記録ID: 406134
全員に公開
ハイキング
紀泉高原
紀泉アルプス (山中渓〜孝子峠)
2014年02月11日(火) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:05
- 距離
- 17.9km
- 登り
- 939m
- 下り
- 956m
コースタイム
9:15JR山中渓駅-10:20第一パノラマ台-12:00雲山峰-13:40井関峠-13:55西籤法ヶ岳-14:00東籤法ヶ岳-14:20大福山-14:40奥辺峠-15:20札立山-16:00飯盛山分岐-17:00高野山-17:00高仙寺-17:15南海孝子駅
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
よく整備されており歩きやすい道です。道標も分岐ごとにあります。 |
写真
装備
個人装備 |
ヘッドランプ
予備電池
1/25,000地形図
コンパス
笛
筆記具
保険証
飲料
ティッシュ
タオル
携帯電話
計画書
雨具
防寒着
ストック
水筒
時計
非常食
|
---|---|
共同装備 |
エマージェンシーシート 1
医薬品 1式
|
感想
ヤマレコの記録を見て紀泉アルプスに行こうと思った。前日に地図を含め必要なものをすべてザックに詰めて寝たのだが、つい寝坊してしまった。ということで予定より2時間遅れでの出発である。
道はしっかりしており道標もそこかしこにある。アップダウンも少なく、その割に自然林や大阪湾の眺めを楽しめるなど楽しい道だ。春になるとたくさんの人がハイキングに訪れるのだろうが、あいにく先日の雪がまだ残っていて寒かった。山中に出会った人も数えるほど。
あいにく出発が遅くなったためもあり時間が気になって札立山から先は長く感じた。飯盛山はパス。高野山から降りた寺は小さいが何か雰囲気のあるところだった。それほど長く歩くこともなく終点の駅に着いた。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1712人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する