記録ID: 403701
								
								全員に公開
																
								雪山ハイキング
								中国
						雪の「花尾山」を多々池コースで登る
								2014年01月23日(木)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 山口県
																				山口県
																														
								
					体力度
					
			
	
							1
					
					日帰りが可能
			- GPS
- 01:52
- 距離
- 3.2km
- 登り
- 376m
- 下り
- 393m
| 天候 | 晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2014年01月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 | 
写真
感想
					平日、当直明け。眩しいくらいの青空に・・・たまらなく雪が見たくなった。
ザックを積んで最短ルート(?)の登山口へ。
狭い林道だが四駆にしてブイブイ進入。途中荒れた部分もあり、地上高の低い車両では無理があるかも。
登山口の少し手前、広い部分に駐車して歩き始める。
杉の樹林からは絶え間なく雪が落ちてくる。 直撃を受けると結構痛い・・・
ルートはすぐに急登となり、ロープ設置の理由もわかる。
嘉万分岐からは少し傾斜も楽になる。トレースはない。
渋木の分岐からはご存じの胸突き八丁! ただ雪があるので帰って歩きやすい。
ここからは新しいトレースがある。 ピーク手前で降りてくる紳士と出会い、しばし情報を交換する。
ピークには雪がたっぷり。踏み後も少なく、実にうれしい。
ランチで腹を満たして、下山にかかる。
急登の下りは雪もあってちょっとデンジャー。ダブルストックで慎重に下る。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:666人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する ocelot7
								ocelot7
			
 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
						
 
							 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										






 
									
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
花尾山は夏〜秋に登ることが多い私は、冬場に登る発想がなかったです(笑
何故か判りませんが(^^ゞ
でも、雪もいいですね〜!
山頂の祠がいい風よけになりましたね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する