記録ID: 3981250
全員に公開
雪山ハイキング
栗駒・早池峰
早池峰山 -岩壁の上に待っていたのは。-
2015年06月04日(木) 〜
2015年06月05日(金)


- GPS
- --:--
- 距離
- 6.8km
- 登り
- 867m
- 下り
- 857m
コースタイム
過去天気図(気象庁) | 2015年06月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
|
写真
感想
遠征登山でした。前日夜行バスで池袋駅から盛岡まで行きました。朝一番でレンタカ−を借りて、早池峰山登山口の河原坊まで移動しました。
9:30ごろの登山開始でした。
河原坊から頭垢離へ、谷川に沿って登ってゆきました。ハヤチネウスユキソウかは分かりませんが、白い花や、たくさんの花々が咲いていました。御座走りへは登山開始から1時間半弱で到着しました。
山頂が近づくにつれ、険しい道になりました。山頂直下のロ−プが上から垂らされた岩場をよじ登ってゆくと、たくさんの宝剣がつきささった山頂に飛び出しました。山頂へは登山開始から2時間で到着しました。
帰路は、山頂から小田越経由で帰ることにしました。
早池峰山頂避難小屋から門馬コース分岐、剣ヶ峰分岐、天狗の滑り岩を経て5合目・御金蔵へと下りました。登るとき尾根道は強風になる恐れがあるので、注意してくださいとのことでした。午前中に山頂に到着しましたが、その気配は一向にありません。天気はよいし、風もおだやかでした。山頂直下の雪渓で滑らないように注意しながら慎重に下ってゆきました。
5合目・御金蔵からは小田越に下山しました。山頂から1時間半余りでした。
小田越からは車道を歩いて河原坊に戻ってきました。
下山後は、滝沢相の沢温泉で疲れを癒しました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:96人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する