21
合計
5:27
距離 10.2km 登り 901m 下り 901m
9:36
4
9:40
60
10:40
10:41
14
10:55
10:56
20
11:16
11:22
44
12:06
28
12:34
12:47
3
12:50
61
13:52
ゴール地点
天候 快晴!
過去天気図(気象庁) 2022年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
上信越自動車道 上田菅平IC → 一般道(20km) → 四阿山登山口駐車場(無料)
今日は四阿山登山口駐車場から出発!
駐車場は20台以上は止められるけどいっぱいだったよ
2022年03月12日 08:24撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3/12 8:24
今日は四阿山登山口駐車場から出発!
駐車場は20台以上は止められるけどいっぱいだったよ
しばらく林道を進む。
ツボ足で進んだけど、チェンスパやアイゼンや何よりスキーの人が多かった。楽しそ〜
2022年03月12日 08:39撮影 by  ILCE-6000, SONY
3/12 8:39
しばらく林道を進む。
ツボ足で進んだけど、チェンスパやアイゼンや何よりスキーの人が多かった。楽しそ〜
わぉ〜〜、いきなりぶち抜ける!!
2022年03月12日 08:48撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
3/12 8:48
わぉ〜〜、いきなりぶち抜ける!!
浅間山がキレイにみえるけど、今日は先週に引き続き春霞
2022年03月12日 08:54撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
3/12 8:54
浅間山がキレイにみえるけど、今日は先週に引き続き春霞
再び樹林帯を進むよ
2022年03月12日 09:23撮影 by  ILCE-6000, SONY
3/12 9:23
再び樹林帯を進むよ
辛うじて見える道標
2022年03月12日 09:38撮影 by  ILCE-6000, SONY
3/12 9:38
辛うじて見える道標
無くても行けそうだけど、やっぱりズルズル滑るのでここで12アイゼン装着
2022年03月12日 10:05撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
3/12 10:05
無くても行けそうだけど、やっぱりズルズル滑るのでここで12アイゼン装着
おおおっ、奥にうっすら北アルプスが見えてきた。
霞んでなければすごいだろうな
2022年03月12日 10:18撮影 by  ILCE-6000, SONY
3
3/12 10:18
おおおっ、奥にうっすら北アルプスが見えてきた。
霞んでなければすごいだろうな
北アルプスが浮いている
2022年03月12日 10:18撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
3/12 10:18
北アルプスが浮いている
四阿ブルーに映える、小四阿、中四阿方面✨✨
2022年03月12日 10:19撮影 by  ILCE-6000, SONY
3/12 10:19
四阿ブルーに映える、小四阿、中四阿方面✨✨
霞んでても何度も見ちゃう浮き上がってる北アルプス
2022年03月12日 10:21撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
3/12 10:21
霞んでても何度も見ちゃう浮き上がってる北アルプス
稜線に出て風が強くなる
2022年03月12日 10:37撮影 by  ILCE-6000, SONY
3/12 10:37
稜線に出て風が強くなる
この辺りは若干急登で風が強いので集中して登るよ。
岩岩帯だけど問題無し
2
この辺りは若干急登で風が強いので集中して登るよ。
岩岩帯だけど問題無し
でもまた見ちゃう
2022年03月12日 10:38撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
3/12 10:38
でもまた見ちゃう
お、ピコっと飛び出てる四阿山山頂を発見!!
2022年03月12日 10:40撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
3/12 10:40
お、ピコっと飛び出てる四阿山山頂を発見!!
スノーモンスターは無いけど、クリスマスツリー風でいい感じ。
嘘のような青のキャンパス。
2022年03月12日 10:51撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
3/12 10:51
スノーモンスターは無いけど、クリスマスツリー風でいい感じ。
嘘のような青のキャンパス。
根子岳🐈との分岐
2022年03月12日 10:55撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3/12 10:55
根子岳🐈との分岐
独特の雰囲気。真ん中にお化け風の雪の塊
2022年03月12日 10:59撮影 by  ILCE-6000, SONY
3/12 10:59
独特の雰囲気。真ん中にお化け風の雪の塊
もうちょっとで山頂!
志賀高原・野沢温泉方面の山が見えてきた
2022年03月12日 11:02撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
3/12 11:02
もうちょっとで山頂!
志賀高原・野沢温泉方面の山が見えてきた
若干狭めの山道を進む
山頂への期待が膨らむエリア
2022年03月12日 11:03撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
3/12 11:03
若干狭めの山道を進む
山頂への期待が膨らむエリア
ビクトリーロ〜〜ド
振り返ってニヤニヤしちゃうよ
2
ビクトリーロ〜〜ド
振り返ってニヤニヤしちゃうよ
北アはずっと見えてる
2022年03月12日 11:06撮影 by  ILCE-6000, SONY
3
3/12 11:06
北アはずっと見えてる
もちろん浅間山もね
2022年03月12日 11:12撮影 by  ILCE-6000, SONY
3
3/12 11:12
もちろん浅間山もね
山頂〜〜!
風が強くて切れ落ちてるのでかなり怖かった
2022年03月12日 11:17撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
3/12 11:17
山頂〜〜!
風が強くて切れ落ちてるのでかなり怖かった
霞んでるけど絶景!
2022年03月12日 11:20撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
3/12 11:20
霞んでるけど絶景!
あ、一応山頂標識でもね
山家神社奥社は雪の中で全然見えないよ
2022年03月12日 11:20撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
3/12 11:20
あ、一応山頂標識でもね
山家神社奥社は雪の中で全然見えないよ
北アもうっすらだけど綺麗に見えるよ
2022年03月12日 11:24撮影 by  ILCE-6000, SONY
3
3/12 11:24
北アもうっすらだけど綺麗に見えるよ
右の真っ白な根子岳と北アルプス
2022年03月12日 11:28撮影 by  ILCE-6000, SONY
3
3/12 11:28
右の真っ白な根子岳と北アルプス
なんかキレイな山々😁
2022年03月12日 11:31撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
3/12 11:31
なんかキレイな山々😁
うっすら中央アルプス!
木曽駒や空木岳あたりだね
2022年03月12日 11:55撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
3/12 11:55
うっすら中央アルプス!
木曽駒や空木岳あたりだね
下山中も浅間山がキレイ
2022年03月12日 12:09撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
3/12 12:09
下山中も浅間山がキレイ
下りはワカンでノートレース部を走って遊ぶ。
気温上昇で緩んだ雪でツボ足だとズボるので効果抜群!
2022年03月12日 20:54撮影
2
3/12 20:54
下りはワカンでノートレース部を走って遊ぶ。
気温上昇で緩んだ雪でツボ足だとズボるので効果抜群!
高速に乗る途中の真田温泉健康ランド ふれあいさなだ館でさっぱり♨️。500円とコスパもよく、いい湯だったよ
2022年03月12日 14:28撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
3/12 14:28
高速に乗る途中の真田温泉健康ランド ふれあいさなだ館でさっぱり♨️。500円とコスパもよく、いい湯だったよ
埼玉のSAまでそそくさと移動して、そばと大仁田天ぷら丼で〆。

