記録ID: 3959529
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
そうだ秀麗富嶽へ行こう!倉岳山&高畑山
2022年01月30日(日) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:56
- 距離
- 9.9km
- 登り
- 720m
- 下り
- 925m
コースタイム
天候 | 曇天☁️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
4番バス🚌8:35発 無生野行き 浜沢まで 約50分 870円 |
コース状況/ 危険箇所等 |
浜沢バス停から熊野神社裏へ 登山口標識はなく仕事道へ迷入!? 直ぐ下に道があり程なく合流 500m弱の登りは急坂、倒木あり ショートながらもアスレチック感あります |
その他周辺情報 | マンボウ期間にて直帰 つるや https://s.tabelog.com/yamanashi/A1905/A190502/19007527/ |
写真
感想
候補コースの中から
Kさんが温めていた
倉岳山、高畑山横断へ
気づけば私個人では山梨秀麗富嶽12景の
10山頂目となりました⛰
すっきりしない空模様のなか
富士山はシルエットのみだったけど
風がなかったのが幸い
これぞ冬枯れ里山散策🍁
先行者につられて
大きなお饅頭を食べながら
枯葉で隠れた道を探して
斜めな道をひた歩く
休憩中は手が冷えて
ぶるっちゃいながら
毎度のおやつ交換🍬
多少道を外れたって構わないフーこと私と
本線に戻るしっかりウーことKさんと
今日も穏やかな山歩を楽しめました😌
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:352人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する