記録ID: 404259
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
蓼科山
2014年01月12日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 5.3km
- 登り
- 796m
- 下り
- 798m
コースタイム
8:20女神茶屋登山口
11:00頂上
11:00頂上
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
雪はしまっていて歩きやすいです。 頂上は風が強いことが多く防寒具は念いりに。 小屋は閉まっています。 一人ツボ足の方がいましたがアイゼンがあったほうが歩きやすいです。 私は最初からアイゼン装着しました。 駐車場は早くにいっぱいになります。 休日の8時に駐車場は遅すぎました(^-^; 下に展望台がありますが私たちの車がぎり最後の1台に。 早めの出発を・・・ |
写真
撮影機器:
感想
またまた晴れの蓼科山満喫です。
私にしては晴れ率が多い相性のいい蓼科山は、毎年登っているリピート率の高い山。。。
風が強いことが多いから、頂上でのお昼がなかなかハードルが高くて・・・
この日も標識のところまで下山してのお昼(*^。^*)
あの360度の大パノラマのど真ん中でアツアツの美味しいご飯食してみたいな〜(*^-^*)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:517人
蓼科山お疲れ様でした(^-^)/
天気に恵まれむっちゃ気持ち良さそうだね!
自分が行った時も確か山頂はむっちゃ風が強かったです💦
ほんとあの広い山頂でパノラマ展望たのしみながら美味しいもん食べてみたいね👍
次の山行も楽しみにしてま〜す♪( ´θ`)ノ
蓼科山はアイゼンデビューの思い出の山。。。
冬はいつも天気に恵まれてます(^_^)/
けど頂上ご飯は1回だけ
あの広い山頂でお鍋したいな〜(*^。^*)
zo-roさんの次のお山は( *´艸`)
楽しみにしています(^_^)/
フォロー情報見たら頑張ってレコ更新してますな〜
いろんな人が見てコメ貰うと嬉しいよ。
これからも頑張ってレコ更新しよう〜。
(,,゚Д゚) ガンガレ!
今年から頑張ってみます!!
同行の時は共同でよろしくお願いします( *´艸`)
まだまだだけど温かい目で〜(^.^)/~~~
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する