記録ID: 3985102
全員に公開
山滑走
槍・穂高・乗鞍
猫岳
2022年02月09日(水) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:07
- 距離
- 13.2km
- 登り
- 1,245m
- 下り
- 1,257m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
トレースバッチリですが急斜面はズルズル気味 今日はスノーシューの方2名 スキー2名の方が入山されてました。 |
その他周辺情報 | ひらゆの森 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
ヘルメット
ゴーグル
サングラス
ストック
シール
アイゼン
スコップ
ゾンデ棒
ビーコン
シールWAX
滑走WAX
インナー
ハードシェル
タイツ
ズボン
インナーグローブ
アウターグローブ
予備手袋
ダウンジャケット
ネックウォーマー
バラクラバ
毛帽子
行動食
水筒(保温性)
水筒
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
細引き
スリング
カラビナ
ツェルト
小型レザーマン
テーピング
ダクトテープ
カメラ
ココヘリ
|
---|
感想
仕事が忙しく、山に行けなかったので有給取得で猫岳へ。
大崩山は2回目で前回はガスガスで展望なし。快晴予報で迷わず猫岳へ。
ゆっくり7時スタート。既に3台の車あり。皆さん早い。シンボルツリー付近で先行者とスライド。本日テント泊でスキーを楽しまれるとのこと。うらやましい。
先行させていただく。前日のトレースがしっかり出来上がっており、スノーシューのトレースもあり。大崩山から猫岳付近にスノーシューのトレースがありますが人がいない?猫岳山頂でマッタリし展望を楽しみました。
猫岳から大崩山へ向かう途中にスノーシューの方とすれ違いましたが先行されている方とは違ってました。大崩山 山頂で先行のスノーシューの方とお会い出来ました。
生態観察をされている方で雷鳥、テン等を観察されているとの事でした。
気温も上がってきてるので雪が腐る前に楽しみタイムへ。
樹林帯の密なところやトレースの無い場所を選んで滑走。
結果コースアウトばかりしてしまいました。あやうく旧ペンタピアスキー場に滑走しそうになり修正パウパウ楽しめて良かった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:319人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する