記録ID: 4051909 全員に公開 ハイキング 六甲・摩耶・有馬 帝釈山 2022年03月05日(土) [日帰り] 兵庫県 Give My Climb 参加中 - 拍手 シェア Give my Climb運動への参加 × 山に登って支援しよう! Give my Climb運動は、登った山の標高分の金額(2017mなら2017円)を募金する運動です。詳しくはこちら 金額 円 メモ ※金額は集計に使われますが、他の人には公開されません。 kage51 コースタイム 日帰り 山行2:31 休憩0:37 合計3:08 10:21 50分 衝原バス停 11:11 11:18 33分 丹生山 11:51 12:20 36分 帝釈山 12:56 26分 延命地蔵 13:22 13:23 4分 丹生山 坂本登山口 13:27 2分 サイクリングターミナル(義経道登山口) 13:29 ゴール地点 過去天気図(気象庁) 2022年03月の天気図 写真 スライドショーで見る 2022年03月05日 10:23撮影 by iPhone 7, Apple 詳細ページ | 元サイズ | 類似写真を探す 拍手 0 3/5 10:23 2022年03月05日 11:07撮影 by iPhone 7, Apple 詳細ページ | 元サイズ | 類似写真を探す 拍手 0 3/5 11:07 2022年03月05日 11:08撮影 by iPhone 7, Apple 詳細ページ | 元サイズ | 類似写真を探す 拍手 0 3/5 11:08 2022年03月05日 11:11撮影 by iPhone 7, Apple 詳細ページ | 元サイズ | 類似写真を探す 拍手 0 3/5 11:11 2022年03月05日 11:15撮影 by iPhone 7, Apple 詳細ページ | 元サイズ | 類似写真を探す 拍手 0 3/5 11:15 2022年03月05日 11:51撮影 by iPhone 7, Apple 詳細ページ | 元サイズ | 類似写真を探す 拍手 0 3/5 11:51 2022年03月05日 12:05撮影 by iPhone 7, Apple 詳細ページ | 元サイズ | 類似写真を探す 拍手 0 3/5 12:05 2022年03月05日 12:56撮影 by iPhone 7, Apple 詳細ページ | 元サイズ | 類似写真を探す 拍手 0 3/5 12:56 詳細ページ | 元サイズ | 類似写真を探す 拍手 0 撮影機器: iPhone 7 Apple プレビュー さんの - Myアイテムから削除 メーカー: 価格:- [?] 利用している人:人 みんなの感想 お気に入り度 利用シーン 利用シーンを追加 写真 この画像をメインイメージに設定する 感想 詳細情報を登録する ニックネーム: メーカー名: 重量:- kg 購入店: 購入金額:- 円 購入年月: 年 / 月 保存 もっと読む ここに行くプランを立てる お気に入りした人 人 お気に入り追加 拍手で応援 拍手した人 拍手 拍手をおくる 訪問者数:120人 帝釈山 拍手 こっそり拍手 お気に入り コメント シェア コメント まだコメントはありません キャンセル 投稿する × コメントを編集 × いいねした人 コメントを書く ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。 ヤマレコにユーザ登録する この記録で登った山/行った場所 帝釈山 衝原バス停 サイクリングターミナル(義経道登山口) 丹生山 坂本登山口 延命地蔵 この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。 どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください! 詳しくはこちら × 山行記録を公開しました X Facebook リンク取得 メール ブログパーツ ルートをブログやWebサイトに貼り付ける × 地図のサイズを入力して「コード再生成」ボタンをクリックすると、HTMLコードが更新されます。 幅 px 高さ px ※幅300px、高さ200px以上の値を指定してください。 標高グラフを付ける ※高さ150pxで地図の下に追加されます。 コード再生成 HTMLコード コードをコピー 上記のコードをブログに貼り付けてください。 なお、ブログサービスによっては対応していない場合があります。 情報提供のお願い 山登りをみんなが安全・安心に楽しむために、あなたの貴重な情報が役立ちます。 山行記録を投稿して、ヤマレコのコミュニティに参加しよう! この山行記録の作成者 kage51 @kage51 この山行記録の写真 すべての写真 関連する山/近くの山 帝釈山 たいしゃくさん 585.9m 丹生山 たんじょうざん 515m シビレ山 しびれやま 465m 花折山 はなおれやま 573.8m 帝釈山の最新記録 丹生山脈縦走 2025年11月22日 (日帰り) [C] 稚児ヶ墓山〜帝釈山〜丹生山 2025年11月17日 (日帰り) [B] 丹生山系縦走路 丹生神社前から神戸電鉄大池駅まで 2025年11月15日 (日帰り) [B] 帝釈山〜稚児ヶ墓山 丹生山系縦走路 2025年11月08日 (日帰り) [C] 丹生山・帝釈山 2025年11月07日 (日帰り) [B] みんなのMyアイテム Hikenture キャンプ 枕 軽量 コンパクト【140g·手のひらサイズ】綿100%カバー 防滑処理 キャンプ まくら エアーピロー アウトドア 枕 キャンプ用枕 エアピロー 空気枕 エアー枕 携帯枕 コットン 収納袋付き 車中泊 ツーリング HIKENTURE 🌙【安定感のある寝心地】人間工学に基づいた設計された超軽量キャンプ枕、両端はやや高くて、 中央部分にあるくぼみで頭を適度にホールドし、頭や首によくフィットします。綿100% の枕カバーがついているので肌ざわりもいい、下には滑り止めラバーが付いており、安眠の間に枕が動きづらいようにできます。👧🏻【枕の硬さや高さも自由自在】吹き込み口を開けて、3~5回ほど息を吹き込むと、簡単にエアーピローを完成です!また、自分で空気を入れるため量の調節が簡単なので、空気枕の硬さや高さも自由自在です。黒いボタンを半分押して、使用中でもエアピローの高度と硬さ を自分の好みに調節可能です。ボタンを押すたびに空気の逆流防止↔空気抜きと切り替わ ることもできます。💦【洗濯可能で長持ち】アウトドア枕のカバーは針穴ミシン開かない超音波溶着技法を採用し、普通のエアー枕より耐久性が4倍以上高め!丸洗いできるのでいつも清潔!裏は複合弾力高いTPUを採用しており、普通のビニール素材より伸縮性・柔軟性・耐摩耗性・耐久性が一層高め、人に優しい 生分解素材でリサイクル性にも優れて空気漏れ防止と防水効果があります。🍃【超軽量、コンパクトに収納可能】収納袋が付属されているHikentureキャンプ枕は、 よりスマートに携帯できます。収納サイズ(15cm*7cm&手のひらサイズ)、バックパッ クの隙間でも入れ、収納スペースも取りません。空気弁を押すと、一瞬に空気抜き、 片付けもくるくると巻いていくだけと簡単です。持ち運びもしやすいので、複数そろ えてファミリーキャンプにもオススメです。⭕【365日間安心保証】商品到着から一年間以内、万が一何か問題があった場合、ぜひご遠 慮なくに連絡を頂く、迅速に対応いたしますので、安心してご購入ください。弊社のキャ ンプ枕はツーリングやキャンプなど、荷物の容量が限られてる人には魅力的だが、車内、 事務室、飛行機にも、腰の後ろに置き、腰枕としてもオススメです。 ヤマレコユーザーの感想 ヤマレコ公式ブログ 植物園+ハイキングのススメ “自由に冒険”してたら…入社してました! ヤマレコ20周年サイト、公開しました ニュージーランドで山歩き!4泊5日テント泊でグレートウォークを行く 女子3人で鈴鹿山脈へ!紅葉狩りとアプリ活用の裏話 海外登山の第一歩に!キナバル山で4,095mの頂を目指す2 海外登山の第一歩に!キナバル山で4,095mの頂を目指す1 ヤマレコの新しいサービスコンセプト「もっと自由に冒険できる」を公開しました! ヤマレコを活用して初めてのトレランレースに挑戦 【速報】松本開催「ALPS OUTDOOR SUMMIT」に行ってきました! そろそろApple Watchを登山専用時計として使いませんか? Translate This Website × Welcome to Yamareco! Please select your language to translate, or close to show in Japanese. Tweets by yamareco
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する