ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3959529
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

そうだ秀麗富嶽へ行こう!倉岳山&高畑山

2022年01月30日(日) [日帰り]
 - 拍手
あつころん その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:56
距離
9.9km
登り
720m
下り
925m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:08
休憩
0:45
合計
4:53
距離 9.9km 登り 737m 下り 925m
9:41
55
10:37
36
11:13
11:15
20
11:35
3
11:38
11:41
24
12:05
5
12:10
12:49
22
13:10
24
13:35
13:37
22
13:59
37
14:35
天候 曇天☁️
過去天気図(気象庁) 2022年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
上野原南口駅
4番バス🚌8:35発 無生野行き
浜沢まで 約50分 870円
コース状況/
危険箇所等
浜沢バス停から熊野神社裏へ
登山口標識はなく仕事道へ迷入!?
直ぐ下に道があり程なく合流
500m弱の登りは急坂、倒木あり
ショートながらもアスレチック感あります
その他周辺情報 マンボウ期間にて直帰
つるや
https://s.tabelog.com/yamanashi/A1905/A190502/19007527/
バス停降りてトイレに
向かうはずが
大きなお饅頭150円を
GETしちゃった✨
地元では有名なのかな
元気なお母さん達が作りたてを手売りしてるよ
3
バス停降りてトイレに
向かうはずが
大きなお饅頭150円を
GETしちゃった✨
地元では有名なのかな
元気なお母さん達が作りたてを手売りしてるよ
店先で薪を焼いていて温かい
餡子も皮も優しいお味です
半分こして食べたよ🎶
店先で薪を焼いていて温かい
餡子も皮も優しいお味です
半分こして食べたよ🎶
バス停ちょっと先にある
二十六夜山登山口
この先の森の広場にある
公衆トイレに寄ります
バス停ちょっと先にある
二十六夜山登山口
この先の森の広場にある
公衆トイレに寄ります
倉岳山へはこの登山口から
矢平山知りませんでした
温めておこう
倉岳山へはこの登山口から
矢平山知りませんでした
温めておこう
熊野神社でご挨拶
境内にある山梨天然記念物
樹齢300年の大欅を見学 立派❗️
1
熊野神社でご挨拶
境内にある山梨天然記念物
樹齢300年の大欅を見学 立派❗️
登山口はどこだい❓
たぶん左下に行くのが正解
登山口はどこだい❓
たぶん左下に行くのが正解
左下に道を発見
そのまま進んで
左下に道を発見
そのまま進んで
沢に降りて無事合流
沢に降りて無事合流
倒木いくつか跨いで
倒木いくつか跨いで
リボン🎀もある
斜度が増します
リボン🎀もある
斜度が増します
道を塞ぐ大木に苦戦中
道を塞ぐ大木に苦戦中
なんとか本線へ
またまた跨ぐ
標識賑やかな立野峠へ
2
標識賑やかな立野峠へ
左の尖りは権現山
右の尖りは大岳山
青空みえてるよ
左の尖りは権現山
右の尖りは大岳山
青空みえてるよ
山頂近くには壁が現る
山頂近くには壁が現る
秀麗富嶽12景9番山頂
倉岳山に登ちゃこ🎶
富士山どーこだ?
2
秀麗富嶽12景9番山頂
倉岳山に登ちゃこ🎶
富士山どーこだ?
木の標識の方が好き
1
木の標識の方が好き
広い稜線を味わう
2
広い稜線を味わう
手作り標識が可愛い❤️
1
手作り標識が可愛い❤️
天神と言う名のピーク
振り返ると
天神と言う名のピーク
振り返ると
扇山と百蔵山が見えた
1
扇山と百蔵山が見えた
倉岳山を背に
150m下ってきた
倉岳山を背に
150m下ってきた
またまた急坂へ
鹿と言う名の
ストック活躍
またまた急坂へ
鹿と言う名の
ストック活躍
高畑山山頂は貸し切り👭
2
高畑山山頂は貸し切り👭
ギリギリな
シルエット富士山🗻
寒そうだわ
1
ギリギリな
シルエット富士山🗻
寒そうだわ
高畑山山頂貸し切り✨
K人気ないの?寒いから?
A逆コースが多いからだよ
3
高畑山山頂貸し切り✨
K人気ないの?寒いから?
A逆コースが多いからだよ
サクサクっと山専ボトル飯
鴨だし塩醤油ラーメン🍜
大カップ一気に食しちゃう
1
サクサクっと山専ボトル飯
鴨だし塩醤油ラーメン🍜
大カップ一気に食しちゃう
下りは標識見逃して直進ーー
アラームで戻ってきたところ
こんなに分かりやすいのにね⁉️
下りは標識見逃して直進ーー
アラームで戻ってきたところ
こんなに分かりやすいのにね⁉️
仙人小屋跡地
どんな小屋だったんだろか
仙人小屋跡地
どんな小屋だったんだろか
もふもふ枯葉ラッセル
の向こうに倉岳山
もふもふ枯葉ラッセル
の向こうに倉岳山
九十九折で一気に下がる
寂しーわー
九十九折で一気に下がる
寂しーわー
穴路峠からの道と合流
穴路峠からの道と合流
沢水の透明度が高い
沢水の透明度が高い
ケルンを超えて
小篠ため池は
迂回水路ができていた
小篠ため池は
迂回水路ができていた
令和4年5月まで
絶賛工事中👷‍♀️👷‍♂️
令和4年5月まで
絶賛工事中👷‍♀️👷‍♂️
安心してください
登山者の方は
右の小さな扉から
出入りできます
安心してください
登山者の方は
右の小さな扉から
出入りできます
地元のお父さんに
道を教えてもらって
鳥沢駅にゴール🚉
おつかれさまでした☺️
4
地元のお父さんに
道を教えてもらって
鳥沢駅にゴール🚉
おつかれさまでした☺️

感想

候補コースの中から
Kさんが温めていた
倉岳山、高畑山横断へ
気づけば私個人では山梨秀麗富嶽12景の
10山頂目となりました⛰

すっきりしない空模様のなか
富士山はシルエットのみだったけど
風がなかったのが幸い
これぞ冬枯れ里山散策🍁

先行者につられて
大きなお饅頭を食べながら
枯葉で隠れた道を探して
斜めな道をひた歩く

休憩中は手が冷えて
ぶるっちゃいながら
毎度のおやつ交換🍬

多少道を外れたって構わないフーこと私と
本線に戻るしっかりウーことKさんと
今日も穏やかな山歩を楽しめました😌


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:352人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
倉岳山 - 桂川右岸の小粋な2山を結んで歩く
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
倉岳山(梁川駅〜頂上〜鳥沢駅)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら