記録ID: 4031933
全員に公開
雪山ハイキング
御在所・鎌ヶ岳
綿向山
2022年02月26日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:21
- 距離
- 8.6km
- 登り
- 787m
- 下り
- 778m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:15
- 休憩
- 0:44
- 合計
- 4:59
距離 8.6km
登り 808m
下り 778m
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
3回目ワクチンを打ったので昨日の朝まで熱があり🥵肩も上がらないし筋肉痛だったのでどうしようか迷いましたが、今日天気が良さそうなので決行✌️
でも大正解!めっちゃキレイ✨な霧氷と雪❄️そして綿向ブルーを楽しめました✋
雪の綿向山は山頂だけでなく尾根沿いを歩くのが気持ちいいですね
初めての綿向山でしたが十分満足できました
途中トレーすを外し斜面に降りて雪庇の下の方まで歩いてみました
ちょっと斜面の雪が柔らかく崩れそうな危険な所もありました(^^;
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:196人
滋賀の方は3月まで雪を楽しめそうですが、奈良の方は天気が良いと雪が緩んで登りにくくなりそうです。今日も日当たりの良い斜面はズズズッと滑りました。もう1回ぐらい雪山に行けたらと思います。では。
下山時もたくさんの方が登られてきました
綿向山登山口まで大阪からだと100K強ありますが、奈良からだともっと近いから雪山お勧めですよ
そいや、天気予報てんくらも見ますがSCWのがよく見ます
SCWの簡易版でYamaYamaGPVってのもありますがこれはあまりつかわないかな
稲村ヶ岳お疲れ様でした、ピッケル使えました?これからレポ見に行きます!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する