記録ID: 4064586
全員に公開
雪山ハイキング
白山
野伏ヶ岳
2022年03月09日(水) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 08:38
- 距離
- 12.2km
- 登り
- 1,017m
- 下り
- 1,013m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
5年ぶりの野伏ヶ岳へ。
数日前に雪が降り、結構積もったようなのでスノーシュー、アイゼン、ピッケルと全部持って向かいました。
今週はお天気も良く、登る人は多いだろうなと思いながら白山中居神社に着くと、思いのほか車は少なく神社前で5台くらい。
スタート時点の気温はマイナス6度。
周りの木々がほんのり霧氷のように白くなっていてとても綺麗でした(*^^*)
林道歩きのときに前方に山スキーヤーの方がいらっしゃいましたが、それ以外は山頂直下まで誰ともすれ違うことなく静かな山歩きになりました。
山頂も誰もいなく貸切♪
絶景を堪能できました。
風が強く長居はできませんでしたが、数日前に降り積もった雪で黄砂も覆われ、真っ白な北陸の山々を眺めることができ大満足でした♪
前回、野伏ヶ岳に登った時に牧場跡地の方から見た野伏ヶ岳と白山がものすごく印象的だったので、帰りは少し遠回りになりますが牧場跡地を通って帰ることにしました。
広い雪原の向こう側にどーんと見える野伏ヶ岳の眺めはやっぱり素晴らしかったです♪
帰りの林道で、登りの時に前を歩いていたと思われる山スキーヤーさんにお会いしました。
何と、奇遇にも翌日は大日ヶ岳に行かれるということ(*^^*)
私たちも大日ヶ岳なのでお会いできるかも〜、と談笑しお別れしました。
終日お天気も良く素敵な1日になりました♪
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:108人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する