記録ID: 402955
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								九州・沖縄
						鴨ヶ岳
								2014年02月02日(日)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 福岡県
																				福岡県
																														
								- GPS
- 01:12
- 距離
- 1.8km
- 登り
- 183m
- 下り
- 176m
コースタイム
					11:28 下ノ谷登山口
11:32 ライオン岩分岐
11:47 鴨ヶ岳山頂
11:55 大法山分岐
12:00 鞍部分岐
12:12 ライオン岩
12:40 下ノ谷登山口
							11:32 ライオン岩分岐
11:47 鴨ヶ岳山頂
11:55 大法山分岐
12:00 鞍部分岐
12:12 ライオン岩
12:40 下ノ谷登山口
| 天候 | 晴れ。 | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2014年02月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | 赤いテープが沢山あり目印には困らない。 路は登る人が少ないためかやや荒れた感じ。 危険ヶ所はないが、山頂手前はなかなかの急登でロープがある。 | 
写真
感想
					福岡県超低山100から嘉麻市の鴨ヶ岳へ行ってきました。
最初は傾斜が緩やかだが、ライオン岩分岐を過ぎると傾斜がきつくなり、ロープが設置されている。
ロープや木の幹を掴みながら一登りするとあっと言う間に山頂到着。山頂の展望はいまいちだったが、良く整備されていて居心地はよかった。
山頂からライオン岩を目指す。途中、大法山分岐と鞍部の登山口への分岐を過ぎると鉄塔が2つあり、2つ目の鉄塔を少し降った所にライオン岩があった。岩には何の印も無く初めはどれがライオン岩か分からなかった。
ライオン岩の先にも赤テープがあり路があるようだった。
鞍部まで戻り、登山口方面へ下山。この路はあまり人が歩いていないようで荒れていた。
なんともテンションの上がらない登山だったが、ニューピークをひとつ消化できたので良しとしておきましょう。
今年は新年からゆるゆる登山が多いので、そろそろガッツリ歩きたい気分です。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:1333人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する SIRIO
								SIRIO
			
 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
						
 
							 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										




 Dkoba さん
											Dkoba さん
																					
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
ガッツリとどこいきますか?
自分は、少し霧島を探索しマース。
ガッツリトはとりあえず久住方面に行きますが、もう少しお山のコンディションが良くなったら、韓国のお鉢巡りをしてみようと思っています。
昨年は北峰と火口底を体験しました。残るはお鉢巡りです。
ヤマレコでも歩いている方がいるようなので私もチャレンジです
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する