お疲れ様でしたー⛰
2022年03月12日 17:13撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
3/12 17:13
埼玉のSAまでそそくさと移動して、そばと大仁田天ぷら丼で〆。

お疲れ様でしたー⛰

感想

なんやかんやでまたしても獲れるとうれしい百名山、四阿山(あずまやさん)へGo!

関東平野では20℃を超える陽気で、山の上も5-10℃はあったと思うけど、稜線上と山頂は風が強くて寒かった。
それ以外は快晴で紺碧の青空!日差しが強くてハードシェルどころかウインドシェルもいらないくらいの陽気。
春霞で眺望はスッキリしなかったけど、北アルプスが空中に浮いたような幻想的な姿を見せてくれて、これはこれでよかったかも。

このコースは目立った急登も無く、樹林帯から始まり、壮大な牧草地帯を抜け、また上部お樹林帯から
ピコッと飛び出した山頂部へテンションが上がりつつ、右手は浅間山、左手に北アルプスオールスターが常に見守ってくれている絶景ハイキングコース。
山頂は風が強かったので天候によっては大変そうだけどね。

スキー・スノボでBCしてる人が多くてとても楽しそう。
自分も20年ぶりにスノボやりたくなってきちゃったけど、雪山も初めたばかりだし、今後テン泊やクライミングや沢登りもやってみたい、、、優先順位を付けないとね😅

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:300人

コメント

四阿山行かれて良かったですね!Kさんの写真は安定的に美しい〜✨碧空がキレイ☀️
天ぷら丼も美味しそうです😊

私は別の場所から四阿山や浅間山(今週末行くはずが強風で中止💦)を拝んでました。
2022/3/13 11:09
こんにちは〜😊hanamaui77さんと同じコースをトレースしてきましたよ!
ここ、最高ですね。牛乳ソフト食べに夏また来たいです🍦
山行中止、残念でしたね😥今年は天気に翻弄されてる感じですね😅
またご一緒しましょう!
2022/3/13 12:44
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら